2001年11月16日
●キャセイ航空 香港~イスタンブール線運休 キャセイパシフィック航空は今月16日から、これまで週2便運航していた香港~イスタンブール線を暫定的に運休する。航空輸送業界を取り巻く…続き
2001年11月16日
●ミッドレンジコンピュータ 出荷台数22%増の9万1,634台 上期、金額は8%増の3,432億円 電子情報技術産業協会(JEITA)はこのほど、ミッドレンジコンピュータの上半…続き
2001年11月15日
●北海道国内<10月速報> 発送量、21.2%減の1万2,957トン 3社とも大幅減、フェーズE響く 本紙集計によると、全日本空輸、日本航空、日本エアシステム(JAS)の大手航…続き
2001年11月15日
●日本貨物航空 日本語版ホームページを全面刷新 日本貨物航空(NCA)は14日、日本語版ホームページ(http://www.ananet.or.jp/nca/)を全面リニューア…続き
2001年11月15日
●北京近鉄 北京本社がIATA代理店資格 名実ともに1代に、他拠点に展開 近鉄エクスプレスは14日、同社の中国法人、北京近鉄運通運輸有限公司(BKWE、稲村寿通社長)の北京本社…続き
2001年11月15日
●台北CKS空港<10月> 貨物取扱量10.5%減の9.5万トン 台湾の台北CKS空港によると10月の同空港の貨物取扱量は前年同月比10.5%減の9万5,093トンだった。内訳…続き
2001年11月15日
●香港国際空港<10月> 貨物合計19.7万トンで6.3%減 積み3.4%減、降ろし10.4%減 香港空港管理局(AA)が14日、発表した10月の香港国際空港運用状況によると、…続き
2001年11月15日
●エア・カナダ 第3四半期、営業損失5,700万ドル 政府援助除外の営業利益、北米一 エア・カナダ(ACA)はこのほど、2001年第3四半期(7~9月)の予備会計報告を発表し…続き
2001年11月15日
●エア・カナダ 冬期の日本線、2路線運休 エア・カナダ(ACA)は冬季スケジュールから成田~トロント線、名古屋~バンクーバー線を運休する。この結果、同社の日本線サービスは成田~…続き
2001年11月15日
●貨物・コンビ便ダイヤ(アジア線) 出発便は9便減、到着便も6便減 NWA関空発なし、台北線大幅減 本紙集計によると、今冬期ダイヤ開始時点におけるアジア線(東南アジア諸国・中…続き
2001年11月15日
●国内利航<上半期> 件6.5%減、量7.3%減で3年ぶりに減少 IT不況に9月のフェーズEが輪かける 国内航空宅配6.9%増も9月はマイナス 航空貨物運送協会(JAFA)の例…続き
2001年11月15日
●西鉄ハンガリー トラック網や施設あり総合物流で 斎間マネージャー、営業方針語る 西日本鉄道のハンガリー法人「NNRダクサー・ハンガリーkft.」の斎間祥邦ブランチ・マネージャ…続き
2001年11月15日
●パソコン<2Q> 出荷台数22%減、輸出は24%減 電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた今年度第2四半期(7~9月)のわが国におけるパーソナル・コンピューターの本体総…続き
2001年11月15日
コックピット 商事時代は運保一筋、愛犬散歩で頭の体操 郵船航空サービス取締役・守屋昌利氏 略歴(もりや・まさとし) 1969(昭和44)年4月三菱商事入社。79年7月米国三菱本店…続き
2001年11月15日
●羽田再拡張 B平行案しかないと国交省幹部 船舶の安全確保は継続協議 国土交通省航空局幹部は14日、羽田空港再拡張問題について「航空機の離着陸能力を考えれば、B滑走路平行案しか…続き
2001年11月15日
●光英システム/NTT-ME 統合輸配送システムを開発、販売 配車支援システムメーカーの光英システムとNTT-MEはこのほど、「統合輸配送管理システム=XePhion Trac…続き
2001年11月15日
●半導体製造<9月> 販売45.7%減、受注75.6%減 日本製、受注の減少幅が拡大 日本半導体製造装置協会(SEAJ)がまとめた9月の製造装置販売高は、日本製装置(海外向け含…続き
2001年11月15日
●佐川急便 JCBとの提携カードを発行 佐川急便は、クレジット業界最大手のJCBと提携カードを発行、12月上旬から加入者の募集を開始する。提携クレジットカード発行は宅配便業界初…続き
2001年11月15日
●関空 りんくう間に無料シャトルバス 関西国際空港とりんくうプレミアム・アウトレットを結ぶ無料シャトルバスの運行が、今月17日から開始される。運行は土、日、祝日(1日8往復)を…続き