2001年11月2日
◆「9月は少し盛り返し混載重量が8,000トンを超えたのですが、10月は中国の国慶節なども影響し、9月に比べて少し弱かったようです」と近鉄エクスプレスの秋岡宏経営企画部長。「米国、…続き
2001年11月2日
●近鉄エクスプレス ボジョレ輸入取扱量前年比10%強増 後発だが昨年は市場シェア20%強 AN124F1機などスペース手配確実に 近鉄エクスプレスは15日午前0時解禁のボジョ…続き
2001年11月2日
●日亜化学工業 アムスの蛍光体新工場操業順調 欧州シェア拡大、新製品販売へ 日亜化学工業(本社=徳島県阿南市)の初の欧州拠点「日亜ヨーロッパ」社がアムステルダムに建設した蛍光体…続き
2001年11月2日
●秋の褒章 藍綬褒章に伊地知NCA社長 秋の褒章の受章者が1日発表された。航空関係では、日本貨物航空の伊地知尚社長が藍綬褒章を受章した。 また、黄綬褒章を小池正徳全日空整備社…続き
2001年11月2日
☆近鉄エクスプレス人事異動 (11月1日) ▲丸の内輸入営業所長 早島靖典(丸の内輸入営業所課長)▲マルチナショナル・コーポレーションセンター(MNCセンター)所長 小林泰孝(丸…続き
2001年11月2日
●チャンギ国際空港<8月> 貨物取扱量12%減、積み22%減 シンガポール民間航空局(CAAS)のまとめによると、8月のチャンギ国際空港の貨物取扱量は航空貨物が12万7,929…続き
2001年11月2日
●コンチネンタル航空 政府助成得て300万ドルの純利益 3Q、実質的に9,700万ドルの赤字 コンチネンタル航空は10月31日、第3四半期(7~9月)の業績を発表した。純利益は…続き
2001年11月2日
●スカイマーク 航空保険特別料金を届け出 スカイマークエアラインズは31日、航空保険特別料金を国土交通省に届け出た。これにより邦人系ではすべての航空会社が旅客についてサーチャー…続き
2001年11月2日
●サーチャージ SQ、AHK、THTに認可 フォワーダー届出は3社 シンガポール航空(SIA)、SQカーゴ、エアーホンコン(AHK)、エアタヒチヌイ(THT)が申請していた貨…続き
2001年11月2日
●UPSヤマト・エクスプレス 欧州向け早朝配達サービスを開始 アジア域内ネットワークを強化 国際宅配便会社のユーピーエス・ヤマト・エクスプレス(本社=東京都中央区、チャールズ…続き
2001年11月2日
●IATA発着調整会議 10~14日、シンガポールで開催 成田B滑走路については初の会議 来年の夏期スケジュールの発着枠を決めるIATAの発着調整会議が今月10~14日の5日…続き
2001年11月2日
☆国土交通省人事 11月1日付で運輸審議会委員(非常勤)に田島優子氏と三橋滋子氏が任命された。 田島氏はこれまでに東京地検検事、福島地検検事、東京法務局訴務部付、法務省訴…続き
2001年11月2日
●ヴァージン航空 IATA旅客代理店手数料引き下げ ヴァージン・アトランティック航空(VIR)は2002年1月以降、IATA旅客代理店に対するコミッションを7%に引き下げる方…続き
2001年11月2日
●日立物流の中間決算 国際航空貨物の収入は17.5%減 F&H取り込み遅れ3カ月2億円 日立物流の9月中間決算は、昨報のように景気後退の影響を受けて減収減益となったが、国際航空…続き
2001年11月2日
●TACT<10月速報> 輸出45.6%減、輸入34.7%減 東京エアカーゴ・シティ・ターミナル(TACT)の10月の貨物取扱量(速報)は、輸出が稼働日26日(前年同月=25日…続き
2001年11月2日
◆「他部門や海外店との連携、お客様とのコミュニケーションを大事にし、今後も空港外施設の活用を進めるとともに、成田での取り扱いを増やしていきたい」と話すのは郵船航空サービスのの熊倉徹…続き
2001年11月2日
●商船三井ロジスティクス ホーチミン駐在員事務所開設 商船三井ロジスティクスは11月1日、ベトナム・ホーチミン市に駐在員事務所を開設、11月中旬をめどに、タンソンニャット空港の…続き
2001年11月2日
●P&W 海南から767型用エンジン受注 プラット・アンド・ホイットニー(P&W)は31日、中国の海南航空から3機のボーイング767-300型機用にPW4000エンジンを受注し…続き
2001年11月2日
●EMS 追跡システムの接続国・地域拡大 郵政事業庁は11月1日から、国際スピード郵便(EMS)の追跡システムの接続国・地域を拡大、ブラジルとブルネイあてのEMSについて追跡が…続き
2001年11月1日
コックピット 国土交通省航空局航空事業課 航空事業課長 辻岡明氏 イメージは暴れん坊将軍? 運賃担当で競争の必要性学ぶ 略歴(つじおか・あきら) 1977年3月東大(法)卒、4…続き