1. ニュース

航空

2001年9月7日

●神戸商工会議所:神戸空港は国際貨物対応検討を/陸海空の総合交通体系で提言

●神戸商工会議所 神戸空港は国際貨物対応検討を 陸海空の総合交通体系で提言  神戸商工会議所の空港等地域プロジェクト推進委員会は、「2005年開港予定の神戸空港は国際航空貨物の取続き

2001年9月7日

●航空3社<8月速報>国内貨物4.9%減、7カ月連続減少/2社マイナス、JASも1.4%増に/沖縄除く主要各地で減、不況色一段と

●航空3社<8月速報> 国内貨物4.9%減、7カ月連続減少 2社マイナス、JASも1.4%増に 沖縄除く主要各地で減、不況色一段と  航空3社の8月の国内貨物取扱量(速報)は、7続き

2001年9月7日

航空貿易最前線・関西編(18):阪神エアカーゴ・大阪輸出部

航空貿易最前線・関西編(18) 阪神エアカーゴ・大阪輸出部 西天満の新事務所に移転 南港の施設使いロジス開拓も ◆新事務所 福島区鷺洲にあった大阪市内の事務所を今年4月、北区西天続き

2001年9月7日

●エミレーツ航空:ヨハネス/ハラレにフレイター便、ケープ/ダーバンRFS積極販売

●エミレーツ航空 ヨハネス/ハラレにフレイター便 ケープ/ダーバンRFS積極販売  エミレーツ航空は、9月23日からドバイ~ヨハネスブルク~ハラレ線にB747-400型フレイター続き

2001年9月7日

●北海道国際航空<7月>搭乗率84.6%、前年比34.4P上昇/8月速報値86.6%で夏休みは順調

●北海道国際航空<7月> 搭乗率84.6%、前年比34.4P上昇 8月速報値86.6%で夏休みは順調  北海道国際航空(ADO)の7月の搭乗旅客数は8万5,777人で平均搭乗率は続き

2001年9月7日

●スカンジナビア航空:日韓営業総支配人にカールソン氏

●スカンジナビア航空 日韓営業総支配人にカールソン氏  スカンジナビア航空(SAS)は1日付で、日本・韓国地区営業総支配人にカール・ヨーラン・カールソン前東京支店日本・韓国地区営続き

2001年9月6日

●日本通運:海外代表者会議を8月下旬開催/GL21活動積極化、総合力強化

●日本通運 海外代表者会議を8月下旬開催 GL21活動積極化、総合力強化 日本通運は、8月27、28日に東京本社で第31回海外代表者会議を開催した。出席者は海外現法、駐在員事続き

2001年9月6日

管制塔

◆大手電機メーカーが相次いで大規模な人員削減計画を発表し、先が見えない不況にあえぐ日本経済にさらに暗雲が漂い始めた。7月の失業率は過去最高の5%を記録したが、大手企業のリストラの進続き

2001年9月6日

●OICT<8月>航空輸出825件・201トンと回復/海上輸出は1,000トンをキープ

●OICT<8月> 航空輸出825件・201トンと回復 海上輸出は1,000トンをキープ  太田国際貨物ターミナル(OICT)の8月の貨物取り扱い実績は、航空輸出が825件と昨年続き

2001年9月6日

●日通商事/氷川商事:新こん包材を共同開発・販売/ポプラ単板加工の「PPL」/EU・中国の検疫措置に対応

●日通商事/氷川商事 新こん包材を共同開発・販売 ポプラ単板加工の「PPL」 EU・中国の検疫措置に対応 日通商事(橋本章社長)は氷川商事と共同でEU・中国向け新輸出こん包用続き

2001年9月6日

コックピット:日新取締役航空事業部長兼東京航空支店長 山口一文氏

コックピット 日新取締役航空事業部長兼東京航空支店長 山口一文氏 航空貨物一筋の国際派、 長期的視野での土台作りが得意 略歴(やまぐち・かずふみ) 早稲田大学文学部卒。19続き

2001年9月6日

●スカイマーク:スカイ“BIG”ウェンズディ/毎水曜便対象、羽田~福岡7千円

●スカイマーク スカイ“BIG”ウェンズディ 毎水曜便対象、羽田~福岡7千円  スカイマーク(本社=東京都港区、井手隆史社長)は11月~12月の期間中、毎週水曜日、羽田~福岡線を続き

2001年9月6日

●東京交通問題解決の緊急会合:扇国交相「1日も早く羽田再拡張」/石原都知事「B案なら処分場削る」

●東京交通問題解決の緊急会合 扇国交相「1日も早く羽田再拡張」 石原都知事「B案なら処分場削る」  昨報の通り、扇千景国土交通相と東京都の石原慎太郎知事は4日、都内で東京の交通問続き

2001年9月6日

●関西空港:邦人キャリアにトップセールス/9月10日に太田大阪府知事ら

●関西空港 邦人キャリアにトップセールス 9月10日に太田大阪府知事ら 関空路線の充実・拡大を図るため地元自治体、経済界、関空会社が一丸となって邦人航空会社の本社などを訪問し続き

2001年9月6日

●スイスエアーグループ: 2001年上半期の営業収入8%増/ 純利益はLTU引当算入で赤字

●スイスエアーグループ 2001年上半期の営業収入8%増 純利益はLTU引当算入で赤字 スイスエアーグループはこのほど、2001年上半期(1~6月)の監査済営業成績を発表続き

2001年9月6日

●NCA:6日より上海線週2便に増便/CA協力便含め中国週4便化

●NCA 6日より上海線週2便に増便 CA協力便含め中国週4便化 日本貨物航空(NCA)は今月6日より、木曜日発関空~上海線フレイターの運航を新たに開始、関空火曜発便と合わせ続き

2001年9月6日

●日通浜松航空支店:自動車部品中心に昨年は20%増/今年は30%減、回復の兆し見えず/大手荷主への食い込みを図る

●日通浜松航空支店 自動車部品中心に昨年は20%増 今年は30%減、回復の兆し見えず 大手荷主への食い込みを図る  日本通運浜松航空支店の昨年の輸出航空貨物取扱量は自動車部品が米続き

2001年9月6日

●ボーイング:シカゴ本社、運用開始

●ボーイング シカゴ本社、運用開始  ボーイング社のシカゴ本社が4日、運用を開始した。シカゴ本社の所在地はシカゴ川沿いのノースリバーサイド100。陣容は現在、約200人だが、年末続き

2001年9月6日

●TICT<8月>航空の輸出4割減、輸入35%減/海上の輸出38%減、輸入2割減

●TICT<8月> 航空の輸出4割減、輸入35%減 海上の輸出38%減、輸入2割減 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の8月の貨物取扱量は航空、海上とも大幅な前年割れとなり続き

2001年9月6日

●成田空港4者協議会:滑走路供用後、騒音の実態把握/首都圏空港整備に長期的展望要望

●成田空港4者協議会 滑走路供用後、騒音の実態把握 首都圏空港整備に長期的展望要望 千葉県が事務局を務める成田空港に関する4者協議会の第2回会合が4日、成田市で開催され、騒音続き