2001年9月11日
●Uフレイト 上海税関とのEDI完全運用開始 9月1日から、他社に先駆け実施 香港を本拠とするユーフレイト・グループ(アンソニー・C・K・フォン代表)は9月1日、中国・上海にお…続き
2001年9月11日
●エムオーエアシステム トータルロジス・プロバイダーに飛躍を 旅客分社が節目、グループ代表的存在に 荻原社長、「商船三井ロジス」の抱負語る エムオーエアシステムの荻原典社長は本…続き
2001年9月11日
● 仙台・福島・つくば・宇都宮<7月> 仙台空港、輸出入ともに前年割れ 横浜税関がまとめた7月の管内貿易状況によると、同月の仙台空港貿易額は、輸出が前年同月比8.7%減(6月は8…続き
2001年9月11日
● 全国主要港貿易額<7月> 成田、輸出入とも前年同月下回る 横浜税関がまとめた7月の主要港貿易額によると、同月の全国分貿易額は、輸出が4兆348億円で前年同月比6.5%減、輸…続き
2001年9月11日
● デルタ航空 東京と名古屋で営業責任者を交換 デルタ航空は9月26日から3カ月間の日程で、中村勝美東日本地区営業支配人を名古屋へ、雑賀進中部営業支店長を東京へ派遣し、それぞれ…続き
2001年9月11日
●首都圏スーパー新空港 12月7日に都内でシンポジウム 高橋宏氏・濤川栄太氏らが参加 首都圏湾奥新空港計画の実現を目指し、「首都圏スーパー新空港」シンポジウム実行委員会(実行委…続き
2001年9月11日
●高橋郵船航空サービス会長 湾奥空港推進を石原都知事に直接要請 海運業界反対ならB平行案に固執せず 国土交通相・都知事緊急会合などを受け 郵船航空サービスの高橋宏会長(東京都の…続き
2001年9月11日
●羽生国土交通審議官インタビュー(後) 環境担当大臣会合を1月に東京で開催 低公害車代替促進を来年度予算で要求 NOx対策は予算編成の小泉内閣目玉 羽生次郎国土交通審議官(写真…続き
2001年9月10日
◆「こちらでは私どもはチャレンジャーです」と言うのは日本通運静岡航空支店の北出正之支店長。大手荷主が集まる浜松地区は、同支店傘下の浜松航空支店がカバーしているが、早くから進出して大…続き
2001年9月10日
◆「われわれが貨物会社として独立した時に米国で作らせたと聞いていますが、私もなかなかいいと思います」と阪神エアカーゴの池永安廣常務管理本部長。同社特製のミニマグライトのことだ。当時…続き
2001年9月10日
◆「シェンカーと話を詰めていきます」と、成田ロジスティクスセンターの運営方法について話すのは西濃運輸の山口義雄・航空海運事業部営業統轄部営業推進課長。昨年10月末、成田空港外の空港…続き
2001年9月10日
●スイスカーゴ 2001年度上半期、ほぼ前年並み 貨物輸送量、5.6%減の33万トン強 スイスカーゴはこのほど、2000年上半期(1~6月)の実績を発表した。それによると需要…続き
2001年9月10日
●羽生国土交通審議官インタビュー(前) 日米航空交渉、すぐに妥結する見通しなし 羽田国際化、新滑走路までチャーター中心 30年間に関東の国際線滑走路は3本で十分 羽生次郎国土交…続き
2001年9月10日
●郵船航空サービス 連結経常を中間49%減、通期51%減に 荷動き低迷で業績見通し大幅下方修正 中間の単体売上高240億円、経常5億円 郵船航空サービスは7日、9月中間および来…続き
2001年9月10日
● エア・パシフィック航空 創立50周年記念式典 今月1日に創立50周年を迎えたエア・パシフィック航空は8月30日、成田空港第2旅客ターミナルビルの搭乗ゲート前で、記念式典を開…続き
2001年9月10日
●香港ドラゴン航空 寧波への乗り入れ開始 香港ドラゴン航空は9月4日から、香港と寧波間の運航(火、金曜日)を開始した。中国本土の就航地としては18番目で、アジアにおける28番目…続き
2001年9月10日
●日航 関西発米州直行貨物便5日就航 週3便、初便は約60トンを搭載 日本航空は関空から米州直行の貨物便を開設し5日、初便を就航させた。関空発アンカレジ経由J…続き
2001年9月10日
●関空輸入上屋<8月> 計2万4,576トン・前年比5.9%減 減少幅拡大、ドライは2ケタ減 関西国際空港輸入共同上屋3社の8月の貨物取扱量は合計2万4,576トンで前年同月…続き
2001年9月10日
●CPA 携帯主要3社で公式サイト開設 e-Journeyキャンペーンを実施 キャセイ・パシフィック航空(CPA)は日本を代表する3つの携帯プラットフォームを通じて「e-Jo…続き