1. ニュース

航空

2001年9月13日

●米国同時テロの影響:太平洋線東行の貨物輸送ストップ/空港保安強化、24時間ホールド

●米国同時テロの影響 太平洋線東行の貨物輸送ストップ 空港保安強化、24時間ホールド  日本時間で11日夜10時前後に発生したアメリカの同時テロの影響で、太平洋線東行の航空貨物輸続き

2001年9月13日

●国土交通省:米国管制空域飛行禁止の影響

●国土交通省 米国管制空域飛行禁止の影響  米国同時多発テロを受けて、米連邦航空局は、太平洋線の米国管制空域の飛行禁止措置をとった。飛行禁止となったのは、「オークランド飛行情報区続き

2001年9月13日

●HKIA<8月>積み、降ろしとも1割減/1~8月累計も1割減

●HKIA<8月> 積み、降ろしとも1割減 1~8月累計も1割減  香港国際空港(HKIA)の8月の貨物取り扱い実績(速報)は16万8,000トンで、前年同月比10.7%減だった続き

2001年9月13日

●日航貨物カンパニー:JALTOSへの業務移管完了へ/成田貨物支店は戦略策定等に特化

●日航貨物カンパニー JALTOSへの業務移管完了へ 成田貨物支店は戦略策定等に特化  日本航空貨物カンパニーは、日航貨物ターミナル(JALTOS)に対する成田貨物支店の機能移管続き

2001年9月13日

●中部空港地域開発用地:半年以上遅れて埋め立てに着手/空港連絡道路の接地部から開始

●中部空港地域開発用地 半年以上遅れて埋め立てに着手 空港連絡道路の接地部から開始  愛知県企業庁は8月29日、常滑市沖海域の中部国際空港島の一部として造成する地域開発用地(約1続き

2001年9月13日

● キャセイパシフィック:ガイドブックを刷新

● キャセイパシフィック ガイドブックを刷新  キャセイパシフィック航空は、香港への旅客誘致を目的としてプレゼントしているガイドブック「香港が効く」を、2001年度下期版で全面刷続き

2001年9月13日

●ブリティッシュ・エアウェイズ:コンコルドの運航再開へ

●ブリティッシュ・エアウェイズ コンコルド、運航再開へ  英仏航空当局は5日、ブリティッシュ・エアウェイズ(BAW)に対し、コンコルドの耐空証明証を発行することを決定した。これに続き

2001年9月12日

誘導路:芙蓉エアカーゴの柴立文隆常務・業務企画部長

◆「貨物量は増えていますよ。ただし、日本からたくさん人を送り込んだところで、どれだけ(利益を)残せるのでしょうか」と、フォワーダーの中国展開に疑問を投げかけるのは、芙蓉エアカーゴの続き

2001年9月12日

航空貿易最前線・沖縄編(27) 那覇空港貨物ターミナルビル

航空貿易最前線・沖縄編(27) 那覇空港貨物ターミナルビル 拡張計画の道筋つかず 狭隘化対策求める声も <管理会社>大栄空輸 住所=〒901-0142 沖縄県那覇市鏡水295番地続き

2001年9月12日

誘導路:近鉄e-サポートの清水篤社長

◆「皆さん不況でかなり商売を絞り込んでいるようですが、われわれにとってはチャンスととらえています」と自信を示すのは近鉄e-サポートの清水篤社長。同社は昨年6月に設立以来、順調のビジ続き

2001年9月12日

誘導路:西濃運輸の阿部英行常務

◆「揚子江を上海から少し上った対岸の南通に当社の拠点があり、先日行って来ましたが、上海は活況を呈していますね」と西濃運輸の阿部英行常務。IT不況で、日本や米国はもちろん東南アジアも続き

2001年9月12日

●中部国際空港会社:情報通信設備の運営等で子会社

●中部国際空港会社 情報通信設備の運営等で子会社 中部国際空港株式会社は11日、10月中にも同社が管理する情報通信設備の運営および保守を行う100%子会社「中部国際空港情報通続き

2001年9月12日

●台風15号の影響:成田空港発着便、遅延相次ぐ/11日午後2時現在、NAA集計

●台風15号の影響 成田空港発着便、遅延相次ぐ 11日午後2時現在、NAA集計  首都圏を直撃した台風15号の影響で成田空港発着便の運航ダイヤは大幅に乱れている(11日午後2時現続き

2001年9月12日

●航空3社<8月速報>JAS増加、日航・全日空は減少/北海道発国内貨物、3.2%減

●航空3社<8月速報> JAS増加、日航・全日空は減少 北海道発国内貨物、3.2%減  本紙集計によると、日本航空、全日本空輸、日本エアシステム(JAS)の大手航空3社が8月に取続き

2001年9月12日

●成田空港輸入<8月>合計6万888トン、前年比10.2%減/一般貨物9.8%減、生鮮11.7%減

●成田空港輸入<8月> 合計6万888トン、前年比10.2%減 一般貨物9.8%減、生鮮11.7%減 本紙集計によると、8月の成田空港における日本航空成田貨物ターミナルおよび続き

2001年9月12日

●近鉄e-サポート:設立1年で税引き前黒字化実現/2002年度売上高2.8億円の予想

●近鉄e-サポート 設立1年で税引き前黒字化実現 2002年度売上高2.8億円の予想 近鉄e-サポート(本社=東京都中央区、清水篤社長)は、昨年6月1日の会社設立以来約1年間続き

2001年9月12日

●FACTL:輸出1,574トン・前年比25.8%減/輸入2.9%減、合計12.9%減

●FACTL 輸出1,574トン・前年比25.8%減 輸入2.9%減、合計12.9%減 福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の8月の貨物取扱実績(仮陸揚げ、保税貨物および続き

2001年9月12日

●福岡空港<7月>輸出4カ月連続マイナス/IC不振、輸入は微増

●福岡空港<7月> 輸出4カ月連続マイナス IC不振、輸入は微増  門司税関福岡税関支署がまとめた7月の福岡空港貿易概況によると、輸出は607億7,900万円で前年同月比18.0続き

2001年9月12日

●チャイナエアライン:スネクマサービスと提携/エンジンの整備でJV

●チャイナエアライン スネクマサービスと提携 エンジンの整備でJV  チャイナエアラインはフランスのスネクマサービスと、エンジンの整備・修理およびオーバーホール業務におけるジョイ続き

2001年9月12日

●エールフランス:コンコルドの運航再開へ

●エールフランス コンコルドの運航再開へ  エールフランスは11月にも、パリ~ニューヨーク間のコンコルド定期便を再開する方針である。  フランス民間航空局(DGAC)と英国の民間続き