2001年9月14日
●愛知県企業庁 今年度中に物流用地の分譲要項 中部空港島地域開発用地整備で 愛知県企業庁は、埋め立て工事に着手した中部国際空港島地域開発用地の物流用地(エアロ・ロジスティクスパ…続き
2001年9月14日
●国内航空貨物 テロ関連「フェーズE」で大打撃 空港留置で陸に流れ貨物半減以下 米国の同時多発テロを受けて、国土交通省が11日深夜から国内の空港で、安全確認のできない貨物を24…続き
2001年9月14日
● デルタ航空 日本発は13日も全便欠航 デルタ航空が発表した運航状況(13日午後1時現在)によると、13日東京発便は、全便の欠航が決定が決まった。14日については、DL56便(…続き
2001年9月14日
●エアカナダ 13日も日本発は全便キャンセル エアカナダは米国で発生した同時多発テロで12日のフライトを全便終日キャンセルしたため、13日の日本発カナダ行き便も全便キャンセルと…続き
2001年9月14日
●国内利航<7月> 件2.5%・量3.2%減、半年連続減 航空宅配、14.7%増で復調気味 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた7月の国内利用航空運送実績は、413万8,72…続き
2001年9月14日
●郵政事業庁 米加あて航空郵便物の引受停止 11日に発生した米国同時多発テロに伴い、郵政事業庁は12日以降、米国およびカナダあての航空郵便物、SAL郵便物、国際スピード郵便物(…続き
2001年9月14日
● 第3回自動認識総合展 ICタグやRFIDなど紹介 第3回自動認識総合展(主催・〈社〉日本自動認識システム協会)が12日から14日の日程で、都内の有明・国際展示場(東京ビッグ…続き
2001年9月14日
●経済産業省 日米間の物流への影響調査 経済産業省は13日、「米国テロによる日米間の物流への影響」(関係企業から聴取)を発表した。は以下の通り。 <1> 状況 ▲米国管制当局(…続き
2001年9月14日
●UPS NY、ワシントンへの配達中断 11日に発生した米国同時多発テロの影響で、ユナイテッド・パーセル・サービス・インク(UPS)は13日現在、ニューヨーク市およびワシントン…続き
2001年9月13日
コックピット 3法の改正に立ち会う 円滑な物流確保に向け全力 横浜税関長 浦西友義氏 略歴(うらにし・ともよし) 東京大学経済学部卒。1974年4月大蔵省入省。93年7月東京…続き
2001年9月13日
◆テレビに映し出されたテロ事件の様子は、まるで映画の世界だった。誰もがそう思っただろう。11日夜のニュース番組は台風15号のニュースを吹っ飛ばし、ハイジャックされた航空機が世界貿易…続き
2001年9月13日
●日本航空/NCA 日航12日の貨物便、全便欠航 日本航空は、米国で発生した大規模同時テロを受け、12日に運航する貨物便を全便欠航した(コードシェア含む)。11日に成田空港を出…続き
2001年9月13日
●国土交通省 警戒態勢強化、「フェーズE」指示 航空貨物、空港で24時間ホールド 国土交通省航空局は11日午後11時40分、ニューヨーク、ワシントンなど米国で同時発生した大規模…続き
2001年9月13日
●米国同時テロの影響 成田11日出発便、25便引き返し 貨物便は19便、旅客便も6便 新東京国際空港公団(NAA)によると、米国で発生した同時テロの影響で、11日に成田空港など…続き
2001年9月13日
●米国同時テロの影響 成田貨物便欠航、出発便は20便 12日午後2時現在、NAA集計 新東京国際空港公団(NAA)によると、12日に成田空港を出発・到着する便のうち、旅客便と貨…続き
2001年9月13日
●米国同時テロの影響 関空欠航、出発27便・到着29便 12日午後3時現在、KIAC集計 関西国際空港会社(KIAC)によると、12日午後3時現在、米国における大規模テロ事件の…続き
2001年9月13日
●米国同時テロの影響 フォワーダーは一部受託調整も 今後はエアラインの動向みて対応 11日の米国同時テロの発生で、12日午後(日本時間)現在、米国、カナダ、メキシコ向け貨物が発…続き
2001年9月13日
●米キャリア 12日は全便キャンセル ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)は11日の同時多発テロの影響で、12日、日本線を含む全ての路線をキャンセルした。米国向けだけで…続き
2001年9月13日
●在日台商聯誼会 在日台湾企業団体171で構成 11日東京で設立記念パーティ 在日台湾企業・団体171からなる「在日台商聯誼会」が11日設立され、設立記念パーティが同会の主催…続き
2001年9月13日
●NACT 輸出集約量、前年比28.8%減 8月、13カ月連続のマイナス 南港航空貨物ターミナル(NACT)の8月の関西国際空港向け輸出集約量は合計2,820トンで前年同月比…続き