1. ニュース

航空

2021年8月12日

中部空港7月、17%増の9408トン

 名古屋税関の速報によると、中部空港の7月の国際貨物総取扱量は、前年同月比16.9%増の9408トンと4カ月連続の前年超えだった。積み込みが6カ月連続、取り降ろしが2カ月連続の前年続き

2021年8月12日

関西空港直近一週間 国際貨物便222便

 関西エアポートによると、直近一週間(8月1日~7日)の関西空港における国際貨物便出発便数は222便(前の週は207便)だった。  国際旅客便出発便数は45便(同43便)。路線続き

2021年8月11日

全国の国際航空貨物量<1~6月> 成田牽引、193万トンで19年超え

 財務省関税局が発表した2021年1~6月の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年同期比27.4%増の193万1631トンだった。同期は、年初から成田続き

2021年8月11日

AAWW<21年4~6月期決算> 売上高20%増、営業利益33%増

 アトラスエアーワールドワイド・ホールディングス(AAWW)の2021年4~6月期(第2四半期)決算は、売上高が前年同期比20%増の9億9043万ドル(約1089億円、1ドル=11続き

2021年8月11日

ATSG<21年4~6月期決算> 売上高11%増、最終黒字に転換

 米エア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG)の2021年4~6月期(第2四半期)連結決算は、売上高が前年同期比10.8%増の4億987万ドル(約450億円、1ドル=11続き

2021年8月11日

北海道国内 前年比増加も回復限定的

 北海道発の国内航空貨物輸送量は2021年度に入って前年同期比プラスで推移している。新型コロナウイルス禍で最も国内線の運休・減便、小型化が目立ったのが昨年4月から6月にかけて。それ続き

2021年8月11日

ANA Cargo 深圳向け危険物で事前情報を

 ANA Cargoは10日、中国・深圳空港向け危険物貨物について、事前情報の提出を呼びかけた。深圳税関の指示を受け、今月16日のNH931便の搭載分か続き

2021年8月10日

独カーゴ・ワン 北米で電子予約サービス本格化 全主要空港対象に

 航空貨物スペースのオンライン予約プラットフォーム(PF)を提供する、ドイツのcargo.one(カーゴ・ワン)は4日から、米国およびカナダのフォワーダー向けに、北米の主要空港すべ続き

2021年8月10日

インドネシア感染対応 乗員入国せず、駐在員に帰国指示

 新型コロナウイルスの感染状況に応じて航空会社やフォワーダー(FWD)は対応を進めている。感染拡大のインドネシアでは、同国の移動規制強化などを受け、日本航空は乗務員の現地入国を見送続き

2021年8月10日

山田事務次官 将来需要見据え空港機能強化 脱炭素化議論「主導権もって」

 山田邦博国土交通事務次官は4日の専門紙合同インタビューの中で「空港は非常に重要なインフラだ。新型コロナウイルス禍の影響で国際線を中心に非常に厳しい事業環境にあるが、将来的な需要拡続き

2021年8月10日

ルフトハンザ・グループ<21年4~6月期決算> 純損失半減、貨物13%増収

 ルフトハンザ・グループの2021年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比70%増の32億1100万ユーロ(約4174億円、1ユーロ=130円換算)で、純損失は前年同期の14億9続き

2021年8月10日

ボルガ・ドニエプル・グループ A350貨物型開発をエアバスと議論

 ボルガ・ドニエプル(VD)・グループのアレクセイ・イザイキン会長率いる代表団がこのほど、エアバス首脳陣と会合し、A350型機の貨物改造プログラム立ち上げ可能性について議論した。ロ続き

2021年8月10日

全日本空輸・6月国際 倍増の6.8万トン

 全日本空輸(ANA)の6月の国際貨物輸送実績は前年同月比で倍増(前月比は4.0%増)の6万8562トンだった。国際郵便重量は約2.5倍(同12.4%増)の1513トン。また、国内続き

2021年8月10日

関西空港7月、21%増の7.1万トン

 大阪税関の速報によると、関西国際空港の7月の国際貨物取扱量は、前年同月比20.5%増の7万1275トンと7カ月連続の前年超えだった。積み込みが8カ月連続、取り降ろしが7カ月連続の続き

2021年8月10日

沖縄地区税関 那覇空港の貨物量公表を休止

 沖縄地区税関は4日、これまで毎月行っていた、那覇空港の国際貨物取扱量の公表を休止すると発表した。昨年の新型コロナウイルスの感染拡大以降、国際線の旅客・貨物便が長期間運休となり、国続き

2021年8月10日

WFS、仏グラハン会社を買収

 空港グランドハンドリング会社の世界大手Worldwide Flight Services(本社=パリ、WFS)は4日、パリのシャルル・ド・ゴール空港本拠のグラハン会社、R.A.H続き

2021年8月6日

中国当局 輸入航空貨物の防疫管理大幅強化 人員限定で現場の能力減少

 中国の航空当局が、同国全空港で輸入貨物の到着時の防疫管理を大幅に強化するようだ。現地の航空関係者によると、同国への到着貨物に関して、新たに「閉鎖管理」の規定を定め、貨物と接触する続き

2021年8月6日

IATA・航空会社ランキング 中東2社が上位に、全日空が重量18位

 国際航空運送協会(IATA)はこのほど、2020年の世界航空輸送統計(World Air Transport Statistics<WATS> 2021)をまとめた。航空会社ごと続き

2021年8月6日

8月の日本発フレイター便 13社合計240便、前月から5便減

 本紙がまとめた主要貨物便キャリア13社による8月の日本発フレイター便の週間運航頻度は、合計240便で、前月比5便減となった。全日本空輸が成田―上海線を週3便分、同―台北を週1便減続き

2021年8月6日

世界の航空貨物量 6月も大幅増続き、運賃安定推移 コロナ前回復

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、6月の世界発・国際航空貨物の物量は前年同月比31%増だった。前年同月は新型コロナウイルスの影響で航空貨物の需要・供給が減少していたた続き