1. ニュース

航空

2020年8月20日

香港航空 関西-香港を一部復便 旅客機貨物便で

 香港航空は22日から、関西-香港で運航する旅客便の一部を復便する。貨物輸送目的で運航する“旅客機貨物便”として、週2便運航する。機材はA330-300型機続き

2020年8月19日

AAWW/ATSG<20年4~6月期決算まとめ> 貨物便需要増で2桁増収、実力ベースで黒字

 米貨物航空会社グループ主要2社の2020年第2四半期決算が出そろった。アトラスエアーワールドワイド・ホールディングス(AAWW)、エア・トランスポート・サービス・グループ(ATS続き

2020年8月19日

全日空とCBクラウド 空陸一貫輸送、全国33空港に拡大 国内貨物で

 全日本空輸は17日、CBクラウドと提供している、国内貨物の空陸一貫輸送サービスの対象空港を全日空が国内線ネットワークを持つ全国33空港に拡大した。同日、発表した。同サービスはCB続き

2020年8月19日

ボーイング ボルガ・ドニエプルにB777F型機納入

 ボーイングは17日、ロシアのボルガ・ドニエプル(VD)・グループに、B777F型1機を納入した。いったん機材を購入し、その後、投資家に売却して再び借りる「セール&リースバック」方続き

2020年8月19日

スターフライヤー 全運航便が羽田第1ターミナル発着に 10月25日から

 スターフライヤーは10月25日、羽田-関西線、羽田-山口宇部線の羽田空港発着ターミナルを「第1ターミナル」(現在は第2ターミナル)に変更する。18日発表した。この変更により、羽田続き

2020年8月19日

英調査テックナビオ 20~24年で330億ドル市場へ、19年の1.2倍に 航空チャーター市場予測

 英テクノロジー調査会社、テックナビオ(Technavio)はこのほど発表したリポートで、2020~24年の期間で、世界の航空チャーターサービス市場は73億5000万ドル(約786続き

2020年8月18日

日航の国際線“旅客機貨物便” 7月は1022便、8月も1000便強に

 日本航空は8月も旅客機に貨物のみを搭載する“旅客機貨物便”を1000便強、運航する見通しだ。日航は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う旅客便の運休・減便を受続き

2020年8月18日

羽田上屋2社 7月の国際貨物、6割減の1.9万トン 4、5月からは改善

 本紙が集計した7月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く)は前年同月比60.6%減の1万8947トンだった。7月は新型コロナウイルスの影響で羽田発着の国際線旅客続き

2020年8月18日

関西空港輸入3社<7月> 件数47.1%増、重量18.5%減

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の2020年7月の輸入実績は、件数が前年同月比47.1%増の続き

2020年8月18日

ANA、6月の国際貨物46%減

 ANAホールディングスがまとめた6月のグループの貨物・郵便輸送実績によると、国際貨物重量は前年同月比46.3%減の3万3641トンで4カ月連続の前年割れだった。重量・減少幅とも5続き

2020年8月18日

国際空港評議会 検疫に代替する検査体制構築を要請

 国際空港評議会(ACI)は14日、国際的な人の移動に対し、各国が展開している大まかな検疫要件に代わるものとして、必要に応じて随時行う検査システムの体制構築を推進するよう各国政府に続き

2020年8月18日

DOT要請 米国-キューバ間チャーター便停止 10月13日発効へ

 米運輸省(DOT)は13日、米国-キューバ間のチャーター便の運航停止を要請する、と発表した。ただし、ハバナ空港を発着する公的なチャーター便、あるいは緊急医療物資輸送や救助、米国の続き

2020年8月18日

エアブリッジカーゴ アフリカ向け黄熱病ワクチン輸送に参加

 エアブリッジカーゴ(ABW)はこのほど、アフリカ向けの黄熱病ワクチンを航空輸送した。ユニセフによるアフリカの予防接種プログラムの輸送プロジェクトの一環で、フォワーダーはDSV。A続き

2020年8月17日

航空業界 回復の動き鈍く不透明感強まる 旅客便低調も貨物単価一段落

 航空業界の不透明感が強まっている。新型コロナウイルス感染拡大の影響で国際旅客便は9割を超える減少に見舞われた。運航再開に向けた動きも出始めたが、当初想定よりも回復の動きは鈍い。国続き

2020年8月17日

S7航空/S7グループ 初の貨物機導入、B737BCFで短距離市場参入

 ロシアのS7グループが、GEキャピタル・アビエーション・サービス(GECAS)から、B737-800BCF(ボーイング・コンバーテッド・フレイター)型2機を受領する契約を固めた。続き

2020年8月17日

シンガポール航空 国連WFP向けに新型コロナ関連輸送支援 テマセク財団と共同で

 シンガポール航空(SIA)およびシンガポールのテマセク財団は、国連世界食糧計画(以下、国連WFP)と提携し、新型コロナウイルスへの世界的な対応を支援する。11日、SIAが発表した続き

2020年8月17日

国交省 社会資本整備・交通政策で合同会議 新型コロナ影響踏まえ議論

 国土交通省は21日、社会資本整備審議会計画部会および交通政策審議会交通体系分科会計画部会の合同会議(WEB会議)を開催する。    新型コロナウイルス感染症による社会資続き

2020年8月17日

国内<7月> 33.9%減の4万4000トン

 本紙集計によると、2020年7月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比33.9%減の4万4000トンだった。5カ月連続のマイナスだが、6月実績(43.1%減)と比較してマイナ続き

2020年8月14日

国内航空貨物 マイナス幅縮小も一進一退 旅客需要回復の遅れ背景に

 新型コロナウイルス感染拡大で、国内旅客需要の回復が足踏みしている。これに伴って供給スペースの減少が、国内航空貨物取扱量にも影響を及ぼしている。5月以降、国内航空貨物量自体は月を追続き

2020年8月14日

混載型ドローン配送の実証実験を実施 官民連携して神戸六甲山で

 先週6日、神戸市六甲山でドローン配送実用化に向けた実証実験が実施された。産業用ドローンを開発するSkyDrive(東京都新宿区、以下スカイドライブ)が結果を明らかにした。 &nb続き