1. ニュース

航空

2020年8月24日

成田空港貿易額<7月> 輸出入とも6%減

 東京税関がまとめた7月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比6.2%減の8428億円で5カ月連続の減少、輸入額は5.5%減の1兆145億円で3カ月連続の減少だっ続き

2020年8月24日

羽田空港貿易額<7月> 輸出1%減、輸入80%減

 東京税関がまとめた7月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比1.1%減の236億円で2カ月連続の減少、輸入額は79.6%減の244億円で4カ月連続の減少だった。続き

2020年8月24日

関西空港貿易額<7月> 輸出8%減、輸入12%減

 大阪税関関西空港税関支署がまとめた7月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比8.0%減の4058億円で5カ月連続の減少、輸入額が11.9%減の3057億円で2カ続き

2020年8月24日

中部空港貿易額<7月> 輸出19%減、輸入41%減

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた7月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比18.9%減の596億円と16カ月連続の減少、輸入額は41.1%減の552億円と3続き

2020年8月24日

那覇空港貿易額<7月> 輸出3倍、輸入64%減

 沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた7月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比3.0倍の6億3382万円で4カ月ぶりの前年超え、輸入額は64.3%減の1億42続き

2020年8月24日

ANA Cargo バキュテイナーの対象路線拡大

 ANA Cargoは17日から、医薬品輸送専用サービス「PRIO PHARMA」で利用できる温度管理コンテナ「va-Q-tainer(バキュテイナー)」の対象路線を追加した。同社続き

2020年8月24日

国交省など サウンディングセミナー開催 地方公共団体向けに

 国土交通省や内閣府は9月30日、地方公共団体職員向けの「サウンディングセミナー」(現地およびWeb会議システム)を開催する。会場は三田共用会議所(東京都港区三田2-1-8)。 続き

2020年8月21日

ワールドACD調べ 7月の世界航空会社貨物売上高、今年初のマイナス

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、7月の世界の航空会社の貨物売上高が今年に入り初めてマイナスに振れた(以下、ドル建てベース)。主要市場であるアジア太平洋発が前月比9%続き

2020年8月21日

ボーイング エンターエアからB737-8型4機受注

 ボーイングは19日、ポーランド最大のチャーター航空会社、エンターエアからB737-8型最大4機(うち確定2機、オプション2機)を受注したと発表した。エンターエアのグジェゴシュ・ポ続き

2020年8月21日

札幌国際エアカーゴターミナル<20年3月期決算> 輸出減で経常益78%減

 新千歳空港で国際貨物を取り扱う札幌国際エアカーゴターミナル(SIACT)の2020年3月期決算は、売上高が前期比24%減の4億8740万円、営業利益が78%減の4999万円、経常続き

2020年8月21日

9月の全日空 旅客機貨物便、90便増の288便 貨物機は上海線絞る

 全日本空輸はこのほど、9月の貨物専用便の運航計画を発表した。貨物専用機による定期・臨時便は、現時点で8月比45便減の593便を計画。定期・臨時便とも現時点では成田発着の上海線の供続き

2020年8月21日

BIAC、新会長に日航・岩越氏

 国際航空貨物航空会社委員会(BIAC)は7月30日付で日本航空の岩越宏雄・執行役員貨物郵便本部長を新会長に選任した。7月に後期総会を書面開催し、前任の外山俊明・全日本空輸取締役執続き

2020年8月21日

四川航空 関西貨物便週3便に増便 9月から

 四川航空は9月から、関西-成都間で運航している貨物便で、新たに木曜日便を加えて週3便(火・木・土曜日)体制とする。少なくとも10月は週3便体制を継続する方針。往航(3U8388便続き

2020年8月21日

FACTL<7月> 51%減の2503トン

 福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の7月実績は輸出入合計で前年同月比50.5%減の2503トンだった。輸出入の合計取扱量は18カ続き

2020年8月21日

化学工業日報、来月4日航空危険物セミナー

 化学産業の専門紙を発行する化学工業日報社は来月4日、「初心者からの航空危険物輸送」と題したオンラインセミナーを開催する。外資系航空会社を中心に約30年の航空会社勤務を経て、国際航続き

2020年8月20日

7月の国際航空貨物 成田、総量2桁減も輸出入持ち直し 羽田は6割減に

 東京税関の確報によると、成田空港の7月の国際貨物取扱量は総取扱量が前年同月比11.5%減の15万3681トンだった。7月も新型コロナウイルスの影響で旅客便の大幅な減便・運休が継続続き

2020年8月20日

2019年度の日本全空港貨物量 370万トンで2年連続の前年割れ

 国土交通省がこのほど発表した「空港管理状況調書」によると、2019年度(19年4月~20年3月)の日本の全空港発着の国際航空貨物取扱量は前年度比6.0%減の369万9245トンで続き

2020年8月20日

9月の邦人航空、燃油据え置き

 全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の3社は9月1日以降の日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ適用額を現行のまま据え置く見通しだ。各社が適用額改定の指標とするジェット燃料続き

2020年8月20日

関空直近1週間 国際貨物便132便 国際旅客便30便

 関西エアポートによると、直近1週間(8月9~15日)の国際旅客便の出発便数は30便(前の週は40便)だった。国際貨物便は132便(同158便)。  国際旅客便の内訳は、韓国線6続き

2020年8月20日

大韓航空 中部旅客便、9月1日運航 176日ぶりに

 大韓航空(KAL)は9月1日、中部-仁川線の運航を再開する。現在、同路線は新型コロナウイルス感染拡大の影響で運休しており、最後に中部発便を運航した3月9日以来、176日ぶりの再開続き