1. ニュース

航空

2019年11月13日

カーゴルックス・グループ 成田を欧州線、小松を北米線拠点へ

 カーゴルックス航空(CLX)の神谷靖日本地区総支配人は「CLXの成田線を週2便に拡大し、成田を欧州線、小松を北米線の発着拠点として運用することが将来の大きな絵だ」と、路線戦略を語続き

2019年11月13日

IACTのフォーク・パレビル競技会 エイコーが総合優勝

 国際空港上屋(IACT)は11日、成田空港内の整備地区上屋B棟で「IACT社内フォークリフト&パレットビルディング競技会」を開催した。同社上屋でハンドリング業務を受託する続き

2019年11月12日

エアポートカレッジ・インターナショナル eラーニングで社内、委託先品質均一化

 航空業界向けeラーニング・サービスを展開するフィンランドのエアポートカレッジ・インターナショナル(以下エアポートカレッジ)は新たに、医薬品貨物取扱者向けコースの日本語サービスを開続き

2019年11月12日

IATA統計<9月> 総貨物量4.5%減で6カ月連続マイナス

 国際航空運送協会(IATA)の2019年9月世界航空会社輸送実績では、総輸送量(貨物トンキロ=FTK)が前年同月比4.5%減(国際は5.0%減)で6カ月連続のマイナスとなった。供続き

2019年11月12日

国交省まとめ 19年冬スケジュール 国際旅客が冬季最多、貨物も増加

 国土交通省によると、国内空港の2019年冬季スケジュール(19年10月27日から20年3月28日)の国際線就航便数は合計で週5668便となった。夏冬通じて過去最多となった19年夏続き

2019年11月12日

スターフライヤー、上期貨物収入24%減

 スターフライヤーは2019年度上期(4~9月)決算説明会資料の中で、航空運送事業収入(国内線、前年同期比1.9%減の190億7400万円)のうち、貨物運送収入は23.8%減の72続き

2019年11月11日

ルフトハンザカーゴ 20年中にB777F型9機体制へ、2機新規発注 日本路線でも現供給規模維持

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)はB777F型2機を追加発注した。7日、ルフトハンザグループと監査役会による承認を受けたと発表した。2020年中の受領を予定している。20年中に、L続き

2019年11月11日

成田空港 東側貨物地区や三角地拡張も 機能強化で施設再編へ

 成田国際空港会社(NAA)が7日に空港変更許可申請を提出したことで、第3滑走路(C滑走路)整備、B滑走路延伸といった「さらなる機能強化」の実現に向けた検討が具体化する。旅客ターミ続き

2019年11月11日

主要6空港の国際航空貨物量<10月> 輸出3割減で今年最大の落ち込み

 全国の税関が7日発表した10月の主要空港の国際航空貨物取扱量(速報)によると、主要6空港の合計総取扱量は前年同月比10.8%減の31万5822トンだった。総取扱量は6空港が全て前続き

2019年11月11日

全日空 機長飲酒交代で4便遅れ

 全日本空輸は7日午前8時発の福岡-羽田便に乗務する予定だった40代の男性機長から、乗務前の飲酒検査でアルコール反応が検出されたと発表した。パイロットを交代した影響で計4便に最大1続き

2019年11月11日

長竜航空 国交省から経営許可

 国土交通省航空局は6日、中国の長竜航空から出されていた外国人国際航空運送事業の経営許可申請を許可した。11月7日から西安-中部、12月2日から杭州-中部、杭州-関西の計3路線をそ続き

2019年11月8日

【インタビュー】 スイスポートジャパン・武智社長 ステークホルダーのバランス重視 持続性ある選ばれるグラハンを

 スイスポートインターナショナル(SPI)が51%、丸紅が49%を出資するグランドハンドリング会社、スイスポートジャパン(大阪府泉佐野市)の武智聡社長は「現職での使命は&ldquo続き

2019年11月8日

成田会社、空港の変更許可を申請 29年3月末までに新滑走路完成めざす

 成田国際空港会社(NAA)は7日、第3滑走路の新設などを柱とする成田空港の「さらなる機能強化」に向けて、国土交通省に対して航空法に基づく空港施設などの変更許可申請を行った。5日、続き

2019年11月8日

米国主要航空3社<19年7~9月期決算> 利益大幅増も貨物は減収 旅客は堅調

 米国主要航空3社(デルタ航空、アメリカン・エアラインズ・グループ、ユナイテッド・エアラインズ・ホールディングス)の2019年7~9月期決算は、旅行事業が堅調に推移したことを受けて続き

2019年11月8日

ベトナム航空<19年1~9月期決算> 税引き前利益3兆VNDで今期目標ほぼ達成

 ベトナム航空(HVN)グループの2019年1~9月連結決算は、売上高が76兆7000億ベトナムドン(約3604億円、1VND=0.0047円換算)を超えた。税引き前利益は3兆30続き

2019年11月8日

ANA 9月の国際貨物5%減

 ANAホールディングスがまとめた9月のグループの貨物・郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同月比5.4%減の6万4291トンで14カ月連続の前年割れだった。国際郵便は5.1%減の続き

2019年11月8日

スイスポートインターナショナル ブリュッセル空港の新医薬品専用施設部分稼働

 スイスポートインターナショナル(SPI)はこのほど、ブリュッセル空港の新しい医薬品専用温度管理施設「スイスポート・ファーマセンター」の一部、3620平方メートルの区画を稼働した。続き

2019年11月8日

チャイナ エアライン 16日からムンバイに定期貨物便

 チャイナ エアラインは16日から、台北発ムンバイ向け定期貨物便の運航を新たに開始する。運航機材はB747-400F型機で週2便(台北発水・土曜日)。往航(CI5688便)の運航ス続き

2019年11月7日

IATA・ワンレコード構想、ヒューズ世界貨物代表に聞く 航空貨物の流動性に合う情報PFへ

 国際航空運送協会(IATA)が主導する、航空貨物輸送の関係者誰もがアクセス可能な集約型データプラットフォーム「ワンレコード(One Record)」構想が徐々に形作られていく。I続き

2019年11月7日

大韓航空 北九州に貨物定期便新規就航 11月末から週2便、B747-8F型機で

 大韓航空(KAL)は30日から、北九州発着の貨物定期便を週2便(北九州発着水・土曜日)で運航開始する(当局認可申請中)。機材はB747-8F型機(平均最大搭載量113トン)。輸入続き