1. ニュース

航空

2019年9月20日

エアバス航空機市場予測 今後20年で貨物機数1.5倍に 貨物6割がベリー輸送に

 エアバスは18日に発表した最新の航空機市場予測「グローバル・マーケット・フォーカスト(GMF)2019-2038」で、今後20年で貨物機は現在から約50%増加すると予測した。貨物続き

2019年9月20日

新潟空港 グラハンなど人材育成重視 活性化策を議論

 新潟空港の活性化に向けた議論が本格化している。活性化に向けた諸施策として、整備士やグランドハンドリングをはじめとする航空人材の育成、新サービスを展開する航空会社の誘致、地域航空経続き

2019年9月20日

エア・カナダ カナダ国内ドローン配送商用化へ 技術2社と提携合意

 エア・カナダ(ACA)、カナダのドローン技術会社、ドローンデリバリーカナダ(以下、DDC)およびドローンメーカーのビジョンプロフィールエクストリュージョン(以下、ビジョン)はこの続き

2019年9月20日

10月の邦人航空 燃油サーチャージ引き下げ

 全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の邦人航空3社は、10月1日以降の日本発国際航空貨物の燃油サーチャージを引き下げる。各社が適用額改定の指標としているジェット燃料(ケロ続き

2019年9月20日

空港施設、役員担務変更 甲斐社長が会長を兼務

 空港施設は19日開催の取締役会で、10月1日付で甲斐正彰代表取締役社長が会長職を兼職することなど、取締役および執行役員の担務変更を決議した。  10月1日以降の役員担務は次のと続き

2019年9月20日

スカイマークの成田国内線申請を審議

 国土交通省総合政策局運輸審議会審理室は19日、国土交通大臣から申請のあったスカイマークによる成田空港国内線就航を審議する、と発表した。  航空法に基づく混雑空港(成田空港、羽田続き

2019年9月19日

ACI・18年空港ランク最新版 シカゴ・ロックフォード貨物量57%増 EC市場拡大背景に

 国際空港評議会(ACI)は17日、2018年空港別貨物取扱量(積み込みおよび取り降ろし量の合計)の最新版を発表した。3月に発表した速報から順位は変わらず。年間貨物量25万トン以上続き

2019年9月19日

航空自由化34カ国・地域に 国交省、イタリアと合意

 国土交通省は9日、イタリア航空当局とオープンスカイ協定で合意した。旅客便を対象に、成田空港を含む二国間輸送の自由化、首都圏空港を除く以遠輸送の自由化という内容となっている。日本の続き

2019年9月19日

SFエアラインズ 初の欧州線をB747F型機で開設 自社機材57機

 中国民営快逓大手、順豊速運(SFエクスプレス)グループの貨物航空会社、順豊航空(SFエアラインズ)は15日、自社貨物機で初の欧州線を開設した。B747-400ERF型機で中国・無続き

2019年9月19日

国交省 団結小屋使用禁止命令を延長 成田空港周辺2個所対象に

 国土交通省は18日、「成田国際空港の安全確保に関する緊急措置法」に基づき、成田空港周辺の団結小屋などに対する使用禁止命令を発出(延長)する、と発表した。期間は9月19日からの1年続き

2019年9月19日

ANA Cargo 消費税率改正で国内運賃変更 10月1日搭載分から

 ANA Cargoは17日、10月1日から2020年3月31日までの国内貨物運賃および料金を国土交通省に届出した、と発表した。消費税率の改正に伴い、10月1日搭載分から各種運賃・続き

2019年9月19日

エアブリッジカーゴ/カーゴロジックエアー 一部欧州発ネット予約可能に、Cargo.oneで

 エアブリッジカーゴ(ABW)およびカーゴロジックエアー(CLU)は16日、デジタルプラットフォーム会社の独Cargo.one(カーゴ・ドット・ワン)が提供するデジタルプラットフォ続き

2019年9月19日

北海道国内<8月> 17%減の8792トン

 本紙集計によると、2019年8月の北海道発国内航空貨物実績(速報)は前年同月比16.7%減の8792トンだった。鮮魚や青果物など農水産品の荷動きが良くなかったことが影響した。宅配続き

2019年9月19日

大阪国内<8月> 発送1%減の5454トン

 本紙集計によると、大阪地区(伊丹空港、関西空港)の2019年8月の国内航空貨物取扱量は前年同月比7.0%減の1万1696トンだった。内訳は、発送が1.2%減の5454トン、到着が続き

2019年9月19日

ターキッシュエアラインズ CEIVファーマ認証更新

 ターキッシュエアラインズ(THY)は17日、国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」を更新したと発表した。同認証は3年ごとに更新する必要がある。THY続き

2019年9月18日

成田空港内 保冷施設、一部にタイト感 引き取りに遅れも

 台風15号による成田国際空港内の貨物地区への影響は解消に向かっているものの、一部輸入貨物の引き取りに遅れが出ている。空港外フォワーダー施設の中には、場所によって停電が継続している続き

2019年9月18日

空港・航空会社が被災地支援 国交省、リエゾン派遣など報告

 国土交通省は17日、「第2回台風15号による千葉県での大規模な停電に対する災害支援対策幹部連絡会議」を開催した。成田空港周辺市町で成田国際空港会社、全日本空輸、日本航空が協力して続き

2019年9月18日

カタール航空 約4年ぶり関西線復便 20年4月から

 カタール航空(QTR)は2020年4月6日から、関西-ドーハ線を約4年ぶりに復便する。QTRは05年4月に関西-ドーハ(ドーハ国際空港、14年からハマド国際空港)線で日本路線に就続き

2019年9月18日

アメリカン航空 システム移行で搬入時間変更 一部ウェブ予約のみに

 アメリカン航空は、貨物基幹システムの移行に伴い、18日搬入分から成田空港および羽田空港での受託締め切り時間を1時間早め、フライト出発時刻の3時間前までから4時間前とする(11月3続き

2019年9月18日

ATSG コラド氏が社長に昇格、ヘテ氏はCEO留任

 米エア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG、本社=オハイオ州ウィルミントン)の16日付の人事で、元チーフオペレーティングオフィサー(COO)のリチャード・コラド氏が社長続き