1. ニュース

航空

2019年7月5日

カーゴルックス航空 ジャカルタ向け直行貨物便就航

 カーゴルックス航空(CLX)は先月下旬、ジャカルタへの定期便乗り入れを開始した。運航機材はB747F型機。欧州―インドネシア間で唯一の貨物機による直行便だ。運航頻度は週1便。ルク続き

2019年7月4日

国交省など、道内7空港の民間委託で 北海道空港会社コンソーシアム選定

 国土交通省と旭川市、帯広市、北海道は3日、北海道内7空港の一括民間運営委託の優先交渉権者に北海道エアポートグループを選定した。同グループは北海道空港会社が代表企業を務め、航空会社続き

2019年7月4日

国土交通白書、航空自由化政策など報告 アセアンとの地域協定議論継続 「世界的な競争環境に対応」

 国土交通省が2日策定した国土交通白書には「オープンスカイの戦略的な推進」が盛り込まれている。現在、日本は33カ国・地域との間でオープンスカイ協定を締結。これら当該国・地域との間の続き

2019年7月4日

全日空、成田-上海線 B777F初便、満載で就航 近く2機体制

 全日本空輸は2日、大型貨物機のB777F型機を成田-上海線で就航させた。初便は同日午後9時35分、成田を出発し、関空を経由して翌午前2時30分に上海・浦東空港に着くスケジュールで続き

2019年7月4日

インターフェックスジャパン開幕 660社が出展、総来場者数4万5000人見込む

 第21回インターフェックスジャパン(主催=リードエグジビションジャパン)が3日、開幕した。あす5日まで東京ビッグサイト(東京・江東区)で開催される。今年の総出展社数は660社。ほ続き

2019年7月4日

ユナイテッド航空 成田―グアム機材大型化、中部1日2便に

 ユナイテッド航空は日本―グアム間の輸送力を拡大する。8月1日からは成田―グアム線1日3便中2便をB737型機からB777-200ER型機に大型化。10月28日からは中部―同線を現続き

2019年7月4日

日本とクロアチア、政府間交渉

 日本・クロアチア航空協定第2回政府間交渉が4、5日にザグレブで開催される。昨年11月に開催された第1回政府間交渉に続いて、航空協定締結に向けた交渉を行う。  日本とクロアチア間続き

2019年7月4日

日本・チェコ、プラハで政府間交渉 航空協定締結へ議論開始

 日本とチェコは3日、航空協定締結に向けた政府間交渉を開始した。外務省によると、同日、プラハで第1回政府間交渉を開催。日本側からは外務省欧州局政策課の佐野浩明協定交渉官を団長とする続き

2019年7月4日

【人事】神戸航空貨物ターミナル

<新役員体制> (6月20日) ▷代表取締役社長・中川德一郎 ▷代表取締役常務・小松信彦 ▷取締役<非常勤>辻英之 ▷同<続き

2019年7月3日

JAL宏遠 中国向け越境ECで商流支援 高速一貫物流を提供

 日本航空と中国・北京に拠点を置く物流大手、宏遠(ホンユエン)グループホールディングスは、日本発中国向けの越境eコマース(EC)市場の拡大に挑む。両社は1日付で日本に合弁会社「JA続き

2019年7月3日

国交省 過疎地ドローン物流実現へ中間報告 公的支援の重要性など強調

 国土交通省はこのほど、無人航空機を活用した荷物配送(=ドローン物流)の過疎地での商業サービス実現に向けた検討会が中間とりまとめを公表した。中間とりまとめでは、自治体や民間企業によ続き

2019年7月3日

ベトジェットグループ 「日越間で貿易促進可能」

 ベトジェットグループのグエン・ティ・トゥイ・ビン(Nguyen Thi Thuy Binh)副社長(タイ・ベトジェットエア会長)は1日に都内で会見し、日本―ベトナム間の流動に関し続き

2019年7月3日

ベトジェット 新規日本路線を開設へ 経団連会員に

 ベトジェットは1日、成田―ホーチミン線を12日、羽田―ダナン線を10月27日に、いずれもデーリー運航で開設する、と発表した。ベトジェットはすでに関西―ハノイ線、関西-ホーチミン線続き

2019年7月3日

関西空港輸入3社<5月> 件数33%増、重量6%減

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の2019年5月の輸入実績は、件数が前年同月比33.3%増の続き

2019年7月3日

ハワイアン航空 11月から福岡―ホノルル線

 ハワイアン航空(HAL)は11月26日から、福岡―ホノルル線の運航を週4便で開始する(福岡発初便は27日、すべて現地時間。当局認可を条件)。往航(HA828便)の運航スケジュール続き

2019年7月3日

【人事】AIRDO

(6月27日) ▷代表取締役社長取締役会・経営戦略会議議長、安全推進委員会委員長 草野晋=昇任 ▷代表取締役副社長企画部、営業本部、整備本部総括 泉弘毅続き

2019年7月2日

ベトナム航空/ズォン・チ・タイン社長兼CEO 「北海道、石川など需要取り込みへ」 20年、日本路線にB787-10型機

 ベトナム航空(HVN)は1日、東京都内で日本―ベトナム国際線開設25周年記念レセプションを開催した。ズォン・チ・タイン社長兼最高経営責任者(CEO)は「日本市場(の旅客輸送)は年続き

2019年7月2日

越首相「越EU・FTAで魅力大きく」 日本企業、越で70億ドルの新規投資

 ジェトロとベトナム計画投資省は1日、都内で「ベトナム投資カンファレンス」を開催した。ベトナムのグエン・スアン・フック首相や同国の政府関係者らが来日し、席上で32件・総額約70億ド続き

2019年7月2日

航空輸送統計<2018年度・貨物> 国際18%減、国内9%減

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、2018年度(18年4月~19年3月)の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年度比18.0%減の144万6565トンだった。日本貨物航続き

2019年7月2日

航空輸送統計<4月・貨物> 国際20%減、国内7%減

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、4月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比19.7%減の11万9093トンだった。方面別重量は中国10.2%減の2万9768ト続き