1. ニュース

航空

2019年9月2日

中部空港上屋3社<7月> 総量12%減、6カ月連続マイナス

 本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2019年7月の総取扱量(トランジットを含む輸出入貨物)は前年同月比1続き

2019年9月2日

カンタスフレイト AAWWとのACMI契約B747-8F型1機が到着

 カンタス航空の貨物事業会社、カンタスフレイトはこのほど、アトラスエアーワールドワイド・ホールディングス(AAWW)と長期ACMI(機材・乗員・整備・保険付きリース)契約したB74続き

2019年8月30日

羽田結節機能向上の動き加速も 3次増枠で米国路線が大幅に拡大

 日本-米国間あるいはアジア-米国間の航空ネットワークが転機を迎えそうだ。2020年夏季スケジュール(3月29日~)当初から、羽田空港の米国線発着枠が現行の3倍に拡大することが背景続き

2019年8月30日

【連載】UPS「女活」を世界で(下) ローラ・レーン・グローバル・パブリックアフェアーズ・プレジデント 「変えていくのは、自分」

 「周りの変化を待つのではなく、自らが働き掛けて変えていくのです」。UPSのローラ・レーン・グローバル・パブリックアフェアーズ・プレジデントは、日本法人東京本社で開催したウィメンズ続き

2019年8月30日

上海浦東空港 上期国際貨物・郵便取扱量8%減

 中国の上海国際空港股份が発表した上海浦東国際空港の今年上期(1~6月)の貨物・郵便取扱量は前年同期比8.1%減の170万1900トンだった。内訳は、国内9.9%減の続き

2019年8月30日

成田空港7月運用状況  国際貨物便、2カ月連続の前年超え

 成田国際空港会社(NAA)によると、7月の成田空港の航空機発着回数は前年同月比7%増の2万3078回だった。内訳は、国際線が5%増の1万8104回、国内線が15%増の4974回。続き

2019年8月29日

【連載】UPS「女活」を世界で(上) 女性リーダー支援で貿易機会創出

 UPSが考える「女性活躍推進」は目標、取り組み内容ともに明確だ。経営に女性管理職の声を取り入れ、女性職員が活躍できる環境を整備することで、企業としての柔軟性向上、ダイバーシティ拡続き

2019年8月29日

20年度の航空局概算要求、4517億円 新たに災害対策やグラハン支援など

 国土交通省航空局は28日、2020年度予算の概算要求を発表した。空港整備勘定収支は19年度予算比8.9%増の4517億円と、3年連続で4000億円超の大型予算を計上。羽田や那覇な続き

2019年8月29日

愛知陸運エアカーゴ支店 労務環境さらに重視 福岡へも拠点展開視野

 愛知陸運エアカーゴ支店(河里成規支店長)は、ドライバーをはじめとする社員・スタッフの働きやすい労働環境整備の取り組みを継続、重視しながら事業拡大に取り組んでいる。労務管理の確実な続き

2019年8月29日

米国航空会社のウェットリース可能に EUやノルウェー、アイスランド企業対象に

 米国の航空会社が、欧州連合(EU)やノルウェー、アイスランドの航空会社に対して、ウェットリース・サービスを提供できるようになる。米運輸省(DOT)が27日、規制見直しで合意に達し続き

2019年8月29日

エアブリッジカーゴ 9月からSVO空港でハンドリングSC

 エアブリッジカーゴは9月16日から、モスクワ・シェレメチェボ(SVO)空港でのターミナルハンドリングサーチャージ(SC)を導入する。日本路線では成田17日発便搭載のSVO向け貨物続き

2019年8月29日

欧米豪からの訪日強化 「20年4000万人」達成へ

 観光庁は28日公表した2020年度予算概算要求の中で「2020年4000万人」の達成に向けたプロモーションの強化を施策の一つに挙げた。欧米豪からの訪日客の取り込みが不十分であるた続き

2019年8月28日

国際貨物チャーター便<7月> 10社100便で1社3便減

 7月の国際貨物チャーター便は10社100便(申請ベース、定期チャーター便を除く)で、前月比1社3便減となった。輸出は増減なしの52便、輸入は3便減の48便。種別ごとでは、オウンユ続き

2019年8月28日

大阪国内<7月> 発送0.4%減の5659トン

 本紙集計によると、大阪地区(伊丹空港、関西空港)の2019年7月の国内航空貨物取扱量は前年同月比2.9%減の1万2489トンだった。内訳は、発送が0.4%減の5659トン、到着が続き

2019年8月28日

沖縄国内<7月> 1.9%増の8383トン

 本紙集計によると、2019年7月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比1.9%増の8383トンだった。各社の実績は次のとおり(ANAの実績は主要5路線の合計値)。 <JALグ続き

2019年8月28日

神戸市 早朝収穫イチジク、空輸で夕方に香港 物流担当は上組

 神戸市内で早朝に収穫したイチジクを、関西国際空港から香港国際空港に空輸し、夕方には香港の消費者に届ける取り組みが29日から始まる。神戸市が26日発表した。物流担当は上組。  神続き

2019年8月28日

ACI空港取扱量 19年上期貨物量3%減 通期マイナス予想

 国際空港評議会(ACI)はこのほど、2019年上期(1~6月)の地域別空港実績成長率(速報値)を発表した。総貨物量は前年同期比3.2%減。国内貨物では欧州、北米で堅調に伸び、世界続き

2019年8月28日

アメリカン航空 福岡-成田、羽田でOLT開始

 アメリカン航空は9月2日から、福岡発成田、羽田向けOLT(保税運送)サービスを新たに開始する。北九州地域の自動車、半導体産業の輸出需要を見込む。羽田向け(AA7935便)、成田向続き

2019年8月28日

羽田空港 空港アクセス道路、一部夜間規制 9月2日から下旬にかけて

 国土交通省東京航空局はこのほど、9月2日から同月下旬にかけて、空港アクセス道路の一部で夜間交通規制を実施する、と発表した。対象区間は羽田空港二丁目交差点付近~羽田空港国際線西交差続き

2019年8月27日

IATA・18年世界航空貨物輸送統計 UAE、国際7年連続首位

 国際航空運送協会(IATA)がまとめた2018年の世界航空輸送統計(World Air Transport Statistics<WATS> 2019)で、エミレーツ航空が国続き