2019年6月24日
チャイナエアライン(CAL)はB777F型6機を発注する意向を表明した。19日付でボーイングが発表した。両者は先月、B777F型6機の受発注に関する覚書(MOU)を締…続き
2019年6月24日
平野ロジスティクス関西支店は、医薬品関連物流強化の一環として、医薬品専用の大型空調車を2台導入した。従来の大型空調車をバージョンアップしており、庫内の床面に新型ジョル…続き
2019年6月24日
このほど開催された第7回航空インフラ国際展開協議会(会長=今井敬・日本製鉄名誉会長)では、この1年間で進展が見られた海外インフラ案件、すでに日本企業が携わっている案件…続き
2019年6月24日
ボルガ・ドニーパ・グループ(VDG)とリエージュ空港は既存の戦略的協力関係を深化することで合意し、覚書(MOU)を結んだ。20日、両社が発表した。VDGはリエージュ空…続き
2019年6月24日
国土交通省は来月下旬、河川上空での無人航空機(ドローン)の活用に向けた意見交換会を開催する。21日から来月5日にかけて公募で参加者を募り、物流事業者やドローンの開発事…続き
2019年6月24日
カタール航空(QTR)とボーイングは19日、B777F型5機の受発注コミットメントを結んだと発表した。リスト価格で18億ドル(約1926億円、1ドル=107円換算)相…続き
2019年6月24日
名古屋税関中部空港税関支署がまとめた5月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比9.1%減の755億円と2カ月連続の減少、輸入額は14.4%増の1032億円と2カ…続き
2019年6月24日
東京税関が19日発表した、5月の羽田空港の輸入生鮮貨物量は前年同月比16.5%減の1476トンだった。輸入生鮮のうち、水産物が34%増、果物が33%減、野菜などが20…続き
2019年6月21日
日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)は日本の航空会社上屋として初めて、国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」を取得した(6月1日付)。貨物ハ…続き
2019年6月21日
ボーイングとアイルランドの航空グループ、ASLアビエーション・ホールディングス(HD)が、B737-800貨物改造型(BCF=ボーイング・コンバーテッド・フレイター)合計20機の…続き
2019年6月21日
ウズベキスタン航空、コルセール・インターナショナル、吉祥航空(関西・中部)、カリッタエアーなどの日本地区貨物販売総代理店(GSA)/販売代理店(CSA)業務を受託しているほか、空…続き
2019年6月21日
経済産業省は18日、フランスの環境・エネルギー・海洋省民間航空総局との間で、民間航空機産業における日本企業と仏サフラン社の協力強化に合意した、と発表した。17日に仏パリエアショー…続き
2019年6月21日
本紙集計によると、2019年4月の羽田空港発着国内航空貨物実績は、発送が3.2%減の2万3415トン、到着が6.5%減の2万6516トンだった。 航空会社ごとの発送は、全日本…続き
2019年6月21日
本紙集計によると、2019年5月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比5.6%減の8502トンだった。宅配貨物の荷動きが回復していないとの指摘もあった。各社の実績は次のとおり(…続き
2019年6月21日
本紙集計によると、2019年5月の北海道発国内航空貨物実績は前年同月比10.3%減の5271トンだった。札幌は11.7%減の4429トンだった。大型連休の影響があったほか、宅配貨…続き
2019年6月21日
東京税関がまとめた5月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比17.4%減の234億円で5カ月連続の減少、輸入額は50.2%増の1047億円で11カ月連続の増加だ…続き
2019年6月21日
大阪税関関西空港税関支署がまとめた5月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比11.6%減の3887億円で6カ月連続の減少、輸入額が微減の3155億円で2カ月ぶり…続き
2019年6月21日
沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた5月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比30.9%減の2億1795万円と5カ月連続の減少、輸入額は88.2%減の5億72…続き
2019年6月21日
東京税関が19日発表した、5月の成田空港の輸入生鮮貨物量は前年同月比4.3%減の9585トンだった。輸入生鮮のうち、水産物が2%減、肉類が51%減、乳製品が30%減となり、7カ月…続き
2019年6月20日
成田国際空港会社(NAA)は、成田空港で国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」の取得を目指す航空貨物関連企業を支援する。関西国際空港で6社の取得企業…続き