1. ニュース

航空

2019年8月23日

日航 羽田-札幌・那覇線にA350型機

 日本航空は21日、10月27日からの冬季スケジュールで、エアバスの新機材、A350-900型機を羽田-札幌・那覇の2路線に導入すると発表した。札幌線は10月27日から、那覇線は来続き

2019年8月23日

アエロフロート・ロシア航空 モスクワ本社住所変更

 アエロフロート・ロシア航空は先月、モスクワ本社住所を変更した。新住所は次の通り。 ▷PJSC AEROFLOT ▷1 ARBAT STREET MOS続き

2019年8月22日

キャントランスインターナショナルジャパン 日航・カリッタCS便活用で米向け強化

 キャントランスインターナショナルジャパン(以下、キャントランス)は、日本航空とカリッタ航空(CKS)による成田-シカゴの共同運航便を活用し、米国内向け転送の大型貨物需要の取り込み続き

2019年8月22日

全日空のB777F型機 成田-シカゴ線、週3便で就航 冬スケから

 全日本空輸は2019年冬季スケジュール(19年10月27日~)から、大型貨物機のB777F型機を成田-シカゴ線に就航させる。成田発・火・木・土の週3便で運航し、ダイヤなどは調整中続き

2019年8月22日

藤井・国交審が就任会見 「成田空港、より多くの地域へ」

 7月9日付で運輸・国際担当の国土交通審議官に就任した藤井直樹氏が20日会見し、首都圏空港の機能強化に向けた取り組みなどを語った。藤井国交審は成田空港について、「羽田の(国際線発着続き

2019年8月22日

9月の邦人航空 燃油費引き上げ

 全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の邦人航空3社は、9月1日以降の日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ適用額を引き上げる。各社が適用額改定の指標とするジェット燃料(ケロ続き

2019年8月22日

羽田空港貿易額<7月> 輸出微増、輸入21%増

 東京税関がまとめた7月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比0.1%増の238億円で2カ月連続の増加、輸入額は20.9%増の1193億円で13カ月連続の増加だっ続き

2019年8月22日

関西空港貿易額<7月> 輸出微減、輸入2%減

 大阪税関関西空港税関支署がまとめた7月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比0.1%減の4408億円で8カ月連続の減少、輸入額が1.5%減の3465億円で2カ月続き

2019年8月22日

中部空港貿易額<7月> 輸出11%減、輸入5%減

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた7月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比11.1%減の735億円と4カ月連続の減少、輸入額は5.4%減の935億円と3カ月続き

2019年8月22日

デルタ航空/ベトナム航空 米越線旅客CSを双方向に拡大

 ベトナム航空(HVN)とデルタ航空(DAL)は今年10月から、米越線における双方向のコードシェア(CS)を開始することで合意、調印した。このほど、HVNが発表した。既存のCSを発続き

2019年8月22日

日米交渉 羽田枠配分で正式合意

 日本と米国の航空交渉が21日に都内で開催され、2020年夏季スケジュール(20年3月29日~)の羽田空港新規発着枠の配分で正式合意した。  現行、日米それぞれ1日6便(昼間時間続き

2019年8月22日

成田空港輸入<7月> 総量7%減、ANAのIACT委託開始

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の7月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比7.1%減の5万38続き

2019年8月22日

成田上屋4社<7月> 総量前年並みの16万トン

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空、全日空=ANA、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の7月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同月比0.5%減の1続き

2019年8月22日

AFKLMP 9月からザンビア線復便

 エールフランスKLMマーチンエアーカーゴ(AFKLMP)は9月3日から、ザンビアの首都、ルサカへの貨物便乗り入れを3年ぶりに再開する。B747F型機で週1便、アムステルダム&ra続き

2019年8月21日

物流企業10社がMoU締結 シドニー新空港貨物機能設計で

 オーストラリア・シドニー中心部から約50キロの位置に、新たにウエスタンシドニー空港(以下、新空港)の建設が進められている。19日、フォワーダーやハンドリング会社など物流企業10社続き

2019年8月21日

ACS 池田・西日本担当取締役 「高品質で航空貨物業界に貢献」

 エアーポートカーゴサービス(ACS)の池田眞澄取締役執行役員西日本担当関空事業部長がこのほど、本紙取材に応じ、事業概況・方針を語った。池田取締役は西日本地区全体を所管しており、担続き

2019年8月21日

羽田「3次増枠」 ロシア含む欧州線が有力候補に 米国は決定済み

 2020年夏季スケジュール(20年3月29日~)で確保される羽田空港新規発着枠(国際線3次増枠)の多くが長距離国際線に配分されることになりそうだ。すでに米国路線に約半分の発着枠を続き

2019年8月21日

北海道国内<7月> 9.5%減の9678トン

 本紙集計によると、2019年7月の北海道発国内航空貨物実績(速報)は前年同月比9.5%減の9678トンだった。生鮮貨物の荷動きが良くなかったとの指摘もあった。宅配貨物も安定しない続き

2019年8月20日

日航 20年1月に成田輸出上屋移転 新・第5貨物ビルは自社欧米線など

 日本航空は来年1月、成田空港で自社便の輸出貨物を中心に取り扱う第5貨物ビルから退去し、成田国際空港会社(NAA)が建設中の新上屋施設に移転する。新施設の名称も「第5貨物ビル」とな続き

2019年8月20日

ユナイテッド航空 20年3月に羽田新規4路線開設 5都市に拡大

 ユナイテッド航空は16日、来年3月28日から羽田-ニューアーク、シカゴ、ワシントン、ロサンゼルスの新規4路線を開設(政府認可を前提)すると発表した。2020年夏季スケジュールで増続き