1. ニュース

航空

2024年10月25日

関西空港の24年冬季国際線 コロナ前の水準に回復へ

 関西エアポートは24日、関西空港における国際定期便の2024年冬季スケジュール(10月27日~25年3月29日)の計画を発表した。3月ピーク時点で週間1547.5便、23年冬季比続き

2024年10月25日

ボーイング 「年内、787月産5機に」計画崩さず

 ボーイングは23日付の財務資料の中で、787型機の生産体制について言及し、当初計画していた、年内に月産5機(現在は月産4機)に回復させる計画を崩さない方針を示した。  78続き

2024年10月25日

ルフトハンザカーゴ 関空着で今年初のボジョレー

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は23日、関西空港着で今年初のボジョレー・ヌーヴォーを輸送した。同日午前7時18分、ルフトハンザ・ドイツ航空の旅客機LH742便がミュンヘンから定刻続き

2024年10月25日

HACTL SC革新などで受賞、第3者団体から

 香港国際空港で最大の独立系上屋会社、香港エアカーゴターミナルズ(HACTL)はこのほど、非営利団体のサプライチェーンアジアによる「サプライチェーン(SC)・アジア・アワード202続き

2024年10月25日

WFS GSEにバイオ燃料、排出量8割削減へ パリ・シャルル・ド・ゴール空港で

 SATSグループのワールドワイド・フライト・サービス(WFS)は今月から、パリ・シャルル・ド・ゴール空港で運用する地上支援機(GSE)に使用する燃料をバイオ燃料に置き換えた。これ続き

2024年10月25日

シルクウェイ・ウェスト航空 米国向け保安データ追加要件を案内

 シルクウェイ・ウェスト航空と日本地区貨物販売代理店の日本航空は21日、米国向けおよび米国を通過する貨物の保安データの追加要件を案内した。  案内状によると、米国税関国境警備続き

2024年10月25日

IACT スリランカ航空の輸出取扱場所変更 27日搬入分から

 国際空港上屋(IACT)は、27日出発便搬入分から、成田空港におけるスリランカ航空の輸出貨物取扱場所(書類・貨物受付場所)の変更を周知した。新たに第1貨物ビル1階106号室(H棟続き

2024年10月25日

エア・カナダ 成田、羽田4路線週21便を運航 冬季で

 エア・カナダは冬季スケジュール(10月27日~25年3月29日)で、日本路線では、成田および羽田発着の合計4路線週21便を運航する。成田からはバンクーバー線1日1便、モントリオー続き

2024年10月24日

成田空港 新貨物施設供用で物流機能に磨き 将来構想の布石に

 成田国際空港で第8貨物ビルが完成した。同ビルを活用する全日本空輸(ANA)はデジタル化を推進してサービスの変革・効率性を高めるとともに、トランジット貨物の取り込みを強化する。7月続き

2024年10月24日

ANA便で羽田にボジョレー到着 11月21日解禁へ輸入開始

 11月21日に解禁となるボジョレー・ヌーヴォーの輸入が始まった。欧州外への出荷解禁日はフランス時間10月22日午前8時(日本時間10月22日午後3時)で、日本に到着するのは最速で続き

2024年10月24日

ガルーダ・インドネシア航空/ベトナム航空 旅客・貨物事業で提携、MOU締結

 ガルーダ・インドネシア航空(GIA)とベトナム航空(HVN)両首脳はこのほど、旅客および貨物事業分野での戦略的パートナーシップを拡大する内容の覚書(MoU)に調印した。ベトナム、続き

2024年10月24日

アジア系航空会社7社<9月> ピーク期突入、輸送量軒並み2ケタ増

 アジア系航空会社7社の2024年9月貨物輸送実績(各社発表本紙集計、表参照)では、キャセイパシフィック航空(CPA)、チャイナ エアラインを除く5社で、トンキロベースの輸送量(有続き

2024年10月24日

ANA Cargo 欧州新路線の貨物搬入先を案内

 ANA Cargoは21日、2024年冬季スケジュール(10月27日~25年3月29日)開始に伴う、羽田新路線の成田空港での貨物搬入先などを周知した。  羽田発ミラノ向け(続き

2024年10月23日

エミレーツ航空 年末までに28年以降の後継機選定へ B777F型5機追加発注

 アラブ首長国連邦のエミレーツ航空(UAE)は21日、ボーイングに対しB777F型5機分を追加で確定発注したと発表した。これにより、同社の新造貨物機のフリート規模は26年末までに、続き

2024年10月23日

シカゴ向け航空貨物運賃 上海発運賃が3週連続減

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが10月21日に更新した、10月14~20日(第42週)の米シカゴ向け航空貨物運賃(1キロ当たり)は、上海発が前週比0.16ドル減の5続き

2024年10月23日

上海・浦東のPACTL、創立25周年 5カ年新中計でデジタル新技術導入など

 中国・ドイツ資本の合弁会社である上海浦東国際空港カーゴターミナル(PACTL)はこのほど、創立25周年を迎えた。21日付のPACTLおよび株主の1社であるルフトハンザカーゴ(LC続き

2024年10月23日

エアバス子会社 水素航空機向け超電導モーター共同開発へ 東芝と

 エアバスの完全子会社、エアバス・アップネクストと東芝エネルギーシステムズ(以下、東芝ESS)はこのほど、水素を動力源とする航空機開発に向けた、超電導モーター技術について共同研究を続き

2024年10月23日

カタール航空 カタールポストと戦略的協力協定

 カタール航空(QTR)貨物部門は15日付で、カタール郵政公社(カタールポスト)と、郵便事業およびドーハ発着の郵便物輸送における戦略的パートナーシップの強化に向けた協力協定に調印し続き

2024年10月23日

シカゴ・オヘア空港 8月国際貨物量8%増

 シカゴ航空庁の資料をもとに算出した8月のシカゴ・オヘア空港の国際貨物取扱量は前年同月比8.3%増の11万5077トンだった。4カ月連続のプラス。7月(2.6%増)と比べてプラス幅続き

2024年10月23日

スキポール空港9月貨物量 中東・アジア線好調で10%増

 ロイヤル・スキポール・グループによると、9月のアムステルダム・スキポール空港の貨物取扱量は前年同月比10.3%増の12万9351トンだった。航空機発着回数は2.8%増の4万177続き