2016年5月31日
本紙集計による北海道発の4月の国内航空貨物実績は前年同月比4%減の7036トンだった。宅配関連で一部落ち込みがあるとともに、生鮮関連ではエビやホタテを中心に低迷が続いたことが響い…続き
2016年5月31日
本紙がまとめた4月の沖縄発の国内航空貨物量は前年同月比5.4%減の9791トンだった。菊の切り花は航空出荷需要の低迷が続いている。また、ゴーヤやトマトなど野菜類は、天候不順の影響…続き
2016年5月31日
本紙集計によると、4月の中部国際空港発着の国内航空貨物輸送量は前年同月比20.9%減の1793トンと7カ月連続のマイナスだった。内訳は、発送量は17.9%減の1048トンと21カ…続き
2016年5月31日
本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の3月の国際貨物取扱量の合計は前年同月比6.6%減の12万1714トンと5カ月連続のマイナスだ…続き
2016年5月31日
名古屋税関中部空港税関支署がまとめた4月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比7%減の829億円と6カ月連続、輸入額は22.1%減の766億円と3カ月連続のそれ…続き
2016年5月30日
日本のさまざまな現場で人手不足が叫ばれる中、航空貨物業界では人手確保の困難さが増している。人材を供給する専門学校では、来春卒業予定の学生の内定が続々と決定しており、一部ではリーマ…続き
2016年5月30日
成田国際空港会社(NAA)によると、4月の成田空港における発着回数は前年同月比5%増の1万9679回だった。国際線は6%増の1万5662回、国内線は2%減の4017回。国際線の新…続き
2016年5月30日
シンガポール航空(SIA)はこのほど、グループ傘下航空会社のスクート(SCO)およびタイガー・エアウェイズ(TGW)の持ち株会社「バジェット・アビエーション・ホールディングス(B…続き
2016年5月30日
関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の4月の合計実績は、件数が前年同月比3.2%減の4万88件、…続き
2016年5月30日
順豊エクスプレス(SFエクスプレス)は福岡営業所(濵上晃所長)を開設し、来月1日から業務を開始する。九州地域の顧客の利便性を高める。同社の営業拠点としては、東京事務所(東京都江東…続き
2016年5月30日
関西国際空港で6月4~5日、「関空旅博2016」(主催=関西エアポート)が開かれる。12回目となる今年は、過去最大規模の164団体が出展。「KIXから行きたい中国の絶景」写真展や…続き
2016年5月27日
スカンジナビア航空(SAS)のウェブ予約システム「ブッキングポータル」の利用比率が高まっている。日本発では、昨年6月から開始。当初、オンライン予約率は総予約件数のうち20%ほどだ…続き
2016年5月27日
茨城空港に航空貨物取扱施設が整備され、5月中に供用を開始する。これまでは旅客ターミナルビル内のスペースを活用して国際貨物を取り扱ってきたが、中国・上海線を活用した形での輸入貨物が…続き
2016年5月27日
本紙集計によると、2016年4月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比1.0%減の7万4072トンだった。3カ月連続のマイナス。熊本地震により、熊本空港発着貨物を中心に大きな…続き
2016年5月27日
東京税関は4月の成田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(4月の首都圏空港<成田、羽田>の国際貨物取扱量の速報値は5月11日付で掲載)。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年同月比2.2…続き
2016年5月27日
本誌集計によると、羽田空港4月の国内航空貨物輸送量は、発送が前年同月比2.3%増の2万7041トン、到着が4.5%減の2万9406トン、合計が1.3%減の5万6447トンだった。…続き
2016年5月26日
タイ国際航空(THA)は日本地区で、生鮮や温度管理を要する貨物の輸送需要開拓を進めていく。定期便があることを強みに、福岡、新千歳など地方路線での輸出需要開拓により一層力を入れる。…続き
2016年5月26日
日本が航空協定を締結しているのは現在、58カ国・地域で、近く予定されているカンボジア、ラオスとの協定発効により60カ国・地域に拡大する。また日本のオープンスカイ締結国・地域は、今…続き
2016年5月26日
4月の外国籍航空会社の日本発着貨物チャーター便(申請ベース)は合計6社56便。運航会社数は前月比2社減、総運航便数は7便減だった。うち、輸出は2便減の37便、輸入は5便減の19便…続き