1. ニュース

航空

2016年7月7日

ANA Cargo 香港空港の上屋CPSLに変更

 ANA Cargoは6日から、香港国際空港での貨物取り扱い上屋を、アジア・エアフレート・ターミナル(Asia Airfreight Terminal Co Ltd、AAT)から、続き

2016年7月7日

日本航空 サンフランシスコ上屋・事務所を移転

 日本航空は18日(全て現地時間)から、サンフランシスコ空港の上屋・事務所を移転する。17日(日曜日)14時までは、現貨物上屋(B606)で引き取り可能。同日14時以降は、翌18日続き

2016年7月7日

国際空港上屋 ANA到着便の一部取り扱い継続

 国際空港上屋(IACT)は全日本空輸(ANA)の一部成田到着便の取り扱いを継続する。期間は7月1日から7月31日まで。取り扱い場所は輸入共同上屋ビル(IACT・A棟)。対象便のう続き

2016年7月7日

キャセイパシフィック航空 フカヒレ受託禁止に

 キャセイパシフィック航空(CPA)貨物部門は22日、フカヒレの受託を直ちにとりやめ、全面禁止すると発表した。既に過去1年でフカヒレおよびサメ関連製品の受託を取りやめており、過去1続き

2016年7月7日

【飛躍へ 仙台国際空港(3)】仙台国際空港会社管理部長 金子次郎氏 「安全」を第一に 商流・物流を創る

 仙台国際空港会社の金子次郎管理部長は、空港運営にあたっての重要項目について「『安全・保安』が第一だ」と強調、それを踏まえて「交流人口の増加に取り組んでいく」と抱負を語る。貨物に関続き

2016年7月6日

5月の外航貨物チャーター便 7社50便、前月から6便減

 5月の外国籍航空会社の日本発着貨物チャーター便(申請ベース)は合計7社50便。運航会社数は前月比1社増、総運航便数は6便減だった。うち、輸出は6便減の31便、輸入は増減なしの19続き

2016年7月6日

ルフトハンザカーゴ MD11F型機に命名「ボンジョルノ・イタリア」

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は1日、同社が保有するMD11F型機のうち機体番号「D―ALCM」に「ボンジョルノ・イタリア(Buongiorno Italy)」と命名したと発表し続き

2016年7月6日

エアブリッジカーゴ プノンペン就航

 エアブリッジカーゴ(ABW)は5日から、シンガポール経由でプノンペンへの乗り入れを開始した。運航機材はB747―400ERF型機で、週1便(モスクワ発毎週火曜日)。運航スケジュー続き

2016年7月6日

エティハド航空 ブリュッセル貨物便運航開始

 エティハド航空(ETD)はこのほど、アブダビ―ブリュッセル間の貨物便を週2便で運航開始した。機材はA330F型機。既存の同区間旅客便1日1便のベリースペースに加え、貨物輸送能力が続き

2016年7月6日

日本郵便<5月> 総数は1%増 EMS13%増

 日本郵便の5月の引受郵便物等物数の総計は、前年同月比0.9%増の15億9056万通だった。郵便物のうち、国際は5.2%増の363万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS)は12.続き

2016年7月6日

カーゴルックス航空、航空会社で初 「リーン・アンド・グリーン」受賞

 カーゴルックス航空(CLX)は29日、航空会社で初めて、「リーン・アンド・グリーン」の表彰を受けたと発表した。オランダのインフラストラクチュア・環境省が2008年から開始したイニ続き

2016年7月6日

【飛躍へ 仙台国際空港(2)】旅客・貨物需要拡大目指す 当初5年間を集中改革期間

 仙台国際空港の滑走路は1200メートル、3000メートル。運用時間は、午前7時30分から午後9時30分の14時間。エプロンは大型ジェット用4スポット、中型ジェット用4スポット、小続き

2016年7月5日

NAA・大塚取締役会見 「経済情勢を注視」 英国のEU離脱の影響で

 成田国際空港会社(NAA)の大塚洋取締役が6月30日会見し、英国のEU離脱について「離脱という事象そのものというよりは、それが経済に与える影響、経済情勢を注視しているという段階だ続き

2016年7月5日

ANA/LCAG 欧州発日本向けJV対象37国発表

 全日本空輸(ANA)とルフトハンザカーゴ(LCAG)は12日から、欧州発日本向け共同事業(JV)対象国を欧州全域に拡大する(6月30日付既報)。LCAGが4日、対象国リストの内訳続き

2016年7月5日

DHL 航空4社を表彰 温度管理・医薬品輸送で

 DHLはこのほど、医薬品など厳密な温度管理輸送の優秀さを表彰するアワード「DHL CARE Award」で、アメリカン航空、キャセイパシフィック航空、スイスインターナショナルエア続き

2016年7月5日

カーゴルックス航空 アシガバートに就航

 カーゴルックス航空(CLX)は1日、トルクメニスタンのアシガバートに週1便で乗り入れを開始したと発表した。昨年に運航開始したトルクメンバシ線に加え、同国では二つ目の就航地点。トル続き

2016年7月5日

【貨物情報事前提出】チャイナエアライン インドネシア向け

 チャイナエアライン(CAL)は今月1日現地到着分から、インドネシア向け貨物のマニフェスト情報の事前提出を求める内容を顧客に通知した。インドネシア税関からの通達に基づく措置。201続き

2016年7月5日

【貨物情報事前提出】デルタ航空 台湾向け

 デルタ航空日本地区貨物営業部は4日、台湾税関当局から、台湾線に搭載する貨物を対象にマニフェスト情報事前提出制度を開始する内容の通知を受けての対応詳細を案内した。2016年7月1日続き

2016年7月5日

日本・フィジー航空交渉 地点・便数など輸送力を協議

 日本とフィジーの航空交渉が6、7日にフィジー・スバで開催される。乗り入れしやすい環境整備に向けて、地点・便数拡大など輸送力を協議する。2016年夏季スケジュール時点で、日本側企業続き

2016年7月5日

アエロメヒコ航空 FSC値上げ 16日から変更

 アエロメヒコ航空は7月16日発行AWBから、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。日本発貨物1キロ当たり現行の30円から36円に変更する。  同社が指標とするシンガポール・ケ続き