1. ニュース

航空

2016年7月12日

エバー航空 温度管理輸送対象28拠点に

 エバー航空(EVA)は先月から、エンバイロテイナーの温調コンテナを使用した温度管理輸送サービス「EVAファーマケア」の対象拠点に、福岡を含むアジア10拠点を加え、合計28拠点に拡続き

2016年7月12日

ティーウェイ航空 成田初の大邱線 9月から就航へ

 ティーウェイ航空は9月1日から、成田―大邱線を運航開始する(当局認可を条件とする)。成田にとり、大邱は新規就航地点。機材はB737―800型機。往航(212便、全て現地時間)は成続き

2016年7月12日

日本・フィジー航空交渉 それぞれ週3便可能に 乗り入れ地点を自由化

 日本とフィジーの航空交渉が6日から7日にかけてスバで開催され、乗り入れ枠組みの拡大、コードシェア枠組みの設定で合意した。  従来は、それぞれ週2便だった輸送力が同週3便に拡大さ続き

2016年7月12日

フィンエアー 絶滅危機野生動物不法取引排除に調印

 フィンエアー(FIN)・グループはこのほど、野生動物および野生動物製品の違法な輸送・取引を排斥する「野生動物保護連盟輸送特別委員会バッキンガム宮殿宣言(United for Wi続き

2016年7月12日

フェデックス “空飛ぶ眼科”ツアー開始

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は、視覚障害の防止および視覚障害者支援を世界的に行っている非政府組織、Orbisに協力し、MD10型機を活用した「Orbis Flying続き

2016年7月11日

IATA16年航空会社業績予測 売上高、下方修正 営業益は上方修正 燃油費の負担低減で 貨物量、前年比1.9%増見込む

 国際航空運送協会(IATA)はこのほど、2016年の世界の航空会社業績予測を発表した。前回予測(15年12月)から総売上高を下方修正。営業利益、純利益は上方修正した。総費用の約2続き

2016年7月11日

高松空港コンセッション 国交省、実施方針を策定 運営権者がビル株式取得 18年4月に事業本格開始

 国土交通省は8日、高松空港の運営権設定・民間委託(コンセッション)に関する実施方針を公表した。事業期間は最長55年間(当初15年、オプション延長35年以内、不可抗力などによる延長続き

2016年7月11日

ブリティッシュ・エアウェイズ 成田線にB787-9型機

 ブリティッシュ・エアウェイズ(BAW)は8日から、成田―ロンドン線の運航機材をB777型機からB787―9型機に変更した(成田発初便は9日)。同型機の貨物搭載能力は約12~13ト続き

2016年7月11日

成田空港5月運用状況 5%増の2万526回 国際線が過去最高を記録

 成田国際空港会社(NAA)によると、2016年5月の成田空港における発着回数は前年同月比5%増の2万526回だった。5月として過去最高。国際線発着回数は8%増の1万6212回で、続き

2016年7月11日

【プロフィール】東京国際エアカーゴターミナル代表取締役社長 瓜生英一氏 帰国子女の趣味人

 父親の仕事の関係で米国生活が長い。日本で生まれ、ニューヨーク、パナマで育ち、中学3年生の時に帰国した。大学は米国のミシガン大学に学んだ。日系企業の海外進出が盛んな時代の帰国子女だ続き

2016年7月8日

武藤国土交通事務次官が就任会見 「首都圏空港、容量拡大は不可欠」 来年度予算要求、羽田工事費も

 6月21日に就任した武藤浩国土交通事務次官が7日会見し、首都圏空港の容量拡大について「急増する訪日外国人旅行者の受け入れ、日本の将来の発展、日本の国際競争力強化、地方創生にとって続き

2016年7月8日

IATA統計5月 貨物輸送量、前年並みに

 国際航空運送協会(IATA)の統計によると、2016年5月の航空貨物輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比0.9%増、供給量(有効貨物トンキロ=AFTK)は4.9%増、貨物ロ続き

2016年7月8日

国際空港上屋 税関検査場のサービス継続

 国際空港上屋(IACT)は、成田空港の南部税関検査場における税関検査対象貨物について、搬送トラックでの取り降ろしおよび積み込み作業サービスを継続する。適用期間は2016年7月1日続き

2016年7月8日

大阪国内6月 3%増の1万2500トン

 本紙集計による大阪地区(伊丹空港、関西空港)の6月の国内航空貨物取扱量は、発送が前年同期比6.4%増の5751トン、到着が0.9%増の6749トン、合計が3.4%増の1万2500続き

2016年7月8日

アリタリア・イタリア航空 8月からFSC値上げ

 アリタリア・イタリア航空は8月1日発行AWBから、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。日本発貨物1キロ当たり、現行の35円から42円に変更する。

2016年7月8日

【若人集う航空貨物業界(2)】国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校 エアライン科エアポートカーゴコース

■ 「一機入魂」で成田に密着  学校法人中村学園グループの国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校は、JR・京成電鉄の千葉駅から徒歩10分、また、京成電鉄千葉中央駅から徒歩数分に続き

2016年7月8日

【人事】国土交通省

 (7月8日) ▽近畿運輸局自動車交通部長(大臣官房総務課企画官<航空局併任>)大辻統 ▽大臣官房総務課企画官<航空局併任>(外務省在フランス日本国大使館一等書記官)小林基樹

2016年7月7日

TAC Index 航空貨物運賃指数立ち上げ 香港発着インデックス可視化

 香港の情報提供企業TAC Index(The Air Freight Index Company、本社=銅鑼湾)はこのほど、航空貨物の運賃指数(インデックス)のデータ収集および公続き

2016年7月7日

首都圏空港(成田・羽田)国際貨物総取扱量 上半期 総量1%減の117万トン

 東京税関がまとめた2016年上半期(1~6月)の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同期比1.1%減の117万4897トンと2期連続のマイナスだった続き

2016年7月7日

首都圏空港(成田・羽田)国際貨物総取扱量 6月 総量11%増の21万300トン 成田輸出が11カ月ぶり増

 東京税関がまとめた6月の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同月比10.7%増の21万313トンと3カ月連続のプラスだった。空港別にみると、成田は7続き