1. ニュース

航空

2024年6月14日

ヤマト運輸フレイターが8月運航へ スプリング・ジャパンが羽田許可

 ヤマト運輸のフレイターを運航するJALグループのスプリング・ジャパンの羽田空港就航について13日、国土交通省運輸審議会は許可が適当との結論に達し、国土交通大臣に答申した。同日発表続き

2024年6月14日

羽田国内5月 発送2%増の1万6714トン

 本紙集計によると、5月の羽田空港国内貨物取扱実績は前年同月比1.7%増の3万4492トンだった。3カ月ぶりのプラス。内訳は、発送が2.1%増の1万6714トン、到着が1.4%増の続き

2024年6月14日

中部上屋・5月 前年比増も、3カ月ぶり1万トン割れ

 本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2024年5月の総貨物量は前年同月比4.3%増の9513トンで、3カ月続き

2024年6月14日

マレーシア空港運営会社 貨物促進で中国河南と覚書

 クアラルンプール国際空港(KUL、KLIA)などを運営するマレーシア・エアポート・ホールディングス(MAHB)は中国河南省鄭州で中国河南航空集団(CHAGC)と、両国間の航空貨物続き

2024年6月14日

キャセイパシフィック航空 最後の長期保管機を再稼働へ

 キャセイパシフィック航空(CPA)は11日、豪アリススプリングス空港で長期保管していた最後の旅客機、A350型機「B-HLV」を、ハブとする香港に迎えたと発表した。これで、海外に続き

2024年6月14日

CCSジャパン 新社長に中尾英道氏

 カーゴ・コミュニティー・システム・ジャパン(CCSジャパン)は13日の定時株主総会で、中尾英道氏が代表取締役社長に就任する人事を決めた。同日付で中井尚代表取締役は退任した。 続き

2024年6月14日

【人事】カーゴ・コミュニティー・システム・ジャパン(CCSジャパン)

<新役員体制> (6月13日) ▷代表取締役社長 中尾英道 ▷常務取締役 福田陽一=新任 ▷取締役(非常勤) 伊藤尚 ▷同(同) 梅原秀彦 ▷同続き

2024年6月13日

【インタビュー】日本航空・木藤祐一郎執行役員 フレイター事業成功が将来決める

 日本航空の木藤祐一郎執行役員貨物郵便本部長がこのほど本紙の取材に応じ、今年2月から約13年ぶりに運航を再開した自社フレイターについて、「フレイター事業を成功させることが将来の『J続き

2024年6月13日

旅客機貨物便をA340型貨物改造機に 英南部でピークに準備、中国路線を

 混雑するロンドン・ヒースローから自動車で90分に位置する英南部ボーンマス空港(BOH)で特徴ある取り組みが進んでいる。航空機メンテナンスなどを手掛ける英ヨーロピアン・アビエーショ続き

2024年6月13日

ANA Cargoシステム更新で 17日午前便の前倒し搬入呼びかけ

 ANA Cargoは17日に国際貨物輸入ポータル「eSPICA」のシステムを更新する。更新作業に伴い、同システムが17日午前零時から午前6時まで利用できなくなるため、日本時間で同続き

2024年6月13日

日航の大連貨物便 成田・日航貨物ビルで受け付け

 日本航空は7日、今月18日に自社フレイターで開設する成田―大連の成田発(JL6779便)の貨物取扱体制を発表した。成田貨物ターミナル地区での貨物搬入先は日航貨物ビル(JL1)、書続き

2024年6月13日

国交省 ユーロコントロールと意見交換 次世代交通システムなどで

 国土交通省の吉田昭二航空局航空管制部長らがこのほど、欧州航空法安全機構(ユーロコントロール)を訪問し、航空交通分野での日欧間協力進展に向けた将来の協力可能性について意見交換した。続き

2024年6月13日

羽田国際上屋2社<5月> 合計22%増、TIACT34%増

 本紙が集計した2024年5月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く、速報値ベース)は前年同月比22.2%増の5万6656トンだった(表参照)。国際線旅客便の復便続き

2024年6月13日

中部国内5月 発送13%減の351トン

 本紙集計によると、5月の中部空港における国内航空貨物取扱実績は前年同月比27.2%減の712トンだった。内訳は、発送が12.6%減の351トン、到着が37.4%減の361トン。 続き

2024年6月13日

大阪国内5月 発着とも堅調、4カ月連続のプラス

 本紙集計によると、5月の大阪地区国内航空貨物取扱量は前年同月比7.4%増の7660トンだった。発送、到着ともに堅調で4カ月連続のプラスとなった。取扱量の内訳は、発送が6.0%増の続き

2024年6月13日

広島空港 23年度貨物量15%増

 広島国際空港会社が11日発表した2023年度の広島空港利用状況(速報値)によると、貨物取扱量は15.2%増の8170トンだった。内訳は、国内線が15.0%増の8144トン、国際線続き

2024年6月13日

関西空港、5月発着回数25%増

 関西エアポートの利用状況フラッシュレポートによると、5月の関西空港における発着回数は前年同月比25%増の1万6010回だった。国際線が38%増の1万1973回、国内線が3%減の4続き

2024年6月12日

カタール航空/MASカーゴ 貨物事業で戦略的提携、サービス強化へ

 カタール航空(QTR)とマレーシア・アビエーション・グループ(MAB)傘下の貨物事業会社、MASカーゴ(正式名称はMABカーゴ)は10日、貨物事業分野での協業(Joint Car続き

2024年6月12日

JALグループのジェイエア 本拠伊丹で新・鮮度維持サービス

 JALグループで伊丹を本拠に国内線を運航するジェイエアは、17日から地域特産品の鮮度維持輸送に特化した新サービス「J-AIR直鮮サービス」を開始する。日本航空が10日発表した。 続き

2024年6月12日

ANAHDのNCA子会社化 来年3月に延期、日・中審査で

 ANAホールディングス(HD)と日本郵船は10日、今年7月1日に予定していたANAHDによる日本貨物航空(NCA)の子会社化の時期を来年3月31日予定に変更すると発表した。日本と続き