1. ニュース

航空

2014年5月16日

航空集配サービス コールドチェーン強化 成田空港外で3温度帯施設

 航空集配サービスが成田空港外施設で保冷・定温サービスを強化している。成田ロジスティクスセンター(千葉県山武郡芝山町、GLP成田1階)で3温度帯の保冷施設を運用。保冷車・冷凍車によ続き

2014年5月16日

【14年3月期決算】中部国際空港会社 経常益最高に、累積損失解消

 中部国際空港会社の2014年3月期連結決算は、売上高が前年比7.7%増の460億円、営業利益が34%増の54億2900万円、経常利益が86.6%増の38億1600万円、純利益が約続き

2014年5月16日

沖縄銀行 大栄空輸の資本政策支援

 沖縄銀行(那覇市)は大栄空輸(那覇市)の資本政策をサポートした。具体的には、個人が所有していた株式を県内13企業に譲渡する交渉・調整を行った。大栄空輸は2012年12月、沖縄銀行続き

2014年5月16日

TNTエクスプレス 馬精液を輸送

 TNTエクスプレスはこのほど、馬の精液の凍結貯蔵および流通サービスを提供するフランスの大手ホース・ブリーディング会社Eurogenから冷蔵および冷凍精液の配送業務を受託して10周続き

2014年5月16日

OFC 日本発着貨物運賃6月版 16日発売

 オーエフシー(OFC)は16日、「日本発着キャリア貨物運賃」6月版を発売する。6月1日から発効する日本発着に関する有効な運賃・料金(合算運賃を含む)を掲載。アメリカン航空の日本発続き

2014年5月15日

日本郵便 年度内、通販一括ソリューション 決済会社設立、国内施設拡大へ

 日本郵便は今年度早期に通販事業者を対象とした「ワンストップ通販ソリューション」の提供を開始する。従来の配送、マーケティング支援などに加え、クラウド型システムを構築し、新たに受注・続き

2014年5月15日

国家戦略特区 総合保税地域の提案も 諮問会議で民間議員から 成田・新潟が検討

 国家戦略特別区域諮問会議の第5回会合が12日開催され、民間議員から追加規制改革事項として保税地域の要件緩和(総合保税地域の指定など)の提案が上がった。現時点で国家戦略特区における続き

2014年5月15日

4月の羽田上屋2社 国際貨物取扱量85%増の2.5万トン 羽田増枠で積み込み量拡大

 本紙が集計した羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の2014年4月の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ続き

2014年5月15日

【14年1~3月期決算】米AAWW 新機材導入で純利益80%減

 アトラスエアワールドワイドホールディングス(AAWW)の2014年1~3月期は、売上高が前年同期比6.9%増の4億300万ドル(約411億円、1ドル=102円換算)、営業利益が2続き

2014年5月15日

【14年1~3月期決算】エティハド航空 戦略的提携で売上高3割増

 エティハド航空(ETD)の2014年1~3月期決算は、総売上高が前年同期比27%増の61億ドル(約6200億円、1ドル=102円換算)、純利益が48%増の6200万ドル(63億円続き

2014年5月15日

カーゴルックス/カーゴルックス・イタリア AEOに認定

 カーゴルックス航空(CLX)は7日、同社とカーゴルックス・イタリア航空(ICV)がAEO(Authorized Economic Operator)認定を受けたと発表した。ルクセ続き

2014年5月15日

国際空港上屋 ANA便、一部取り扱い継続

 国際空港上屋(IACT)は全日本空輸(ANA)の一部成田到着便の取り扱いを継続する。期間は5月1~31日。取り扱い場所は輸入共同上屋ビル(IACT・A棟)。  対象便のうち、8続き

2014年5月14日

エア・ガーナ 西ア域内定期便開始 DHL向け、初の貨物専用機

 ガーナのアクラに本社を置く貨物便運航会社エア・ガーナ(GHN)が1日から、B737-400F型機でDHL向けに、西アフリカ域内の定期便運航サービスを開始した。GHNは1月5日、当続き

2014年5月14日

国交省 特殊車両、許可基準緩和へ セミトレーラ車など対象

 国土交通省は、セミトレーラー車などの特殊車両の通行許可基準を緩和する方針だ。貨物を輸送するセミトレーラー車(バン型などのセミトレーラー連結車)の車両全長の制限基準を2014年度中続き

2014年5月14日

13年度の北海道国内貨物実績 発送量3%減の12万トン 宅配の陸送シフト響く

 本紙集計による北海道発の2013年度(13年4月~14年3月)の国内航空貨物実績は前年度比2.5%減の12万4675トンだった。12年末ごろから一部大手代理店が宅配を陸送にシフト続き

2014年5月14日

NCA FSC据え置き

 航空会社が日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ(FSC)改定の指標とするシンガポール燃油平均価格の4月価格は1バレル当たり120.52ドルだった。同価格を受け、日本貨物航空(NC続き

2014年5月14日

エア・カナダ トロント―リオデジャネイロ線 12月から週3便

 エア・カナダ(ACA)は12月11日から、トロント―リオデジャネイロ線を週3便で新規開設する。同路線は通年運航する。  機材はB767-300型機。往航(AC098便)は毎週火続き

2014年5月14日

エバー航空 関西―台北線、7~10月増便

 エバー航空(EVA)は7月1日から10月25日の期間、関西―台北線旅客便を週3便増便し、週17便体制で運航する(政府認可申請中)。  現在、EVAは関西―台北線を1日2便(機材は続き

2014年5月14日

運輸審議会 成田就航で春秋航空日本、許可が適当

 運輸審議会は、4月10日付で国交相から諮問のあった春秋航空日本からの混雑空港運航許可申請(成田空港)について、許可することが適当との結論に達し、13日に国交相に答申した。

2014年5月14日

3月のデジカメ輸出 36%減の278万台

 カメラ映像機器工業会がまとめたデジタルカメラの3月の総輸出台数は前年同月比36.3%減(前月比21%増)の277万9827台と23カ月連続のマイナスだった。総生産台数は39.9%続き