1. ニュース

航空

2014年4月24日

ANA Cargo 成田第4貨物ビルで賃借

 ANA Cargoは4月1日から成田空港貨物ターミナル地区にある第4貨物ビル101号の定期賃借を開始した。夏季スケジュールでの生産量増に対応するため、輸入上屋として使用する。同ス続き

2014年4月24日

【取材メモ】フェデラルエクスプレス・デイビッド・J・ブロンゼック氏

 「オバマ大統領の諮問委員会(国家インフラ諮問委員会=NIAC)のメンバーを務めているが、本日、これだけ重要な皆さまに来場していただき、私もオバマ大統領になったような気がする」と壇続き

2014年4月23日

エアインチョン・成田初便 ついに定期貨物便運航会社に サハリン線定期便化、来月煙台線就航も

 仁川拠点の貨物便航空会社エアインチョン(AIH)の成田―仁川線定期貨物便の初便が21日、成田に到着した。AIHは就航を記念し、成田空港南部貨物地区にあるスイスポート・ジャパン(S続き

2014年4月23日

3月の成田空港貨物量 生鮮9%減の1万1144トン15カ月連続のマイナス

 東京税関は3月の成田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(首都圏空港<成田、羽田>の国際貨物取扱量の速報値は4月8日2面で掲載)。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年同月比9%減の1万続き

2014年4月23日

3月の成田空港貿易概況 輸出額2%減、輸入額20%増

 東京税関がまとめた3月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比2.1%減の7145億円と4カ月連続の減、輸入額は20.3%増の1兆817億円と19カ月連続の増だっ続き

2014年4月23日

3月の羽田空港貿易概況 輸出額24%減、輸入額61%増

 東京税関がまとめた3月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比23.5%減の151億円と4カ月連続の減、輸入額は60.9%増の677億円と3カ月連続の増だった。輸続き

2014年4月23日

アメリカン航空 ダラス発モンテレイ向けでRFS増便

 アメリカン航空(AAL)は先月から、ダラス発モンテレイ(メキシコ)向けロード・フィーダー・サービス(RFS)を、これまでの週3便から週5便(月~金曜日)に増便した。ダラス&dar続き

2014年4月23日

ナブテスコ、新明和工業が受賞 「ボーイング・サプライヤー・オブ・ザ・イヤー」で

 ボーイングは18日、2013年度の「ボーイング・サプライヤー・オブ・ザ・イヤー」に16社を選出したと発表した。ボーイングは毎年、サプライヤーごとに品質や納入厳守、納入後のアフター続き

2014年4月22日

国内航空貨物13年度速報 3%増の93万4200トン 2年連続で90万トン台 宅配堅調、年度末需要も

 本紙集計によると、2013年度(13年4月~14年3月)の国内航空貨物輸送実績(全日本空輸グループ、日本航空グループ、スターフライヤーの合計値、速報)は前年度比3.1%増の93万続き

2014年4月22日

楽天 債務超過の楽天物流を吸収合併

 楽天は19日開催の取締役会で、100%出資子会社である楽天物流(東京都品川区、恵谷洋社長)を7月1日付で吸収合併することを決議した。楽天物流の物流サービス関連資産を吸収し、多様な続き

2014年4月22日

デルタ航空 伊裁判所判断を支持 エミレーツ、ミラノ―JFK線認可で

 イタリア民間航空局(ENAC)によるエミレーツ航空(UAE)のミラノ―ニューヨーク・JFK直行便の認可は不適切、とした伊ラツィオ地方行政裁判所の判断について、デルタ航空(DAL)続き

2014年4月22日

フィジーエアウェイズ 貨物インターライン新たに5社と提携

 フィジーのナンディ国際空港を拠点とする、フィジーエアウェイズ(FJI)は15日、新たに、大韓航空、ハワイアン航空、エティハド航空、マレーシア航空、香港航空と貨物事業のインターライ続き

2014年4月22日

エミレーツ ドバイ国際空港閉鎖80日間で41路線減便

 エミレーツ航空(UAE)は、来月1日から80日間にわたるドバイ国際空港(DXB)の滑走路再舗装に伴う閉鎖で、旅客便41地点向けの便を減便する。DXBにおけるUAEの発着便数のシェ続き

2014年4月22日

TNTエクスプレス 蘭ハイテク産業連合と協力

 TNTエクスプレスはこのほど、オランダのハイテク産業連合「FHI」とハイテク製品の輸出促進に向けて協力することで合意した。FHIの会員650社は同社から優遇的なサービスを受けるこ続き

2014年4月22日

主要7空港<2月> 国際貨物量12%増、全空港プラス継続

 本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の2月の国際貨物取扱量の合計は前年同月比12.3%増の8万5831トンと5カ月連続のプラスだっ続き

2014年4月22日

3月の北海道国内 発送、7%増の7500トン

 本紙集計による北海道発の3月の国内航空貨物実績は前年同月比6.6%増の7524トンだった。航空会社別にみると、全日本空輸(ANA)グループは12.8%増の4271トン、日本航空(続き

2014年4月22日

ANA Cargo ジャカルタ線の危険物制限解除

 ANA Cargoは3月30日に開設した羽田ージャカルタ線で危険物輸送を受託制限していたが、今月21日搬入分から受託制限を解除する。これですべての危険物の輸送が可能となる。

2014年4月22日

日本航空 徳島の営業時間変更

 日本航空は18日、徳島空港での国内貨物カウンター営業時間を変更した。従来は午前5時55分~午後9時30分だったが、午前5時45分~午後9時20分とした。

2014年4月21日

1~3月・欧州3空港貨物量 荷動き回復基調、5%増の128万トン フランクフルト「3年後は月間20万トンに」

 欧州3空港(フランクフルト、アムステルダム、ロンドン・ヒースロー)の2014年1~3月の貨物・郵便総取扱量(ヒースローは貨物のみ)は、前年同期比4.7%増の127万8570トンだ続き

2014年4月21日

3月の国内航空貨物 13年度で最高伸び率 陸上輸送力不足も背景に

 本紙集計によると、3月の国内航空貨物輸送量(全日本空輸グループ、日本航空グループ、スターフライヤーの合計値、速報)は前年同月比7.2%増の8万5886トンだった。11カ月連続のプ続き