2014年5月28日
成田空港活用協議会(会長=石井俊昭・千葉県商工会議所連合会会長、158会員)の2014年度総会が26日開催され、誘客促進事業やビジネス支援事業(経済活性化や観光・産業振興関連セミ…続き
2014年5月28日
千葉県の森田健作知事は26日、特別顧問を務める成田空港活用協議会の総会後に記者団の質問に応じ、首都圏空港の機能強化の議論に関して「成田空港の3本目の滑走路については地元、経済界を…続き
2014年5月28日
本紙集計による北海道発の4月の国内航空貨物実績は前年同月比1.4%減の6946トンだった。航空会社別にみると、全日本空輸(ANA)グループは7.9%増の3983トン、日本航空(J…続き
2014年5月28日
本紙集計によると、4月の九州地区発国内航空貨物輸送実績は前年同月比2.5%増の1万5042トンだった。9カ月連続のプラス。消費税増税前の駆け込み需要もあった昨年度末の需要拡大の余…続き
2014年5月28日
関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社)の4月の輸入実績は、件数が前年同月比3.7%減の4万108…続き
2014年5月27日
郵船ロジスティクス米国法人のロサンゼルス支店(所在地=トーランス)は、航空・海上輸出事業を強化している。航空事業では、主力輸出品目の航空機部品市場のさらなる開拓や、バイオ・医薬品…続き
2014年5月27日
本紙集計によると、2014年4月の国内航空貨物輸送実績(全日本空輸グループ、日本航空グループ、スターフライヤーの輸送量の合計値。速報)は前年同月比2.2%増の7万3614トンだっ…続き
2014年5月27日
本紙集計によると、4月の中部国際空港発着の国内航空貨物輸送量は前年同月比5.6%増の2284トンと12カ月連続のプラスだった。内訳は、発送量は9.9%増の1279トンと12カ月連…続き
2014年5月27日
本紙が集計した成田空港上屋4社(日本航空、全日空、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の4月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は合計14万5218トンで、前年同月…続き
2014年5月27日
カタールの新ドーハ国際空港(ハマド国際空港)が27日から完全開港する。ICAOコードは旧ドーハ国際空港のDOHを引き継ぐ。これまで旧空港に発着していた旅客便・貨物便は同日から全便…続き
2014年5月27日
日本郵便の3月の引受郵便物等物数の総計は、前年同月比7.4%増の17億5007万通だった。消費税増税前の駆け込み需要もあり、荷物が大幅に伸びた。郵便物のうち、国際は1.3%減の3…続き
2014年5月27日
日本郵便の2013年度(13年4月~14年3月)の引受郵便物等物数の総計は、前年比0.1%減の223億2442万通だった。郵便物のうち、国際は1.5%減の4716万通。そのうち、…続き
2014年5月27日
OCSは浜松サービスセンター(静岡県浜松市)の営業を今月30日で終了し、機能を名古屋セールスセンター(名古屋市)に統合する。静岡エリアでの営業は来月2日から名古屋で行い、一部は東…続き
2014年5月27日
チャイナエアライン(CAL)は温度管理コンテナの製造・リース世界大手のエンバイロテイナーが認定する「QEP」(Qualified Envirotainer Provider)の認…続き
2014年5月27日
スリランカ航空の旅客・貨物販売総代理店(GSA)を務めるレジェンドリーグス(シャーンタ・ウィクラマシンハ代表取締役社長)は6月2日から、新事務所(東京都中央区日本橋)で業務を開始…続き
2014年5月27日
平野ロジスティクスは21日、関西支店をりんくう物流センター内に移転すると発表した。6月1日から新事務所で業務を開始する。移転先の住所などは次のとおり。 ▽住所=〒598-004…続き
2014年5月26日
レジェンドリーグス(シャーンタ・ウィクラマシンハ代表取締役社長)は4月1日から、スリランカ航空(ALK)の日本地区の旅客・貨物総代理店(GSA)として営業を開始した。貨物事業では…続き
2014年5月26日
新関西国際空港会社の安藤圭一社長は22日記者会見し、2014年3月期連結業績について「アジアの旺盛な需要を取り込むことができた」と評価する一方、今期(15年3月期)を最終年度とす…続き
2014年5月26日
航空貨物コンサルティングを手掛けるインターモダル(園山玲子代表)は21日、都内で危険物輸送に関するセミナーを開催した。同社は先月より、オランダ・アムステルダムを拠点に危険物輸送サ…続き
2014年5月26日
東京税関がまとめた4月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比23.8%増の187億円と5カ月ぶりの増、輸入額は49.3%増の406億円と4カ月連続の増だった。輸…続き