1. ニュース

航空

2014年1月31日

TNTエクスプレス ロンドンの物流拠点拡充

 TNTエクスプレスはこのほど、ロンドン北西部ウェンブリー近郊にあるオペレーティング・センター「パーク・ロイヤル・デポ」の処理能力を、430万ポンド(約7億3530万円、1ポンド=続き

2014年1月30日

米航空大手5社の13年10~12月期 売り上げ・営業益とも大幅増

 米国航空大手5社(ユナイテッド航空、デルタ航空、アメリカン航空グループ<アメリカン航空・USエアウェイズ>=AAG、サウスウエスト航空)の2013年12月期決算が出そろった。第4続き

2014年1月30日

東工大・花岡准教授 「地域の観光・貿易が拡大」 アセアン航空自由化実現で

 東京工業大学の花岡伸也准教授は、このほど開催された「アセアン地域における航空の円滑化に関するセミナー」(主催・運輸政策研究機構国際問題研究所)の中で、「アセアンにおける航空の進展続き

2014年1月30日

TNTジャパン 新木場LSCを拡張

 ティエヌティエクスプレス(TNTジャパン)はこのほど、東京オペレーションセンター(東京都江東区新木場、プロロジスパーク東京新木場3階)内に設置しているライフサイセンスセンター(以続き

2014年1月30日

スキポール空港 12月貨物7%増、郵便11%増 年間、貨物は3%増

 スキポール・グループは17日、同グループが管理・運営する、アムステルダム・スキポール空港の2013年12月および年間(1~12月)貨物・郵便取扱実績(輸出トランジット貨物取扱量を続き

2014年1月30日

12月の国際貨物輸送量 ANA8%増、JAL7%増

 全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)はこのほど12月の輸送実績を発表した。国際貨物輸送量は、ANAが前年同月比7.8%増(前月比4.7%減)の5万4052トン、JALが7.1続き

2014年1月30日

運輸安全委・後藤委員長 公表時期は未定 昨年のB787事案報告書

 運輸安全委員会の後藤昇弘委員長は29日の会見で、昨年1月16日に発生したB787型のバッテリートラブル(重大インシデント)に関する調査報告書の公表時期について「現時点では具体的に続き

2014年1月29日

スターカーゴ大阪支店 KUL接続の営業強化 エアアジアXのGSA 中国・アジア向けに対応

 エアアジアXは昨年11月28日、それまで週4便だったクアラルンプール―関西線を週7便に増便した。日本地区貨物総販売代理店(GSA)を務めるスターカーゴ大阪支店の原田泰輔支店長は「続き

2014年1月29日

太田国交相 「航空ネットワーク拡充を」 空港は訪日客誘致の基盤

 太田昭宏国土交通相は28日の会見で、訪日外国人旅行者2000万人という目標達成に向けた取り組みとして、航空ネットワークを拡大することの重要性を指摘した。太田国交相は「日本へのアク続き

2014年1月29日

日航 医薬品輸送でQEP認定 国内外3拠点

 日本航空は医薬品輸送専用サービス「J SOLUTIONS PHARMA」にかかる基本手続きを国際基準に適合させていく。温度管理コンテナの製造・リース世界大手のエンバイロテイナーが続き

2014年1月29日

平野ロジ フィンエアー・カーゴの看板車 先月から運行

 平野ロジスティクスは、フィンエアー・カーゴのデザインを施した看板車の運行を昨年12月に開始した。車両は96サイズコンテナ搭載可能車両(最大積載量約12トン)。総輪エアサスペンショ続き

2014年1月29日

12月の北海道国内 発送、5%減の1万2400トン

 本紙集計による北海道発の12月の国内航空貨物実績は前年同月比4.9%減の1万2439トンだった。航空会社別にみると、全日本空輸(ANA)グループは6.6%減の7339トン、日本航続き

2014年1月29日

12月の成田空港貿易概況 輸出額1%減、輸入額21%増

 東京税関がまとめた12月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比0.8%減の6600億円と3カ月ぶりの減、輸入額は20.6%増の9531億円と16カ月連続の増だっ続き

2014年1月29日

12月の羽田空港貿易概況 輸出額6%減、輸入額32%減

 東京税関がまとめた12月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比6.2%減の148億円と3カ月ぶりの減、輸入額は31.7%減の249億円と3カ月連続の減だった。輸続き

2014年1月29日

13年の羽田空港貿易概況 輸出額16%増、輸入額2%減

 東京税関がまとめた2013年の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年比15.9%減の2005億円と3年連続の増、輸入額は1.7%減の4746億円と4年ぶりの減。輸出入差続き

2014年1月29日

成田空港活用協 来月2回、千葉でビジネスセミナー

 成田空港活用協議会は2月3日と10日に、千葉県内で「県内経済活性化ビジネスセミナーを開催する。  3日のセミナーは「成田空港と圏央道の活用」がテーマ。茂原市役所市民室で午前11続き

2014年1月29日

【人事】国土交通省

 (1月28日) ▽出向<復興庁事務次官(国土交通審議官)原田保夫 ▽国土交通審議官(土地・建設産業局長)佐々木基 ▽土地・建設産業局長(大臣官房総括審議官)毛利信二 ▽大続き

2014年1月28日

安川ロジ 北九州空港利用で物流費減 輸出航空貨物量は減少傾向

 安川電機100%出資の物流会社、安川ロジステック(本社=北九州市)は国際物流費削減に向け、貨物拠点化に取り組む北九州空港の利用を進めている。航空輸出で利用する空港は重量ベースで福続き

2014年1月28日

13年の国内航空貨物 2%増の92万4000トン 年末にかけて需要拡大 5月以降8カ月連続増

 2013年の国内航空貨物輸送量(全日本空輸グループ、日本航空グループ、スターフライヤーの合計値)は、前年比2.0%増の92万4000トンの水準となった。2月、4月はマイナスを記録続き

2014年1月28日

ミャンマーのティン・ナン・トゥン航空局長 「アジアの物流ハブめざす」

 ミャンマー運輸省航空局のティン・ナン・トゥン局長が24日都内で講演し、航空分野のビジョンとして、アジアにおける物流ハブを目指すことを掲げた。同局長は「タイやマレーシア、シンガポー続き