1. ニュース

航空

2014年2月7日

フェデックス ヘルスケア事業世界で強化 氏家副社長「成長市場で重要な役割」 8月、日本法人設立30周年

 フェデラルエクスプレス(フェデックス)は世界でヘルスケア事業の強化を進めている。米メンフィスにあるワールドハブでは温度管理専用施設を整備しており今秋、稼働する予定だ。また、親会社続き

2014年2月7日

首都圏空港の国際貨物取扱量〈1月〉 10%増の16万7800トン

 東京税関がまとめた1月の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同月比9.7%増の16万7823トンだった。そのうち、成田は9.4%増の15万5786ト続き

2014年2月7日

九州国内貨物〈12月〉 5%増の1万8800トン 5カ月連続プラス

 本紙集計によると、12月の九州地区発国内航空貨物輸送実績は前年同月比5.2%増の1万8829トンだった。5カ月連続のプラス。主な空港からの発送実績をみると、福岡が7.6%増の1万続き

2014年2月7日

成田空港会社 建物収去土地明け渡し請求訴訟提起

 成田国際空港会社は6日、建物収去土地明渡請求訴訟を千葉地方裁判所に提起した、と発表した。原告は成田国際空港会社、被告は三里塚芝山連合空港反対同盟。  収去対象物件は軽量鉄骨造平続き

2014年2月7日

【訃報】元全日本空輸副社長、現ANAホールディングス顧問・中村克己氏

 中村克己氏(なかむら・かつみ=元全日本空輸副社長、現ANAホールディングス顧問)5日、都内病院で心不全のため死去。65歳。通夜は8日午後6時から、告別式は9日午前10時30分から続き

2014年2月7日

【エアカーゴ最前線】 福岡・北九州編〈2〉 DHLグローバルフォワーディングジャパン福岡支店 陸海空新サービスで成長を

 DHLグローバルフォワーディングジャパンの福岡支店は福岡空港国際貨物ビル311号室に拠点を構える。陣容は関洋三福岡支店オフィスマネジャーを含め約10人。業務別の内訳は、航空、海上続き

2014年2月6日

キャセイパシフィック航空 メキシコシティに貨物便 来月から新規就航

 キャセイパシフィック航空(CPA)のメキシコ向け貨物便ネットワークが2都市に増える。来月1日から、香港-アンカレジ(技術着陸)-ロサンゼルス(同)-メキシコシティ-グアダラハラ-続き

2014年2月6日

13年成田空港運営概況 6%増の22万1692回 過去最高、国際線は1%増

 成田国際空港会社(NAA)によると、2013年の成田空港の発着回数(速報値)は前年比6%増の22万1692回で、過去最高となった。内訳は国際線が1%増の17万5854回、国内線が続き

2014年2月6日

中国国際航空 成田、羽田線 機材大型化

 中国国際航空は31日、成田-北京、上海線、羽田-北京線旅客便3路線の一部機材を大型化すると発表した。成田-北京、上海線は往航・復航ともに2月12日から、現行のA321型機(最大積続き

2014年2月6日

中国国際航空 関西-大連-天津線 週3便で運航へ

 中国国際航空(CCA)は3月1日から、関西―大連-天津線に週3便で旅客便を新規就航する。31日に発表した。機材はB737-800型機。往航(CA152便)は関西発15時20分、大続き

2014年2月6日

カーゴルックス 世界初のGDP 認定航空会社に

 カーゴルックス航空(CLX)は29日、医薬品物流の品質認証「Good Distribution Practices(GDP)」を取得したと発表した。同認証の取得は、航空会社として続き

2014年2月6日

キューネ・アンド・ナーゲル 航空機部品輸送契約を延長 スカンジナビア航空向け

 キューネ・アンド・ナーゲルはこのほど、コペンハーゲンでのスカンジナビア航空(SAS)向けロジスティクス・サービスの契約を複数年延長したと発表した。航空機エンジンからコックピットの続き

2014年2月6日

ボーイング 737を月産42機体制に

 ボーイングは4日、次世代737型機の月間生産レートを42機に引き上げると発表した。同日から実行した。2010年時点では31・5機だった。新レートで製造する次世代同型機は今年第2四続き

2014年2月6日

【エアカーゴ最前線】福岡・北九州編〈1〉郵船ロジスティクス九州 体制大幅強化で海空拡大

 半導体、自動車産業が集積する北部九州地域の荷動きは回復傾向にある。また、航空貨物事業者は海上輸送も含めたサービス開発を加速しており、競争は激しさを増している。福岡・北九州地域の航続き

2014年2月5日

仙台空港マーケットサウンディング 応募・代表企業が10社 商社やゼネコン、運輸など 国交省「まず成功事例を」

 国土交通省は3日の交通政策審議会航空分科会基本政策部会の中で、仙台空港の運営権の設定・民間委託(コンセッション)に関する具体的な運営形態や経営手法について幅広く意見を募集するマー続き

2014年2月5日

成田空港会社 空港の変更許可申請 LCCエプロン整備で

 成田国際空港会社(NAA)は1月31日、LCCサテライト北側エプロン整備に関する空港の変更許可申請を行った。  LCCのさらなる利便性の向上、効率的な運用を図るために、LCCサ続き

2014年2月5日

UPS 10~12月期 営業黒字に転換 14年は設備投資に25億ドル

 UPSの2013年10~12月期決算は、売上高が前年同期比2.8%増の149億ドル(1兆5198億円、1ドル=102円換算)、営業利益が19億800万ドル(1946億円、前年同期続き

2014年2月5日

関西国際物流戦略チーム 「関空物流ニュービジネスモデル」を募集

 関西の産・官・学の60機関が参加する「国際物流戦略チーム」(本部長=森詳介関西経済連合会会長)は、2013年度「関空物流ニュービジネスモデル」を募集している。関空の戦略貨物として続き

2014年2月5日

エティハド航空 アリタリアへの出資額査定、最終段階へ

 エティハド航空(ETD)による、アリタリア・イタリア航空(AZA)への出資のための協議が進んでいる。経営難に陥っているAZAに対する出資可能額を確定させるための「デューデリジェン続き

2014年2月5日

UPSジャパン 障害者の絵画展を無償支援

 UPSジャパンはこのほど、障害のあるアーティストがルクセンブルクで開催した絵画展の輸送を無償でサポートした。3日発表した。障害者の芸術文化活動を支援するNPOエイブル・アート・ジ続き