1. ニュース

航空

2013年11月13日

フェデックス 「田んぼへ行こう!!」で脱穀

 フェデラルエクスプレス(フェデックス)は10月、新潟県十日町市池谷・入山集落で、集落再生プロジェクト「田んぼへ行こう!!」での「脱穀」を行った。これで今年の同プログラムは完了した続き

2013年11月12日

キャントランス 墨向けS&A開始 中南米向け69地点に拡大

 キャントランスインターナショナルジャパン(西田和史社長、以下キャントランス)は中南米向けシー・アンド・エアー(S&A)の輸送サービスを強化した。キャントランスが日本地区の貨物販売続き

2013年11月12日

カタール航空 貨物便、4地点に新規就航 ベイルート、マドリードなど

 カタール航空は貨物便ネットワークを強化している。先月末から今月末までに本拠があるドーハとマドリード、ベイルート、パリおよびトビリシの4地点を新たに貨物便で結ぶ。また、既存のソウ続き

2013年11月12日

アエロリネアス・カーゴ スカイチームカーゴに加盟

 アルゼンチンのアエロリネアス・カーゴは6日、スカイチームカーゴに加盟した。スカイチームカーゴにとって12番目の加盟航空会社。これで中南米地域で新たに30以上の就航地点が加わった。続き

2013年11月12日

7~9月期のアリタリア・イタリア航空 営業益3割減 純利益7割減

 アリタリア・イタリア航空(AZA)はこのほど、2013年第3四半期(7~9月)決算を発表した。営業利益は前年同期から3割減、純利益は7割減と大幅なマイナスとなった。  第3四半続き

2013年11月12日

7~9月期のエールフランス・KLM航空 営業利益29%増 貨物は赤字拡大

 エールフランス・KLMグループの2013年7~9月期連結決算は、売上高が前年同期比0.4%増の72億1200万ユーロ(9592億円、1ユーロ=133円換算)、営業利益が29.1%続き

2013年11月12日

アエロフロート・グループ オーロラ航空設立 極東路線を効率化

 アエロフロート・ロシア航空(AFL)は6日、オーロラ航空の設立を正式に発表した。オーロラ航空は、アエロフロート・ロシア航空(AFL)グループ傘下のウラジオストク航空(VLK)とサ続き

2013年11月12日

関西空港 医薬品・食品セミナーインドネシアで12日開催

 関西国際空港は12日、医薬品と食品の輸送、輸出についてのビジネスセミナーと商談会をインドネシアの首都ジャカルタで開催する。関西国際空港―ジャカルタ直行便が就航したのをきっかけに関続き

2013年11月12日

オーエフシー 創立30周年記念ロゴを制作

 オーエフシー(阪田英治社長)は、来年2月10日に創立30周年を迎えるに当たり、記念ロゴマーク(イラスト)を制作した。  記念ロゴマークに使われている風船には「未来」「明るいきざ続き

2013年11月12日

【キーマンインタビュー】エアバス貨物機担当マーケティング・マネジャー ダミアン・アレン氏(下) 新興国市場に汎用的な中型機を

 ――航空会社は市況の低迷にどう対応すべきか。  アレン 市場環境の低迷を打開するには、航空貨物業界の構造改革をする必要があるだろう。航空会社は、これから増えるだろう新興国市場向続き

2013年11月11日

ジュピター・パシフィック・フォワーディング コントラクト・ロジ強化 ベトナム、東南アジア域内で

 香港のジュピター・グローバル・リミテッドとベトナム系航空会社ジェットスター・パシフィックの合弁会社、ジュピター・パシフィック・フォワーディング(本社・ホーチミン)の川崎豊社長がこ続き

2013年11月11日

ガルーダ・インドネシア航空 関西―ジャカルタ直行便就航 搭乗率75%でデーリー化を検討

 ガルーダ・インドネシア航空(GIA)は8日、関西-ジャカルタ直行便の運航を開始した。運航頻度は週4便。今後半年間の搭乗率が75%を上回ればデーリー化を検討する考えで、GIAのファ続き

2013年11月11日

首都圏空港の国際貨物量<10月> 総量6%増の19万トン

 東京税関がまとめた10月の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同月比5.6%増の18万9876トンだった。そのうち、成田は5.5%増の17万5652続き

2013年11月11日

日本郵便が謝罪 「チルドゆうパック」常温で仕分け・配送

 日本郵便が冷蔵温度帯で取り扱う「チルドゆうパック」の一部を常温帯で仕分け・配送していたことが分かった。7日、同社は謝罪会見を行った。今後、すべての取扱工程を調査、再点検するととも続き

2013年11月11日

日本空港ビルデング 集客策強化で経常益27%増

 日本空港ビルデングの2013年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比4.1%増の725億円、営業利益が18.1%増の30億4300万円、経常利益が27.6%増の32億5300万続き

2013年11月11日

燃油サーチャージ NCA、4カ月連続据え置き

 航空会社が日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ(FSC)改定の指標とするシンガポール燃油平均価格の10月価格は1バレル当たり122・97ドルだった。同価格を受け、日本貨物航空(N続き

2013年11月11日

【キーマン・インタビュー】エアバス 貨物機担当マーケティング・マネジャー ダミアン・アレン氏(上)

■航空貨物業界の構造改革必要  中型貨物機で打開へ  エアバスのダミアン・アレン貨物機担当マーケティング・マネジャーはこのほど本紙の取材に書面で回答し、「航空貨物市場の環境低迷を続き

2013年11月8日

近鉄エクスプレス・タイ法人 15年に倉庫面積1.5倍 東南ア域内輸送も強化

 近鉄エクスプレスのタイ法人「近鉄ワールドエクスプレス(タイランド)」は、倉庫事業の拡大を進める。タイ法人は同国内で現在、バトンタニ、アユタヤ、サムットプラカーンなど6カ所で計約6続き

2013年11月8日

新関空会社 第1旅客ターミナル 大規模改修を実施 投資額80億円

 新関西国際空港会社は7日、関西国際空港の第1旅客ターミナルビルの大規模改修の概要を発表した。店舗面積を現状の1.4倍に拡大するなど商業施設を改修するのに加え、国際線出発フロアで施続き

2013年11月8日

ジェットスタージャパンの第三者割当増資 カンタス航空が引き受け

 カンタス航空はこのほど格安航空会社(LCC)ジェットスタージャパンの第三者割当増資に応じると発表した。日本航空とともに応じる。増資額は110億円。折半で引き受ける。増資により、ジ続き