1. ニュース

航空

2013年11月8日

TNTエクスプレス 中国内のロード事業の売却完了 

 TNT Expressはこのほど、中国内のロード事業(TNT Hoau)について、中国の金融グループCITIC傘下の子会社(CITIC PE)への売却が完了したと発表した。TNT続き

2013年11月8日

上期の羽田国内 2%増の35万トン 9月 5%増の6.3万トン

 今年度上半期(4~9月)の羽田空港発着の国内航空貨物輸送量は、発送が16万4610トン、到着が18万6681トン、合計が35万1291トンと、3項目すべてで前年同期比2.2%増と続き

2013年11月8日

上期の大阪国内 2%増の7万トン 9月、4%増の1万3000トン

 本誌集計による、今年上期(4~9月)の大阪地区(伊丹空港、関西空港)の国内航空貨物輸送量は、発送が5.7%増の3万3485トン、到着が0.7%減の4万1896トン、合計が2.1%続き

2013年11月7日

メキシコ航空貨物市場 自動車工場向け需要に期待 アジア・米系貨物便続々就航

 大手日系自動車メーカーのメキシコ進出が相次いでいることを背景に、航空貨物市場としてのメキシコに航空会社などの期待が集まっている。自動車関連品目の輸送のメーンは海上輸送だが、製造ラ続き

2013年11月7日

日航 「配分是正に言及なく遺憾」 国交省から回答受け

 日本航空は、羽田空港昼間時間帯の増枠配分の是正要求に対する国土交通省からの回答について「われわれが求めていた『配分の是正』に言及がないことは極めて遺憾」との認識を示した。日航は「続き

2013年11月7日

SFエクスプレス 13機目の貨物機受領 深圳-上海線に投入

 中国最大手のエクスプレス会社、順豊エクスプレス(SFエクスプレス、本社=深圳)は13機目の貨物機を受領し、1日から深圳-上海・浦東線に投入した。機材は続き

2013年11月7日

全日空 関西-青島、北京 機材を大型化

 全日本空輸(ANA)は関西―青島、関西-北京線の機材を従来のB737-700型機からB767-300ERに大型化した。青島線は先月27日、北京線は同28日から。大型化によりユニッ続き

2013年11月7日

9月のデジカメ輸出 25%減の511万台 17カ月連続マイナス

 カメラ映像機器工業会がまとめたデジタルカメラの9月の総輸出台数は前年同月比24・5%減(前月比1・7%増)の510万6232台と17カ月連続のマイナスだった。総生産台数は24.8続き

2013年11月7日

FedEx Expressインターナショナル担当社長 マイケル・L・ダッカー氏 貿易障壁引き下げ経済活性化を

 フェデラルエクスプレス(フェデックス)はこのほど、「FedEx Foresight」を発行した。国際物流に関連したグローバルトレンドや同社の考え方についてまとめたもの。マイケル・続き

2013年11月6日

IATA2012年国際FTKランキング エミレーツが首位に

 国際航空運送協会(IATA)がまとめた2012年の世界航空貨物輸送統計によると、トンキロ(FTK)ベースの国際航空貨物輸送量で、エミレーツ航空が11年の3位から、首位へと順位を繰続き

2013年11月6日

NAA・石指取締役 機能強化、しっかり検討 国の検討小委と歩調合わせ

 成田国際空港会社(NAA)の石指雅啓取締役が1日会見し、国の首都圏空港機能強化技術検討小委員会の第1回会合が同日開催されたことを受けて、「NAAも10月1日に検討チームを発足させ続き

2013年11月6日

空港施設<4~9月期> 経常益8%減の18億5400万円

 空港施設の2013年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比0.7%減の105億円、営業利益が2%増の18億9300万円、経常利益が8.2%減の18億5400万円、純利益が10%続き

2013年11月6日

スターフライヤー<4~9月期> 5期ぶり赤字に転落 通期業績を下方修正

 スターフライヤーの2013年4~9月期決算は、売上高が前年同期比28%増の160億円、営業損益が14億3600万円の赤字(前年同期は3億6900万円の黒字)、経常損益が13億13続き

2013年11月6日

フェデックス 特殊断熱材を利用 冷凍・冷蔵輸送サービス強化

 フェデラルエクスプレス(フェデックス)は冷凍・冷蔵輸送のポートフォリオを拡大している。新たに利用を開始した特殊断熱材「サーマルブランケット」はコンテナ内部に取り付けたりユニット・続き

2013年11月5日

首都圏空港強化技術検討小委 生産性ある答えを早期に 家田委員長「タブーなく」

 国土交通省は1日、「首都圏空港機能強化技術検討小委員会(委員長=家田仁・東京大学大学院工学系研究科教授)の第1回会合を開いた。現在、計画されている首都圏空港の発着容量(年間75万続き

2013年11月5日

12年度の海外事業概況調査 売上高45%増の8.8兆円 日本自動車部品工業会まとめ

 日本自動車部品工業会(JAPIA。玉村和己会長<日本発条取締役社長>)はこのほど、海外事業概況調査報告をまとめた。全会員企業を対象に2012年度の海外事業概況について今年7月、調続き

2013年11月5日

国際空港上屋 輸入緊急取扱サービス開始 150分以内に貨物引き渡し

 国際空港上屋(IACT)は1日、同社上屋に搬入される輸入航空貨物を対象とした「緊急貨物取扱サービス」を開始した。引き取りを急ぐ貨物について優先的に取り扱い、航空機到着後150分以続き

2013年11月5日

国際空港上屋 ANA便の一部取り扱い継続

 国際空港上屋(IACT)は全日本空輸(ANA)の一部成田到着便の取り扱いを継続する。期間は10月27~11月30日。取り扱い場所は輸入共同上屋ビル(IACT・A棟)。対象便は次の続き

2013年11月5日

SFエクスプレス 越ホーチミン向けサービスを開始

 SFエクスプレスは1日、ホーチミンシティ向けの輸出サービスを開始した。羽田から香港を経由して輸送する。平均所要日数は2~3営業日だ。ホーチミンシティ以外への配達では、さらに1~2続き

2013年11月5日

空港施設 海外初の現法を星港に

 空港施設は31日の取締役会で、シンガポールに現地法人を設立することを決議した。同社初の現地法人となる。航空関連施設の建設、取得および同施設を航空関連企業に提供する。事業案件は開発続き