2016年3月10日
(4月1日) ▽管理統括(人事室担当)常務取締役保険営業本部長・吉越秀樹 ▽企画推進本部長兼経営企画部長兼情報システム部長兼事業所担当(経営企画室長兼情報システム室長兼内部統制…続き
2016年3月9日
阪急阪神エクスプレスは輸入件数の維持・拡大に向けて、ニッチ分野の品目強化を図るとともに、グローバル全体で海外発の輸出貨物拡大に取り組んでいる。ニッチ分野としては、新たにアジア人観…続き
2016年3月9日
東京税関がまとめた2015年の全国のアイスクリーム・氷菓の輸出実績によると、重量は前年比17.4%増の3545トン、金額は26.4%増の約20億円でいずれも過去最高だった。10年…続き
2016年3月9日
丸全昭和運輸はこのほど、2016年度を初年度とする期間3年の中期経営計画を策定した。7日発表した。数値目標として、最終年度連結売上高1110億円、経常利益62億円、ROE6.0%…続き
2016年3月9日
日本物流団体連合会(物流連、工藤泰三会長)は4日、都内で第18回基本政策委員会(委員長=与田俊和物流連理事長)を開催した。村上敏夫事務局長が2016年度の物流連の事業計画について…続き
2016年3月9日
アルプス物流は4日、株式を2分割すると発表した。3月31日を基準日として、普通株式1株につき2株を割り当て、株式の流動性を高め、投資家層の拡大を図る。 同社の発行済株式総数は…続き
2016年3月9日
米物流企業MNXグローバルは29日、シンガポールの3PL会社エアロエクスプレスロジスティクス(AEL)を買収したと発表した。MNXでは航空業界顧客に対するコミットメントを強める、…続き
2016年3月9日
川上潔氏(かわかみ・きよし=全国通運業連合会常務理事)3日死去。享年64歳。通夜は9日午後6時から、告別式は10日午前9時30分から、船堀駅前ホール(〒134-0091東京都江戸…続き
2016年3月9日
(4月1日) ▽国内事業本部内に新たに運輸事業部を設置し、これまで各事業所で行っていた運輸業務を集約させることにより、輸送業務の効率化に加え、より綿密な運輸管理を行っていく ▽…続き
2016年3月9日
(2月25日) ▽千葉三立梱包運輸取締役(国内事業本部担当)執行役員 宮内健之 (4月1日) ▽SANRITSU LOGISTICS AMERICA Inc.COO(海外事業…続き
2016年3月9日
(3月31日) ▽退任(執行役員)黒岩慶太 ▽同(同)川口敏昭 ▽同(同)田澤雅博 ▽同(同)杉本直彦 ▽同(同)齋藤清市 ▽同(同)青木朗雄 (4月1日) ▽執行…続き
2016年3月9日
(4月1日) ▽経理部担当を解く 常務取締役・経理部、関連事業部、経営企画部、人事部、情報システム部、物流品質環境部担当・中村匡弘 ▽中国室長を解く 同・海外物流本部長・鈴木秀…続き
2016年3月8日
輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター、宮坂寿彦社長)は4日、都内で「第8回情報処理運営協議会」を開催し、来年10月の稼働を目指す次期(第6次)NACCSの詳細仕様…続き
2016年3月8日
財務省が4日発表した2015年(1~12月)の全国の偽ブランド品など知的財産権侵害物品の輸入差し止め状況は、件数が前年比8.7%減の2万9274件、点数が23.0%減の68万96…続き
2016年3月8日
阪急阪神エクスプレスは2月29日~3月2日の3日間、グローバル戦略会議「阪急阪神カーゴカンファレンス(HHCC)2016」を開催した。岡藤正策社長が冒頭に基調演説を行い、続いて国…続き
2016年3月8日
近鉄エクスプレスの2月の日本発航空輸出混載重量は、前年同月比34.2%減の9245トンで8カ月連続の前年割れだった。前年同月に北米向けの特需で4.5倍と大幅に物量が増えたTC1が…続き
2016年3月8日
日本通運のインドネシア法人「インドネシア日本通運」は1日、同国中部ジャワ州の州都スマラン市に営業所を開設した。7日、発表した。同社の同国内拠点としては13カ所目。同市は首都ジャカ…続き
2016年3月7日
NVOCCによる2016年1月の米国輸入コンテナ取扱量は、上位100社合計で31.6%増の50万2339TEUと、前年同期を大きく上回った。上位3社はエクスペダイターズ、ブルーア…続き
2016年3月7日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は輸入物量の拡大に向け、新規顧客の開拓を進めている。東日本輸入営業部では新規顧客営業を専門で行う開発課の陣容を拡充し、営業力の強化を図った。…続き
2016年3月7日
国土交通省や東日本高速道路会社は、昨年6月7日に開通した圏央道・神崎インターチェンジ(IC)―大栄ジャンクション(JCT)のストック効果を公表した。物流に関連しては、1台のトラッ…続き