ロジスティクス

2014年10月10日

センコー ランテックの子会社化完了

 センコーは2日、定温物流のランテックの株式を取得し、子会社化を完了したと発表した。ランテックの株式17.9%を保有する光輝の全株式も取得。センコーがランテックに対して持つ議決権比続き

2014年10月10日

【物流セキュリティーの行方(29)】国際ロジスティクス・アドバイザー平田義章 EUの新たな簡素化手続き(1)

 EUでは現在、EU関税法の改正作業が進んでいる。当初、2013年6月24日に施行が予定されていた関税近代化法「MCC(Modernised Customs Code)」が廃止され続き

2014年10月9日

ロジ・レックスとインターモダル 危険物取扱企業の活用・販売で提携

 ロジ・レックスの福山友靖社長とインターモダルの園山玲子代表はこのほど、本紙記者と会見し、インターモダルが手掛けるオランダの危険物専門取り扱い業者のCargo Compliance続き

2014年10月9日

ニチレイ・ロジ 大阪南港の新倉庫、1年以内に満床へ 配送、流通加工にも対応

 ニチレイロジグループ本社は7日、子会社のニチレイ・ロジスティクス関西が大阪南港地区に稼働させた関西最大級の冷蔵倉庫「咲洲物流センター」(大阪市住之江区、以下咲洲DC)を報道関係者続き

2014年10月9日

郵船ロジ9月航空輸出混載 19%増の1万398トン 2年2カ月ぶりの1万トン超え

 郵船ロジスティクスの9月の日本発航空輸出混載重量は、前年同月比18.6%増の1万398トンだった。12カ月連続で前年実績を上回り、堅調さが続いている。1万トンを超えたのは2012続き

2014年10月9日

日本通関業連合会 秋の密輸撲滅キャンペーン

 日本通関業連合会と傘下の東京通関業会は8日朝、東京税関と合同で、品川駅前で麻薬・銃器などの社会悪物品の密輸撲滅・情報提供を訴えるキャンペーン活動を実施した。東京通関業会の佐野圭一続き

2014年10月9日

日本梱包運輸倉庫 神戸で新倉庫開業

 日本梱包運輸倉庫は30日、神戸市西区の神戸営業所で、新倉庫を竣工して事業を開始した。新倉庫は地上3階建て・延べ床面積1万3066平方メートル。山陽・神戸淡路鳴門自動車道の神戸西イ続き

2014年10月9日

日本物流不動産評価機構 来月、タイ定温施設ツアー

 日本物流不動産評価機構(JA―LPA)推進協議会は来月19~22日、タイのコールドチェーン施設などを視察する海外物流不動産視察ツアーを開催する。今年で5回目。冷蔵倉庫設計を数多く続き

2014年10月9日

早川運輸 AEO通関業者に認定

 港湾運送・通関などの早川運輸(横浜市中区、早川正雄社長)は3日、横浜税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)に認定された。同税関が発表した。本社事務所、都内大田区の大井続き

2014年10月9日

【組織改編】中央倉庫

 (11月1日) 総務部、人事部、財務部を統合し、管理部を新設する。

2014年10月9日

【人事】中央倉庫

 (11月1日) ▽京都支店長(経営企画室長兼総務部長兼財務部長)取締役・田澤文彦 ▽管理部長(人事部長)中村秀麿 ▽経営企画室長兼営業企画部長(営業企画部長)谷奥秀実

2014年10月8日

上田運輸 小松発国際航空貨物を本格開始へ RA事業者認定で

 石川県小松市を本拠とする上田運輸(上田真代表)は小松空港発の国際航空貨物事業を本格開始する。同社は9月10日付で国土交通省航空局から、「特定航空貨物利用運送事業者、特定航空運送代続き

2014年10月8日

東京圏国家戦略特区会議 検討事項に「輸出手続き」 初会合で計画素案提示

 このほど開催された東京圏国家戦略特別区域会議(国、地方公共団体、民間企業で構成)の第1回会合で、区域計画の「素案」が示された。今後、追加に向けて検討すべき規制改革事項として「輸出続き

2014年10月8日

山九 プラント施工会社を買収

 山九は、10月1日付で鉄鋼・石油化学・電力プラント配管工事が主力の扶桑工業(大分市、桑原利明社長)の全株式を取得した。同日、発表した。同社はプラント・エンジニアリング事業で手がけ続き

2014年10月8日

セイノーロジックス 名古屋発ロス向けCFS変更

 セイノーロジックスは11月1日出港予定本船から、名古屋発ロサンゼルス向けおよびシカゴ向けのCFSを変更する。新搬入先などは次の通り。  【新搬入先】 ▽名称=フジトランスコー続き

2014年10月8日

豪ブランブルズ 英ファーガソンを事業強化で買収

 豪ブランブルズは特殊コンテナ事業強化へ、英国の同業者、ファーガソングループを約5億4500万ドルで買収する。ファーガソンはオフショア・石油・ガス分野へのコンテナソリューション提供続き

2014年10月8日

久和倉庫・宇都宮 9月も海上輸出大幅増

 久和倉庫(本社=宇都宮市)が運営する宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の9月の貨物取扱実績は件数が前年同月比6.6%減の1095件、重量が60.4%増の830トンだった。件数は続き

2014年10月8日

日本関税協会 来月、記念シンポ 御厨WCO事務総局長講演

 日本関税協会は11月12日、都内で「日本の成長を支える今後の関税政策・税関行政」と題したシンポジウムを開催する。日本の、世界税関機構(WCO)加入50周年を記念して開催。青山学院続き

2014年10月7日

国際貨物 eコマース対応進む 見積もり、スケジュール確認など

 オンラインで国際貨物の見積もり、スケジュールを確認できるサービスが登場し、フォワーダーのeコマース対応が進んでいる。日本通運、キューネ・アンド・ナーゲルは、オンライン上で必要情報続き

2014年10月7日

香港スワイヤ 上海に大型冷蔵倉庫新設 廊坊、寧波、南京でも新拠点

 香港スワイヤ・パシフィックグループ傘下で、コールドチェーン事業を手がけるスワイヤ・パシフィック・コールドストレージ(以下SPCS)は上海独資法人太古冷錬物流(上海)を通じ、上海市続き