2014年9月22日
日通総合研究所が16日発表した「企業物流短期動向調査」(速報)によると、7~9月の輸出入貨物の荷動きは、国際航空、外貿コンテナとも輸出入で前期(4~6月)を上回った。同期の国際関…続き
2014年9月22日
国土交通省物流部門は25日から、ミャンマーにおける貨物鉄道へのモーダルシフト促進のための実証事業を実施する。ヤンゴン港とマンダレー間(約600キロメートル)で、ミャンマー国鉄を活…続き
2014年9月22日
日本貨物鉄道(JR貨物)は、国土交通省が今月25日から実施する「ミャンマーにおける貨物鉄道へのモーダルシフト促進のための実証事業」に協力している。運行に必要な設備に関する検査など…続き
2014年9月22日
独フォワーダー大手ダクサーはこのほど、アジアでのオペレーションを強化すべく、合弁3社の出資比率を引き上げた。この結果、インド、タイでは合弁を独資化、バングラデシュ法人は過半出資と…続き
2014年9月22日
佐川急便は19日、自社ウェブサイトを全面刷新すると発表した。コンテンツへの導線を分かりやすくするほか、パソコン、スマートフォンなどさまざまな媒体での閲覧性を向上。同社サービスへの…続き
2014年9月22日
日本貨物鉄道(JR貨物)の8月のコンテナ貨物輸送実績は、前年同月比0.8%増の163万8000トンだった。なお災害・曜日補正を勘案した場合の8月のコンテナ輸送実績は2.3%増の水…続き
2014年9月22日
近畿運輸局、近畿地方整備局、神戸運輸監理部は10月9日、大阪市内で2013年度国土交通白書の説明会を開催する。同白書は国土交通行政が今後目指すべき方向や、東日本大震災からの復旧・…続き
2014年9月22日
SGホールディングスは9日、傘下で車両整備・車両販売・ボディー販売事業を展開するSGモータース(本社=大阪市大正区、佐野友紀社長)が、社員の子どもたちを対象に「SGモータース子ど…続き
2014年9月19日
日本トランスポートコーポレーション(大阪市中央区安土町、〆野健次社長、以下NTC)はマレーシアのIPロジスティクスなどとともに、新たなフォワーダーネットワーク「IPグローバルネッ…続き
2014年9月19日
財務省が18日発表した8月の貿易統計によると、輸出額は前年同月比1.3%減の5兆7060億円、輸入額は1.5%減の6兆6545億円だった。輸出は有機化合物、自動車の減少で2カ月ぶ…続き
2014年9月19日
日立物流は18日、日立化成(田中一行社長)の物流業務を受託したと発表した。日立化成の物流業務は同社子会社の日立化成テクノサービスが行ってきたが、10月1日から日立物流子会社で化学…続き
2014年9月19日
日本物流団体連合会(物流連)は8日から12日までの5日間、東京都千代田区平河町の海運クラブで「物流業界インターンシップ」を開催した。物流連会員企業20社による合同インターンシップ…続き
2014年9月19日
神戸税関は10月17日、本関庁舎(神戸市中央区)でEPA(経済連携協定)セミナーを開催する。主に中小の輸出関連企業を対象に、EPAの制度の概要や輸出企業の活用事例、原産地規則とそ…続き
2014年9月19日
SBSロジコムは8日に同社トラックが関係する死傷重大事故が発生したことを受け16日、東京都墨田区の本社に役員および部長職以上の幹部社員約50人を招集し、再発防止に向けた安全運行確…続き
2014年9月19日
久和倉庫(本社=宇都宮市)が運営する宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の8月の貨物取扱実績は件数が前年同月比14.6%減の1039件、重量が57.5%増の701トンだった。件数…続き
2014年9月19日
昨年秋、大手宅配便の佐川急便がアマゾンの仕事をコストに合わないとして断ったことから、運賃上昇の流れが動き始めた。昨年末は加えてトラックも大幅に不足したことから、荷主が輸送力確保の…続き
2014年9月18日
日本通運下関海運支店は、国内外のグループ拠点と連携しながら、取り扱い物量拡大を進めている。今年度に入り、特に中国への人員派遣の頻度を上げており、改めてフェリーによる高速輸送や万全…続き
2014年9月18日
財務省が12日発表した今年上期(1~6月)の全国の偽ブランド品など知的財産権侵害物品の輸入差し止め状況は、件数が前年同期比15.8%増の1万6296件、点数が39.8%増の45万…続き
2014年9月18日
日本貨物鉄道(JR貨物)の田村修二社長がこのほど会見し、新規顧客の開拓に関して、小売業界への営業も重視する考えを説明した。小売業界からメーカーへの働き掛けによるモーダルシフトなど…続き