ロジスティクス

2014年9月9日

セイノーロジックス カナダ混載好調、危険品も

 セイノーロジックスのカナダ向け海上混載サービスが順調に取扱量を伸ばしている。業界最速の航路(NOWCO-A)を利用し、CFSカットから19~20日でカナダ西岸のゲートウエーのバン続き

2014年9月9日

全国通運協会 44人に永年勤続表彰

 全国通運協会(川合正矩会長)は来月1日、全国の地区通運会社の従業員を対象に、今年度の永年勤続表彰を実施する。本年度の被表彰者は44人(うち女性2人)で、表彰状と記念品が贈られる。続き

2014年9月9日

【取材メモ】輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)宮坂寿彦社長

 「われわれもグローバル人材を育成していかなければいけない」と語るのは、輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)の宮坂寿彦社長。NACCS型通関システムが先ごろベトナ続き

2014年9月8日

日米中越境EC市場調査 13年、1兆7200億円規模 20年最大6.7兆円に拡大

 経済産業省は27日、2013年度のインターネット通販など電子商取引(EC)に関する市場調査の結果を公表した。同調査では、日本、米国、中国の3カ国間の消費者向け越境EC市場の規模を続き

2014年9月8日

三菱倉庫 日本橋のオフィスビル竣工

 三菱倉庫は3日、東京・日本橋の所有地(東京都中央区日本橋1-19-1)で建設中だった高層オフィスビル「日本橋ダイヤビルディング」を竣工した。同日、発表した。同ビルは、東京都選定歴続き

2014年9月8日

7月のJR貨物 輸送実績 コンテナ1.2%増181万トン

 日本貨物鉄道(JR貨物)の7月の輸送動向は、コンテナが前年同月比1.2%増の180万7000トン、車扱いが10.0%減の65万トンだった。  コンテナは、円安による堅調な国内生続き

2014年9月8日

物流連 労働力問題小委を開催 高齢者の雇用テーマに

 日本物流団体連合会(物流連)は27日、都内で第4回労働力問題小委員会を開催した。「高齢者の雇用」をテーマに、現在の取り組み状況の紹介や今後の課題について情報交換を行った。現業部門続き

2014年9月8日

にしてつ 印ハイデラバードに 事務所を開設

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は4日、インド中央部のハイデラバードに事務所を開設したと発表した。1日から営業を開始している。同社はデリーにインド法人の本社を置き、コルカタ続き

2014年9月8日

JILS ロジスティクス基礎講座 東京・福岡開催で受講者募集

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は、ロジスティクス基礎講座の第50期(東京開催)と第51期(福岡開催)の受講者を募集している。会期は第50期が10月9・10日、11月1続き

2014年9月8日

阪急阪神エクスプレス 社員の子どもが職場訪問

 阪急阪神エクスプレスは先月、『キッズプログラム2014~働くパパ・ママの職場訪問~』を開催した。京都支店と成田空港地区の2カ所で開催し、従業員の子どもなど計15人が参加した。子ど続き

2014年9月8日

【海外生産・販売ダイジェスト】

 【ダイナパック】8月21日、フィリピン・バタンガス州リパ市リマ工業団地内に、段ボール、印刷紙器等包装材の物流・販売を手掛ける子会社を設立したと発表。東南アジア市場で積極的拡販を図続き

2014年9月8日

【人事】 ◇財務省

 (9月3日) ▽関税局総務課課長補佐兼関税局総務課政策推進室長(復興庁統括官付参事官付参事官補佐<国務大臣秘書官事務取扱>)福田誠 ▽復興庁出向統括官付参事官付参事官補佐<国続き

2014年9月5日

南海エクスプレス西日本営業部 今年度 温度管理輸送を拡大 海貨、ロジスティクス強化

 南海エクスプレス西日本営業部は(1)温度管理輸送の拡大(2)海上貨物の強化(3)ロジスティクス業務の強化を今年度の重要目標として営業活動を進めている。4月には組織改正を実施し、「続き

2014年9月5日

GLP 埼玉・日高の新施設着工

 グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(本社=東京都港区、帖佐義之社長)は3日、埼玉県日高市でマルチテナント型物流施設「GLP狭山日高1」を着工した。同日、発表した。新施設は続き

2014年9月5日

北海道 台湾向け道産品を海上輸送 ヤマトが冷凍・冷蔵混載

 北海道は、10月から北海道産食品の台湾向け冷蔵・冷凍海上混載輸送サービスをトライアル実施する。1日、発表した。同サービスは、台湾向けの道産食品を段ボール1箱から集荷し、冷凍・冷蔵続き

2014年9月5日

大森廻漕店 東アフリカ混載サービス 一貫料金提示で利便性向上

 大森廻漕店(本社=神戸市、須藤明彦社長)は、首都圏・関西発東アフリカ直行混載サービス「キリマンジャロ・エクスプレス」で、一貫料金を提示することで料金の明確化を図り、利便性を向上さ続き

2014年9月5日

帝国データバンク投資意向調査 物流・保管施設の候補地 埼玉県がトップ

 帝国データバンクは1日、拠点整備に関する企業の投資意向調査を発表した。新たな拠点や設備を整備する計画もしくは可能性がある企業2946社を抽出し、投資予定の施設や地域・金額のほか、続き

2014年9月5日

関西グリーン物流セミナー 29日に鉄道版を開催

 関西グリーン物流パートナーシップ会議(事務局=経済産業省近畿経済産業局、国土交通省近畿運輸局、同神戸運輸監理部)は今月29日、「グリーン物流セミナー(鉄道版)」を開催する。大阪地続き

2014年9月5日

【新物流つれづれ話(16)】「BCPを見直す」 エイチ・アイ・プランニング代表 岩﨑仁志

 連日国内の至る所で不安定な天候が続く中、広島で大規模な災害が発生してしまった。いつ、どこで、どのような形で遭遇するかほとんど見当がつかないのが自然災害の恐ろしさ、このことを再び思続き

2014年9月5日

【訃報】廣瀬 日出雄氏(日成創業者、最高顧問、日本通関業連合会前会長・現相談役)

 廣瀬日出雄氏(ひろせ・ひでお=日成創業者、最高顧問、日本通関業連合会前会長・現相談役)8月24日、死去。89歳。  通夜と告別式は近親者で執り行われた。10月30日、都内で社葬続き