ロジスティクス

2013年11月28日

郵船ロジ カンボジア発大阪向け 海上貨物自社混載開始

 郵船ロジスティクスは、11月から営業を開始したカンボジア法人がカンボジア発大阪向けの海上自社混載サービスを開始したと発表した。これにより、同社が提供する海上自社混載レーンは業界最続き

2013年11月28日

キューネ・アンド・ナーゲル 米アトランタに新物流センター

 キューネ・アンド・ナーゲルは21日、米アトランタに新物流センターを開設したと発表した。施設規模は約2万2000平方メートル。航空便で2時間、トラックによる陸送で2日間以内で米国内続き

2013年11月28日

安田倉庫 ベトナム現地法人 ホーチミンに支店

 安田倉庫は26日、ベトナム現地法人「YASUDA LOGISTICS<VIETNAM>CO.,LTD.」が新たにホーチミン支店を開設したと発表した。ベトナムでの拠点としては、ハノ続き

2013年11月28日

SBSフレック 低温物流の全国車両基地が竣工

 食品物流を手がけるSBSフレック(渡邊誠社長)が7月から建設を進めてきた阿見営業所が22日、竣工した。SBSフレックが27日発表した。12月から一部業務をスタートし、来年1月の地続き

2013年11月28日

鈴与8月期通期 外注費拡大で増収も減益に

 鈴与(静岡県清水区、鈴木與平社長)の2013年8月期(12年9月~13年8月)通期決算は、売上高が前期比6.4%増の940億8200万円、経常利益が31.8%減の18億900万円続き

2013年11月28日

【人事】鈴与

 (11月25日) ▽グループ医療介護関連事業管掌(危機管理室管掌)代表取締役副社長・管理関係部門統括・メディカル環境事業部管掌・早川巖 ▽危機管理室担当 専務取締役・港湾事業続き

2013年11月27日

電通国際情報サービス 出港前報告制度でセミナー 制度運用面に高い関心

 電通国際情報サービス(ISID、本社=東京都港区)は25日、都内で物流事業者を対象とする「出港前報告制度」対応セミナーを開催した。セミナーでは、NACCSセンターの小野和彦企画部続き

2013年11月27日

晋商ロジ 静脈物流専門FWD稼働 関係諸法令・通関に精通

 スクラップメタルなど静脈物流を専門とする新興フォワーダー、晋商ロジスティクス(本社=横浜市西区、梶川晋太郎社長、以下晋商ロジ)が11月から本格営業を開始する。銅スラッジ、銅・金銀続き

2013年11月27日

物流連 過疎地の物流維持へ 都内で検討会

 日本物流団体連合会(物流連)は21日、都内で「山間過疎地における輸送の維持・確保に関わる調査検討小委員会」の第1回会合を開催した。同小委員会は、山間過疎地でも物流サービスを維持し続き

2013年11月27日

SBSロジコム 館林支店に大型自動包装機

 SBSロジコムはこのほど、大手食品メーカーから菓子折の贈答用包装業務を新規受注。既に8月下旬から業務を開始しているが、繁忙期の大量処理にも対応できるよう、自動包装機を導入した。2続き

2013年11月27日

ヨコレイ 鹿児島「川辺物流センター」を増築

 横浜冷凍は22日、鹿児島県「川辺物流センター」(鹿児島県南九州市川辺町)を増築し、「川辺ソーティングスポット」(川辺SS)を新築した。同センターは農畜水産品の一大生産地である鹿児続き

2013年11月27日

キムラユニティー 軽自動車の販売会社買収

 キムラユニティー(本社=名古屋市、木村幸夫社長)は22日、名古屋市で軽自動車販売を手がける「スーパージャンボ」(本社=名古屋市、佐々木靖典社長)を買収すると発表した。同日、スーパ続き

2013年11月27日

ヤマトHD ドライバーがひき逃げ事故

 ヤマトホールディングス(HD)は25日、ヤマト運輸社員でトラックドライバーの野田智(42歳)容疑者が、葛飾警察署から自動車運転過失致死、道路交通法違反(救護措置義務違反)の容疑で続き

2013年11月27日

【組織改正】日立物流

(12月1日) ▽広報課の機能を人事総本部総務部からグローバル経営戦略室に移管し、広報部とする。

2013年11月27日

【人事】日本通運

(12月1日) ▽営業戦略部担当(経営企画部、不動産開発部担当)取締役常務執行役員・大日向明 ▽経営企画部、不動産開発部担当(北関東・信越ブロック地域総括兼群馬支店長)執行役員続き

2013年11月27日

【人事】日立物流

(12月1日) ▽出向・日立物流ファインネクスト(本部長付)人事総務本部員・石田一人 ▽グローバル経営戦略室広報部長(グローバル経営戦略室担当部長)構造改革PJ員<海外担当>・続き

2013年11月27日

【取材メモ】CJコリアエクスプレスジャパン(旧大韓通運ジャパン)・禹漢福社長

 韓国社会は一般的に日本社会より独立志向が強く、物流業界でも有能な営業マンが顧客基盤を持ったまま独立・起業することが多い。この話題を振ると「私は日本の会社がうらやましいです」と流暢続き

2013年11月26日

ドラゴンロジスティクス 越南部で事業多角化 鋼材・アパレル輸送を強化

 住友商事や鈴与のベトナム合弁物流会社、ドラゴンロジスティクスの赤堀達也副社長がこのほどホーチミンで本紙の取材に応じ、ベトナム南部地域での事業概況などを語った。赤堀副社長は「現在、続き

2013年11月26日

シベリア横断鉄道 欧―中など輸送ルート拡大 CCTT第22次総会で確認

  シベリア横断鉄道復興評議会(CCTT)の第22回年次総会が14日・15日の二日間、ハンガリー・ブダペストで開催された。ロシア、欧州、日本、中国、モンゴル、中央アジアな続き

2013年11月26日

ゼロ アセアンで完成車輸送事業 星港に統括会社、タイに進出

  完成車輸送などを得意とするゼロ(岩下世志社長)は、アセアン地域での完成車陸送事業に進出する。14日開催の取締役会でタンチョンインターナショナルグループと合弁で、シンガ続き