2013年7月12日
グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)は、中国・上海市でBMW中国法人「華晨宝馬汽車」の補修部品用の配送センターを開発する。11日、発表した。GLP中国法人が運営す…続き
2013年7月12日
シーバ・ロジスティクスは3日、スペイン・マドリード南部のオンティゴラに展開するマルチユーザー型ハブ施設内に化学品専用蔵置エリアを設置したと発表した。同社がイベリア地域で化学品専用…続き
2013年7月12日
近鉄ロジスティクス・システムズは8日付で、厚木事務所を移転し、業務を開始した。住所などは次のとおり。電話、ファクス番号の変更はなし。 ▽住所=〒243-0022 神…続き
2013年7月12日
今、物流不動産の戦略が大きく変わってきている。工場の海外移転だけでなく、道路インフラの整備、震災リスクの回避、事業継続計画(BCP)の策定といった多くの要素が絡んでくる。 今…続き
2013年7月12日
(7月10日) ▽大臣官房文書課企画調整専門官(関税局局付)井田直樹 ▽函館税関業務部長(主計局局付<石油天然ガス・金属鉱物資源機構経理部財務課長>)柴田敏朗 &…続き
2013年7月11日
国際民間航空機関(ICAO)と国際海事機関(IMO)、世界税関機構(WCO)は8日、英・ロンドンのIMO本部で事務局長級会合を開催し、貿易の促進や保安強化などに向けて相互連携を強…続き
2013年7月11日
国土交通省鉄道局の瀧口敬二局長がこのほど会見し、3月に取りまとめられた「貨物鉄道輸送の将来ビジョン」に言及しながら、日本貨物鉄道(JR貨物)の取り組みについて、同ビジョンで示され…続き
2013年7月11日
大阪税関の山田秀樹税関長は9日、着任会見を行い、「AEO制度を活用して貿易の円滑化を進め、日本経済の成長を支援したい」と抱負を述べた。また、フェデックスが関西国際空港で北太平洋地…続き
2013年7月11日
欧州大手フォワーダー、ジオディス・ウィルソンはこのほど、中国国内の鉄道輸送サービスの拡充を中心としたアジア太平洋地区での事業拡大を発表した。中国鉄道輸送は今後、中国と欧州を結ぶサ…続き
2013年7月11日
福岡に本社を置くゴールドウェイ・ロジスティクス・サービス・ジャパン(于徳凱支社長)は日本発、釜山経由の海上混載貨物サービスを強化している。先月からロシアのコルサコフ、ヤンゴン、ホ…続き
2013年7月11日
倉庫や運輸業でも使用される昇降機(リフター)に関わる事故が多発していることもあり、「適正な昇降機の設置と運用」のセミナーが7月24日に大阪市で開催される。大阪府住宅まちづくり部が…続き
2013年7月11日
「同じことをやっていてはダメ。リスクを取って挑戦しないといけないし、挑戦したやつを評価しないと」と語るのは、Kライン・インドネシアの能仲哲夫会長。川汽インドネシア法人を20年以上…続き
2013年7月10日
医薬品卸大手アルフレッサホールディングス子会社のアルフレッサ(東京都千代田区、鹿目広行社長)は、先月12日付で希少疾病用の医薬品、医療機器などの流通事業を手掛ける新会社を設立した…続き
2013年7月10日
財務省関税局は、9月1日からAEO制度の特例輸入者、認定通関業者を対象に、加工再輸入減税制度を利用した輸入申告手続きを簡素化する。AEO輸入者・通関業者のいずれかが、日本から輸出…続き
2013年7月10日
国土交通省は8日、インドネシア・バリで1日から5日まで開催された第38回アジア太平洋経済協力(APEC)交通ワーキンググループの結果を公表した。 全体会合では、日本が9月5日…続き
2013年7月10日
エーアイテイーの2014年2月期第1四半期(13年3~5月)連結業績は、売上高が前年同期比10.1%増の45億3400万円、営業利益が35.5%増の3億5500万円、経常利益が3…続き
2013年7月10日
三井倉庫は10~12日の3日間、東京ビッグサイトで開催される医薬品・化粧品関連の展示会「第26回インターフェックスジャパン」(リードエグジビションジャパン主催)に出展する。同社が…続き
2013年7月10日
南海エクスプレスはこのほど、ベトナム駐在員事務所を開設したと発表した。設立は今年5月、事務所はホーチミン市に構えた。アパレル関係を中心に荷主のチャイナプラスワン展開をサポートする…続き
2013年7月10日
郵船ロジスティクス(中国)は中国における組織統合で、昨年末までにこれをまとめあげ、総合物流対応の新体制を整えた。まず、この間の経緯を振り返ってみる。日本郵船物流部門の代表格である…続き
2013年7月10日
(7月8日) ▽関税課長(大臣官房付兼内閣府大臣官房行政改革関係組織検討準備室参事官兼内閣官房内閣参事官<内閣官房副長官補付>兼内閣官房行政改革推進本部事務局参事官)山名規雄 …続き