2013年7月4日
ヤマトホールディングスが3日発表した「バリュー・ネットワーキング」構想では、同社独自の可動式ラックを利用したピッキングシステム「FRAPS」を活用したサービス提供を、企業間物流な…続き
2013年7月4日
グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)は3日、中国の化粧品通販大手のLefengと、北京、成都で2施設合計2万3000平方メートルの賃貸借契約を締結したと発表した。…続き
2013年7月4日
アジリティは27日、H・エッサーズの医薬品物流部門と共同でジェネリック医薬品メーカーのアクタビスの物流業務を受託したと発表した。受託に当たり、両社は専門チームを設置。アジリティの…続き
2013年7月4日
輸出入・港湾関連情報処理センター(=NACCSセンター、宮坂寿彦社長)は先月20日、フィリピンでITサービスなどを提供するインターコマースと、日本の出港前報告制度に関するサービス…続き
2013年7月4日
神戸税関の長島敏明税関長は2日、就任会見を行った。重要課題の一つに貿易の円滑化を挙げ、「貿易の円滑化のためのニーズを把握し、管内の経済団体などと協力しながら企業の支援活動に前向き…続き
2013年7月4日
ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸(本社=東京都中央区、山内雅喜社長)は、1日付で東日本大震災の影響で休業していた福島県双葉郡の「広野センター」(広野町大字上北迫字岩沢29-…続き
2013年7月4日
(7月1日) 〈函館税関〉 ▽総務部長兼函館税関業務部長(東京税関成田航空貨物出張所長)矢幅直彦 ▽総務部次長(札幌税関支署長)近江俊二 ▽監視部長(総務部次長)柳…続き
2013年7月4日
(6月28日) ▽代表取締役社長兼生鮮営業本部長 堀越大吉郎 ▽常務取締役ロジスティクス営業本部長 天川栄司 ▽同引越営業本部長 松戸秀一 ▽執行役員…続き
2013年7月3日
化学品輸送を得意とする日輪(永井元章社長、東京都中央区湊)は、国際物流への取り組みを本格化する。従来、国内で運用してきたISOタンクコンテナを、国際輸送にも投入する。今年は国際フ…続き
2013年7月3日
雅瑪多(以下ヤマト)<中国>運輸は2010年1月に上海で宅急便事業を始め現在、4年目に入った。崇明島も含め上海市内全区に営業拠点を持ち、サテライトも含めたその数は33拠点。車両は…続き
2013年7月3日
財務省は28日、同日付で細田隆・前財務省大臣官房審議官が東京税関長に就任する人事を発表した。細田氏の略歴は次のとおり。 【略歴】(ほそだ・たかし)1979年大蔵省(現・財務…続き
2013年7月3日
キユーソー流通システムの2013年11月期上半期(12年12月~13年5月)の連結業績は、売上高が前期比1.8%増の700億円と増収ながら、営業利益は23.2%減の9億6100万…続き
2013年7月3日
(6月27日) ▽執行役員 経営企画室長・三枝保弘 ▽同 人事管理グループ人事部長・山口伸一 ▽同 社長室長兼経営管理グループ総務部長・板谷聡 ▽同 経営管理グルー…続き
2013年7月3日
(7月1日) ▽輸送部長を兼務 常務取締役運輸統括本部副本部長・泉伸一 ▽引越部長(輸送部長)運輸統括本部通運部長・桶田篤史 ▽運輸統括本部営業統括部部長(…続き
2013年7月3日
(7月1日) ▽ヤマト運輸リテール営業部部長(ヤマトホールディングスIR戦略担当マネージャー)畑裕貴 ▽ヤマトホールディングス財務戦略担当マネージャー(同財務戦略担当アシス…続き
2013年7月3日
(6月30日) ▽辞職(関税局業務課知的財産調査室長)伊藤太郎 ▽同(函館税関監視部長)山崎仁 ▽同(東京税関東京航空貨物出張所長)青柳富美雄 ▽同(同成田南部航空…続き
2013年7月3日
(7月1日) ▽大臣官房会計課監査室長(長崎税関鹿児島税関支署長)伊東元一 ▽主計局局付(同業務部長)平田武司 <関税局> 総務課システム協力専門官兼関税局調…続き
2013年7月2日
航空貨物の保安制度「ノウンシッパー・レギュレーテッド・エージェント制度」で、先月から米国向け旅客便搭載貨物で運用が開始されている新制度の特定荷主が400社を超えたようだ。新制度…続き
2013年7月2日
SBSグループ傘下のSBSロジコムは1日、島忠(山下視希夫社長、本社=さいたま市)のホームセンター商品の3PL業務を受託し、6月上旬から本格稼働したと発表した。同社の野田物流セン…続き
2013年7月2日
財務省は29日、ベルギー・ブリュッセルで同日開催された世界税関機構(WCO)の総会で、日本政府が擁立した御厨邦雄氏が全会一致で事務総局長に再任されたと発表した。御…続き