ロジスティクス

2011年11月7日

4~9月期決算 三井倉庫 国内事業回復 経常益3%増

 三井倉庫が4日発表した2011年4~9月期連結業績は、売上高が13.2%増の538億円、営業利益が0.7%減の33億円、経常利益が3.2%増の25億円、純利益が84.6%増の25続き

2011年11月4日

【取材メモ】日立物流・鈴木登夫社長

 「人間の予知能力などいい加減。“3.11”後、あれほど迅速な復旧を誰が予想したか」。水害に見舞われるタイの生産活動の回復見通しを問われた日立物流の鈴木登夫続き

2011年11月4日

トランコム 本社移転で業務効率化

 トランコム(清水正久社長)は31日、本社事務所を現在の名古屋市中区丸の内から同市東区葵に移転すると発表した。来年1月5日から新事務所で業務を開始する。業務効率化とグループ会社の連続き

2011年11月4日

トランコム 日本ユニシスと物流ITで提携 

 トランコムと日本ユニシスは31日、物流ITシステムと物流サービスを融合させた3PLサービスを提供することで合意したと発表した。日本ユニシスの強みである物流ITソリューションシステ続き

2011年11月4日

【4~9月期決算】キムラユニティー 震災の影響で経常益37%減

 キムラユニティーの2011年4~9月期連結業績は売上高が前年同期比2.2%増の179億円、営業利益が34.1%減の3億5700万円、経常利益が37.4%減の3億6600万円、純損続き

2011年11月4日

【4~9月期決算】三和倉庫 倉庫業好調で経常益45%増

 三和倉庫の2011年4~9月期連結業績は売上高が3.6%増の27億円、営業利益46.1%増の3億1100万円、経常利益45.6%増の3億2300万円、純利益61.4%増の1億84続き

2011年11月4日

【4~9月期決算】宇徳 TICT合併 大幅増収増益

 宇徳が31日発表した2011年4~9月期連結業績は、売上高が28.1%増の235億円、営業利益が2.98倍の22億円、経常利益が2.9倍の24億円、純利益が3.21倍の14億円だ続き

2011年11月4日

【4~9月期決算】サンリツ 新施設費用で純損失7億円

 サンリツが31日発表した2011年4~9月期連結決算は、売上高が0.7%減の77億円、営業利益が47.6%減の1億5000万円、経常利益が61.5%減の1億300万円、純損失が7続き

2011年11月4日

【4~9月期決算】ニチレイ 定温物流増も営業益6%減

 ニチレイが1日発表した2011年4~9月期連結業績のうち、定温物流事業は売上高が前年同期比6.6%増の748億円、営業利益が6.1%減の36億円だった。国内主要事業が好調に推移し続き

2011年11月4日

トレーディア 神戸複合団地に物流施設を建設 

 トレーディア(神戸市、鈴木安雄社長)は、神戸市が整備した神戸テクノ・ロジスティックパーク(神戸複合産業団地)に物流倉庫を建設する。約1万平方メートルの用地を取得し、建物面積約1.続き

2011年11月4日

GLP 三郷市に大型施設 国内初の自社開発案件

 大手物流施設開発・運営のグローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)日本法人のGLプロパティーズは31日、埼玉県三郷市に複数企業向けのマルチテナント型物流施設「GLP三郷続き

2011年11月4日

物流連 新システム構築へ提言 物流業界の災害対応強化

 日本物流団体連合会(物流連)は1日、「広域災害に対応し得る物流システムの構築の提言」と題した、物流業界の災害対応強化に向けた提言書を発表した。物流連は、東日本大震災後の物流事業者続き

2011年11月4日

丸運 中国・国内陸送に参入 常州に合弁、日本品質確立へ

 丸運が中国の国内陸送に参入する。同国江蘇省常州市に地場トラック会社と合弁で丸運安科迅(常州)物流を設立し、自社トラックの整備を進めている。今月半ばに開業式を行う予定。同社はこれま続き

2011年11月2日

4~9月期決算 アサガミ 震災の影響で純損失2億円

 アサガミが28日発表した2011年4~9月期連結業績は、売上高が前年同期比3.7%減の185億円、営業損失が6000万円(前年同期は2億8300万円の利益)、経常損失が2億170続き

2011年11月2日

4~9月期決算 東海運 資材輸送増で営業益31%増

 東海運が31日発表した2011年4~9月期連結業績は、売上高が3.8%増の197億円、営業利益が31.6%増の4億3400万円、経常利益が4.9%増の4億2700万円、当期純利益続き

2011年11月2日

4~9月期決算 ハマキョウレックス 新施設稼働で純利益9%増

 ハマキョウレックスが27日発表した2011年4~9月期連結業績は、売上高が前年同期比8.0%増の448億円、営業利益が7.5%増の31億円、経常利益が0.5%増の31億円、純利益続き

2011年11月2日

4~9月期決算 三菱倉庫 売り上げ増も営業益4%減

 三菱倉庫が31日発表した2011年4~9月期連結業績は、売上高が23.9%増の988億円、営業利益が4.6%減の63億円、経常利益が1.2%減の74億円、当期純利益が3.8%増の続き

2011年11月2日

4~9月期決算 丸運 経常益18%減 通期下方修正

 丸運が27日発表した2011年4~9月期業績は、売上高が1.6%減の237億円、営業利益が27.1%減の4億3800万円、経常利益が18.1%減の4億9100万円、当期純利益が6続き

2011年11月2日

物流連 第3回会合 環境対策委 都内で開催

 日本物流団体連合会は27日、都内で第3回物流環境対策委員会を開催した。今回は、特殊セラミック塗料などの日進産業の石子達次郎・代表取締役が、「宇宙技術を物流環境対策に生かす」と題し続き

2011年11月2日

JILS ソリューションフェア開催 価値創造めざす

 日本ロジスティクスシステム協会(会長=西田厚聰・東芝会長、以下JILS)は31日、1日の2日間、東京ビッグサイトで「ロジスティクスソリューションフェア2011」(実行委員会委員長続き