2010年3月5日
センコーは鳥取県東伯郡湯梨浜町で、障害者や高齢者を雇用した福祉型農業事業を展開する。同事業を支援する県や同町との間で2日、進出協定書に調印した。水耕栽培による野菜のほか、キノコ類…続き
2010年3月5日
トランスコンテナ(TCL、曲渕洋雄社長)は2010年度単年度の経営計画を策定中だ。現在、次期中計での目標数値などの最終調整作業に入っているが、事業拡大策としては中国向け輸出混載の…続き
2010年3月5日
TAPAアジアは、今夏から食品安全に関する認証事業を開始する。「食の安全」への意識が高まる中、食品の製造工場、保管施設のセキュリティー対策をTAPAの新基準をもとに評価する。同事…続き
2010年3月4日
バンダイロジパルの馬場範夫社長の趣味の一つが、マラソン。夫婦で楽しめる趣味ということだが、昨年参加したフルマラソンでは、ゴールイン直前に、奥様の足音が後ろから聞こえて驚いたという…続き
2010年3月4日
(4月1日) ▽理事 武漢万友通物流有限公司総経理・澤村光一=新任 ▽理事 営業本部物流技術部長・七字俊介=新任 ▽流通サービス事業部長(流通サービス事業本部流通サービス部長)中島…続き
2010年3月4日
(4月1日) LS事業本部副本部長兼3PL事業部長(3PL事業部3PL開発営業部長)大江守 ▽東南アジアエリア長(出向・山九シンガポール(私人)有限公司社長)有馬俊明 ▽顧問・ビジ…続き
2010年3月4日
(4月1日) 営業開発部長(東日本営業本部第三営業部長)吉本敏 ▽企画統括本部企画部長(企画統括本部企画部担当部長)織間泉 ▽企画統括本部企画部副部長(企画統括本部担当部長)田上耕…続き
2010年3月4日
内外トランスラインは先月開催の取締役会で経営体制の強化に向け、取締役を3人から2人増員するとともに、取締役2人の昇格人事を内定した。正式には26日開催の株主総会と取締役会で決定す…続き
2010年3月4日
センコーは4月1日付で、グループ会社で貨物自動車運送や倉庫業などを手がける「センコーエーラインアマノ」(東京都)に、航空(国内)便事業とKYN(共同輸送ネットワーク)事業の営業権…続き
2010年3月4日
センコーは4月1日付で本社機構改正を実施、ロジスティクス営業本部内に国際物流事業本部「国際物流第2事業部」の機能を移管し、「国際物流営業部」を設置する。本社とラインの主な機構改正…続き
2010年3月4日
川西倉庫は1日、先月22日付で川崎市東扇島の京浜支店東扇島営業所が保税蔵置場の許可を取得したと発表した。川崎港コンテナターミナルの至近で、住所は川崎市川崎区東扇島24(電話044…続き
2010年3月4日
ドイツの大手フォワーダー、ログウィンはこのほど、オーストリア、スイス、ハンガリーでの鉄道・陸送事業を、オーストリア・ヴェルンドルフのJCLロジスティクスに売却したことを明らかにし…続き
2010年3月4日
NECはこのほど、中国大手医薬品流通卸会社「九州通医薬集団」(以下九州通)に、温度センサ付RFIDを活用して、商品の物流過程で品質管理を行う温度トレーサビリティーシステムを納入し…続き
2010年3月4日
SGホールディングス(SGH)グループは、今月からスタートする次期中期経営計画をシステム面からバックアップするべく、ITシステムの最適化を推進する。オープンシステム化などを継続し…続き
2010年3月3日
(4月1日) ▽安全・環境統括兼務を解く 代表取締役専務取締役事業・エリア管掌兼エリア統括・平栗直樹 ▽総務・法務・広報、経営企画内部監査管掌兼安全・環境統括 代表取締役専務…続き
2010年3月3日
(4月1日) ▽代表取締役、自動車事業本部長、運輸事業本部所管を兼務、営業二部長、営業四部長を解く 取締役専務執行役員営業本部長兼フォワーディング事業本部長・小山彰 ▽安全・…続き
2010年3月3日
(4月1日) ▽総務部と人事部を統合し、総務・人事部とする。 ▽安全・環境部を廃止し、同部が担当していた環境保全業務はCSR部に、安全対策業務は総務・人事部にそれぞれ移管する…続き
2010年3月3日
(4月1日) (1)海外エリアを東南アジアエリアに改変し、東南アジア・中東およびインドを管轄する。その他地域は、中国関係会社は中国事業部が、米・欧州関係会社はロジスティクス・ソリ…続き
2010年3月3日
日本関税協会は来月15、16日、「通関手続・中級編」講座を開催する。AEO(認可事業者)制度や輸出手続きの減免戻税制度、輸入手続きの課税価格の決定など、通関手続きに関して詳細に解…続き