ロジスティクス

2010年3月12日

アプリソ 製造・物流一体型実行管理ソリューション FlexNet販売強化 ERP連携でSCM改善

 アプリソ(日本法人=アプリソジャパン)は製造・物流実行管理ソリューション「FlexNet」(以下FN)の日本での販売を強化する。グローバルな流通状況の可視化に加え、基幹業務系シス続き

2010年3月11日

【取材メモ】トクヤマロジスティクス・平川安彦東京支店長

 「今後は“物流”を理解してもらうのが、難しくなるかもしれませんね」と語るのは、トクヤマロジスティクスの平川安彦東京支店長。08年からトクヤマの物流業務全体続き

2010年3月11日

佐川急便カスタマーサービスコンテスト 関東支社に栄誉

 SGホールディングスグループの佐川急便は5日、6日に「第9回佐川急便カスタマーサービスコンテスト」を都内のホテルで開催した。同大会では「サービスの原点回帰!お客様一人ひとりと向き続き

2010年3月11日

パナルピナ ロス倉庫を7割増床 新規ビジネス獲得目指す

 パナルピナは米国のロサンゼルス倉庫を7割強増床し、9290平方メートル超に拡大した。カリフォルニア南部でのSCM管理ポートフォリオ強化を狙ったもの。  同倉庫は2000年に稼働続き

2010年3月11日

サンリツが来月 日米間輸送拡大へ 現地法人を設立

 サンリツは9日、米国カリフォルニア州に現地法人を設立すると発表した。現在、同州内で事務所を選定中で、5月1日の設立・開業を予定。同国に自社拠点を構えることで、主に日米間のフォワー続き

2010年3月11日

JR東日本子会社入居 プロロジスの市川2が満床に

 プロロジスはこのほど、千葉県市川市のプロロジスパーク市川2に、JR東日本子会社のジェイアール東日本物流が入居すると発表した。同施設の約1万6900平方メートルに入居し、都心の駅構続き

2010年3月11日

RFID活用で可視化 NECの SaaS型サービス センサー付きタグ利用 温度、湿度、衝撃を記録

 NECは温度・湿度・衝撃センサー付RFIDタグを活用した物流品質トレーサビリティソリューションを、4月からSaaS型(ネット経由のシステム利用)サービスで提供開始する。同ソリュー続き

2010年3月11日

RFID活用で可視化 日本ユニシスとマイティカード 搬送器具の移動状況 企業をまたいで監視

 日本ユニシスとマイティカードのRFID追跡技術を活用したソリューションがこのほど、通信機器大手モトローラが主催する2009年「アジア太平洋地域パートナーエコシステムアワード」を受続き

2010年3月11日

アルプス物流、同時取得 「特定保税」と「認定通関」 東京税関から

 アルプス物流は、東京税関から3日付で「特定保税承認者」と「認定通関業者」の認定を受けた。両制度は、コンプライアンスやセキュリティー体制に優れた企業を認定する「日本版AEO制度」の続き

2010年3月11日

DP―DHL 昨年業績 営業利益、予想上回る コスト削減奏功

 ドイツポストDHLの09年業績は、売上高が15.2%減の462億100万ユーロ、営業利益に当たる本源的EBIT(Underlying EBIT)が26.8%減の14億7300万ユ続き

2010年3月10日

【取材メモ】西日本鉄道国際物流事業本部・成田ロジスティクスセンター・原田直宏所長

 「部外者は施設に入ることはもちろん、出ることもできません」と語るのは、西日本鉄道国際物流事業本部・成田ロジスティクスセンターの原田直宏所長。同施設の特徴は、TAPA認証の取得など続き

2010年3月10日

矢野経済研究所 昨年のERP 市場2ケタ減

 矢野経済研究所はこのほど、国内ERP(基幹業務管理システム)市場動向に関する調査リポートをまとめた。2009年のERPパッケージライセンス市場は、前年比14.0%減の1005億円続き

2010年3月10日

日本ロジスファンド 稼働率99%で増収増益達成

 日本ロジスティクスファンド投資法人の2010年1月期決算(09年8月~10年1月)は、売上高が前期(09年2~7月)比1.2%増の45億円、営業利益が10.2%増の23億円、経常続き

2010年3月10日

AMBプロパティ保有施設 入居率は95% 

 AMBプロパティコーポレーションはこのほど、世界で保有する自社施設の最新の賃貸状況を発表した。同社は、2009年第4四半期(10~12月)に世界で約22万9500平方メートルの賃続き

2010年3月10日

DSV09年業績 国際部門は増益確保 ABX買収も減収減益

 デンマークの大手物流会社DSVの09年業績は、売上高が3.6%減の360億8500万デンマーククローネ(以下DKK、1DKK=約16.6円)、EBITDA(税・金利・償却前利益)続き

2010年3月10日

TNT華宇がサービス強化 中国全土で指定日配送 航空輸送より低コスト

 TNTの中国国内配送会社TNT華宇はこのほど、中国全域で指定日配送を行う陸送ネットワークを完成したと発表した。過去2カ月の間に、成都、重慶、鄭州、西安、煙台といった主要都市をカバ続き

2010年3月10日

TAPA日本支部 食品認証に専門委設置 「トラック輸送」も準備開始

 TAPAアジア日本支部は5日、都内で会合を開き、今夏の開始を目指す食品セキュリティー認証事業について協議し、新たに同事業の専門委員会の設置を決めた。専門委では認証事業を開始するに続き

2010年3月10日

澁澤倉庫 越現法、来月から営業 51%出資で経営主導権

 澁澤倉庫が昨年末に設立したベトナム現地法人「Shibusawa Logistics Vietnam Co.,Ltd.」が来月から営業を開始する。外国方出資比率の上限である51%を続き

2010年3月9日

芙蓉エアカーゴが 15日から本社移転

 芙蓉エアカーゴ(東京都中央区日本橋、藤本隆生社長)はこのほど、本社事務所を移転すると発表した。今月15日から、新事務所で業務を開始する。新事務所の概要は次のとおり。 【住所】続き

2010年3月9日

独・ハンブルクにキューネ財団 ロジスティクス専門大学が開校

 キューネ財団はこのほど、100%出資するキューネ・スクール・オブ・ロジスティクス・アンド・マネージメントを通じ、ドイツ・ハンブルクにロジスティクス専門大学「キューネ・ロジスティク続き