2010年3月1日
北欧州を中心にインターモーダル輸送を手がけるGe‐eXロジスティクスはこのほど新会社「Ge‐Freshロジスティクス」を設立し、定温輸送サービスを開始すると発表した。45フィート…続き
2010年3月1日
センコーは先月21日、福島県本宮市で「福島流通センター」を開業した。昨年5月、大手スポーツ専門店チェーンのゼビオの物流業務を一括受注したことに伴うもの。同センターはゼビオの中核保…続き
2010年3月1日
ラサールインベストメントマネージメントは24日、2010年の不動産投資戦略説明会を開催し、中嶋康雄社長ら幹部が世界の不動産市場の現状と今後の見通しを語った。中嶋社長は「日本の物流…続き
2010年3月1日
ECUラインは今月から、ベトナム・ホーチミンから東京・横浜向けでウィークリーの自社ダイレクト混載サービスを開始する。 起用船社はワンハイラインズ/RCLで、サービス第1船は3…続き
2010年3月1日
山九の村上喜一取締役常務執行役員3PL事業部長(ロジスティクスソリューション事業本部長)、高橋寛治執行役員(同副本部長)らは24日、1月に稼働した「首都圏物流センター」(以下首都…続き
2010年2月26日
(4月1日) ▽取締役兼常務執行役員・ソリューション営業部長(取締役兼常務執行役員・営業本部長兼同本部営業管理部長)福田誠 ▽取締役兼常務執行役員(同・陸運事業本部長)武藤文重 ▽…続き
2010年2月26日
物流コンサルティングのロジラテジー(延嘉隆代表取締役)は24日、ベアーハンド社(栃本浩昭代表取締役)を100%子会社化したと発表した。栃本氏は以前より、ロジラテジーのアドバイザー…続き
2010年2月26日
キューネ+ナーゲル(KN)は22日、世界10大ワイナリーの1社であるチリのコンチャ・イ・トロ社と3年間の輸送契約に調印したと発表した。KNはこれまでも、チリおよびアルゼンチンから…続き
2010年2月26日
アジア発北米向けトレードで有数のシェアを持つNVOCC、エイペックスグループはこのほど、ウェブサイト上のスケジュール検索機能としてカーゴスマートが提供するオンラインスケジュールサ…続き
2010年2月26日
ヤマト運輸は25日、「Web請求書提供サービス」の利用申し込みを開始した。同社の未収契約荷主で「クロネコマイページ」に登録した法人会員が対象。請求書・請求明細をWeb上で閲覧、ダ…続き
2010年2月26日
日産車体九州(福岡県苅田町、渡辺義章社長)は24日、新工場の稼働開始式を行った。昨年12月からSUV「新型パトロール」の生産を開始し、今年1月から量産に移行した。同社によると、今…続き
2010年2月26日
パナソニック・エナジー社住之江工場の佐々井洋一工場長は24日、大阪で開催された経済講演会(大阪商工会議所住之江・住吉支部主催)で、4月に第1期として本格的にリチウムイオン2次電池…続き
2010年2月26日
山九は24日、同社にとって最大の物流拠点となる「首都圏物流センター」(川崎市川崎区東扇島、以下首都圏DC)の竣工式典を開催した。主催者あいさつに立った中村公一社長は「過去数年、内…続き
2010年2月25日
「海事プレスのことは良く知ってますよ」と切り出すのは、輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)の吉本卓雄社長。東京海上日動火災保険入社から十数年、海運関連業務に携わ…続き
2010年2月25日
(4月1日) ▽経営管理部門管掌兼最高財務責任者(業務・情報・不動産部門統括経営執行責任者兼財務責任者)代表取締役・帰山二郎 ▽物流事業部門管掌(物流部門統括経営執行責任者)…続き
2010年2月25日
(3月1日) ▽営業本部内の7営業部体制を、次の6営業部体制に集約する。迅速な営業展開、事業拡大に向けた体制の整備、業務効率化推進が狙い。運輸営業部管轄の支店などについては、首…続き
2010年2月25日
(4月1日) ▽新事業戦略の実行に向け、最適な組織構造への転換を目的に、次の組織改編を行う。 ▽従来組織構造を簡素化し、部門・部・課所からなる三階層組織構造に集約する。意思疎…続き
2010年2月25日
三菱化学物流は4月1日付で組織改正を実施する。まず、本社営業本部をソリューション営業本部に改称し、同部内に「3PL事業開発部」を置く。同時に、現在陸運事業本部所管の「ソリューショ…続き
2010年2月25日
三菱商事は4月1日付で、社長直掌組織である「全社開発部門」を「地球環境事業開発部門」と「ビジネスサービス部門」の2部門に改組。ビジネスサービス部門の下に「ロジスティクス総括部」を…続き