ロジスティクス

2024年2月5日

東亜産業、初の事業説明会 物流倉庫年内50件開発、低価格強みに

 物流倉庫の建設などを手掛ける東亜産業(本社=東京都千代田区、深井昭匡代表取締役)は1日、千葉県四街道市の自社開発倉庫で事業説明会を開催した。昨年に本格的に物流事業に参入してから初続き

2024年2月5日

DSV<23年10~12月期決算> EBIT17%減、24年通期も減益予想

 DSVの2023年10~12月期(第4四半期)決算は、特別項目前EBITが前年同期比16.8%減の39億5000万デンマーククローネ(DKK、約839億円、1DKK=約21.3円続き

2024年2月5日

ニッコンHD<23年4~12月期決算> 経常益9%増で増収増益

 ニッコンホールディングス(HD)の2023年4~12月期連結決算は、経常利益が前年同期比9.0%増の180億円だった。主要事業がいずれも増収で、全体で増収増益だった。  売続き

2024年2月5日

福通・小丸社長、リトアニア領事館に展示室

 福山通運の小丸成洋代表取締役社長は、広島県福山市の在福山リトアニア名誉総領事館に展示室を設置した。小丸社長は同国の在福山名誉総領事を務めている。  領事館は同社の本社内にあ続き

2024年2月5日

TOPPANホールディングス 星港物流管理システム会社買収

 TOPPANホールディングスはこのほど、シンガポールの物流サプライチェーン(SC)マネジメントシステムの開発・販売を手掛けるKEYFIELDSと株式譲渡契約を締結したと発表した。続き

2024年2月5日

三菱電機ロジ、AEO倉庫業者に承認

 三菱電機ロジスティクスは1月31日、東京税関からAEO制度の特定保税承認者(AEO倉庫業者)の承認書を受けた。承認は同月12日付で受けていた。

2024年2月5日

ラピュタロボティクス SBSロジコムに自動フォーク納入

 物流ロボティクスの開発を手掛けるラピュタロボティクス(本社=東京都江東区、モーハナラージャ・ガジャン代表取締役CEO)は1日、SBSロジコムに自動フォークリフト「ラピュタAFL」続き

2024年2月5日

日立ハイテクネクサス 国内+国際航空の鮮度保持実証

 日立ハイテクネクサスは1月30日、日立グループが開発した温度検知QRコードラベルによる温度管理サービス「MiWAKERU」を活用し、鮮度保持の実証試験を開始すると発表した。鹿児島続き

2024年2月5日

ジオディス排出削減目標 30年までスコープ3で30%減

 欧州物流大手のジオディスは1月31日、温室効果ガス(GHG)の排出量削減目標を発表した。スコープ3の排出量を、2030年までに22年比で30%削減する。また、スコープ1と2につい続き

2024年2月5日

国交省/経産省 高度物流人材シンポジウム開催 3月に

 国土交通省は経済産業省との共催で3月6日に、「高度物流人材シンポジウム~サプライチェーン全体を俯瞰し、企画・提案できる人材~」(時間=午後3時~6時)を開催する。サプライチェーン続き

2024年2月5日

Chinoh.Ai/TOPPANデジタル 工場・倉庫の物流DX推進で協業

 中国メーカーの先進物流ロボットの輸入・販売などを手掛けるChinoh.AiとTOPPANホールディングスのグループ会社TOPPANデジタルは1月31日、業務提携契約を締結したと発続き

2024年2月5日

トライアルHD/NTT デジタルツイン活用で連携協定

 トライアルホールディングス(HD)とNTTはこのほど、デジタルツインコンピューティングによるサプライチェーンマネジメントの共同検討および研究開発に関する連携協定を締結した。デジタ続き

2024年2月2日

【貨物データファイル】農水畜産物輸出航空実績<2023年> イチゴ・牛肉好調、羽田復便で農産物増

 主に航空輸送で輸出される農水畜産物の2023年(1~12月)の輸出量で、イチゴと牛肉の好調さが際立った。イチゴは22年に初めて2000トン台に乗せたが、一気に2500トンを突破し続き

2024年2月2日

航空集配サービス 保税物流提供で越境EC支援

 航空集配サービスは国内通販の物流で培ったノウハウに保税物流の機能を組み合わせ、越境eコマース(EC)を行う荷主のサポートを行っている。首都圏では千葉県習志野市の幕張ロジスティクス続き

2024年2月2日

CHロビンソン<23年10~12月期決算> 営業益35%減 北米域内、国際とも低調

 CHロビンソンの2023年10~12月期(第4四半期)決算で、営業利益は前年同期比34.5%減の1億742万ドルだった。6四半期連続のマイナスで、減少幅は直近の第3四半期(60.続き

2024年2月2日

産業ガスのエア・ウォーター ラピダスの半導体材料輸送を手配

 産業ガス大手のエア・ウォーターは1月31日、次世代半導体製造のラピダスが北海道千歳市に建設する新工場のパイロットライン向けに半導体材料の輸送を手配すると発表した。ラピダスの物流の続き

2024年2月2日

DHLジャパン/SCREEN SAFでCO2排出量を100%削減

 DHLジャパンと半導体製造装置メーカーのSCREENセミコンダクターソリューションズ(以下、SCREEN)はこのほど、持続可能な航空燃料(SAF)を活用してCO2排出量を削減する続き

2024年2月2日

DHL・GF シー&エアでSAF利用、仏電機大手向けで

 DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)は1月31日、海上輸送と航空輸送を組み合わせた複合輸送で、持続可能な航空燃料(SAF)を使用する輸送モデルを構築したと発表した。仏続き

2024年2月2日

農林水産物・食品の23年輸出額 中国15%減、輸入規制・景気停滞で

 農林水産省が1月30日に発表した農林水産物・食品の2023年(1~12月)の輸出額は、前年比2.9%増の1兆4547億円と前年の過去最高を更新した。仕向け地で最大の中国は14.6続き

2024年2月2日

サン インテルネット 埼玉・加須に物流拠点、県内3拠点目

 物流コンサルティングや物流不動産の企画・開発などを手掛けるサン インテルネット(本社=横浜市西区、三田竜平代表取締役社長)は1月31日、埼玉県加須市で物流拠点「加須センター」を開続き