ロジスティクス

2024年1月26日

NX商事 簡易型鮮度保持装置を販売開始

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)グループのNX商事はこのほど、簡易型鮮度保持装置「fresh bank basic」の販売を始めたと発表した。高鮮度保持機続き

2024年1月26日

農水省/JAグループ 「フラッグシップ輸出産地」選定へ

 農林水産省とJAグループはこのほど、両事業者間で「輸出関係連絡協議会」を設立すると発表した。農水産物の輸出拡大には輸出国の規制やニーズに対応した産地を増やすことが必要とし、生産・続き

2024年1月26日

プロロジス 茨城・古河で危険品倉庫起工

 プロロジスは24日、茨城県古河市で危険品倉庫8棟からなる物流施設「プロロジスパーク古河6」の起工式を行ったと発表した。敷地面積約2万1100平方メートル、延べ床面積は計8900平続き

2024年1月26日

日新、能登半島地震で寄付

 日新は23日、能登半島地震の被災者の救援や被災地の復興支援のため、500万円を寄付すると発表した。日本赤十字社を通じて行う。  

2024年1月26日

JICA、ジブチの橋梁に無償資金協力

 国際協力機構(JICA)は23日、ジブチ政府とジブチ市の「パルマレ道路橋梁建設計画」を対象に無償資金協力の贈与契約を締結したと発表した。同市を東西に結ぶ同道路に橋梁を建設して増強続き

2024年1月26日

PALTAC、被災センターから出荷再開

 日用品卸のPALTACは24日、能登半島地震で被害を受けた物流センター2拠点で出荷を再開したと発表した。石川、新潟両県の倉庫で、被災により稼働を停止していた。  石川県能美続き

2024年1月25日

にしてつ 熊本空港での通関開始

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は熊本空港内の保税蔵置場を利用した通関業務を開始した。地場の通関業者などが熊本で輸出通関を行い、同空港発のフライトを利用するケースはあったが続き

2024年1月25日

NVOCC・海上混載各社 LCLのEPSS、欧州向けで80ドル

 欧州航路で、NVOCC・海上混載各社のLCL(海上混載)貨物に係るエマージェンシー・ピークシーズン・サーチャージ(EPSS)の導入が相次いでいる。足元の金額は、レベニュートン(R続き

2024年1月25日

貿易統計<23年> 輸出額100兆円超で過去最高

 財務省が24日発表した2023年(1~12月)の貿易統計(速報値)は、輸出額が前年比2.8%増の100兆8866億円と初めて100兆円を超え、過去最高だった。新型コロナウイルス禍続き

2024年1月25日

貿易統計<12月> 輸出額10%増で過去最高

 財務省が24日に発表した2023年12月の貿易統計(速報値)で、輸出額は前年同月比9.8%増の9兆6482億円と2カ月ぶりの増で、過去最高だった。自動車の増加が引き続き、牽引して続き

2024年1月25日

日本3PL協会・新年賀詞交歓会 和佐見会長「2024年問題どうプラスに」

 日本3PL協会は24日、都内で新年賀詞交歓会を開催した。あいさつに立った和佐見勝会長(丸和運輸機関代表取締役社長)は、トラックドライバーの2024年問題について、「頭が痛いが、痛続き

2024年1月25日

フレックスポート Shopifyから2.6億ドルの追加出資

 デジタルフォワーダーの米フレックスポートは、ECプラットフォーム構築の世界最大手Shopifyから上限なしの転換社債で2億6000万ドルの追加出資を受けた。Shopifyはこれま続き

2024年1月25日

DHLエクスプレス/SIA APAC強化でB777F型機全機導入完了

 DHLエクスプレスがアジア太平洋地域(APAC)の航空ネットワーク強化のためにシンガポール航空(SIA)と契約したB777F型機5機の導入が完了した。南アジアハブを置くシンガポー続き

2024年1月25日

物流連、新聞広告でアンケート 2024年問題は広く認知

 日本物流団体連合会は24日、朝日新聞に掲載した「物流の2024年問題」に係る意見広告を活用したアンケート調査の結果を公表した。同問題を知っているかを尋ねた問いでは、回答者の75%続き

2024年1月25日

サントリーHD 岩手・矢巾に配送センター

 サントリーホールディングス(HD)はこのほど、岩手県矢巾町に「岩手盛岡配送センター」を開設すると発表した。延べ床面積約1万6000平方メートル。酒類や清涼飲料を取り扱い、岩手のほ続き

2024年1月25日

NXHD、米国赴任をワンストップで支援

 NIPPON EXPRESSホールディングスは24日、米国現地法人のNXアメリカが顧客の海外赴任に関わる業務をワンストップで代行するサービス「NX海外赴任ワンストップサービス」で続き

2024年1月25日

阪急阪神エクス、能登半島地震で物資寄付

 阪急阪神エクスプレスは23日、能登半島地震の被災地である石川県七尾市へ、災害備蓄品のうち保存水(500ミリリットル×24本入り)112箱と食料(クッキー、フリーズドライご飯)約2続き

2024年1月24日

Shippio リードタイム可視化で新機能、SC改善支援

 デジタルフォワーダーのShippio(シッピオ)は、同社が提供する国際物流プラットフォーム「Shippio」で輸送情報のデータ分析が可能になる「Shippioインサイト」のベータ続き

2024年1月24日

富士通/東京海上グループ 有事のSCリスク可視化サービス開始

 富士通、東京海上レジリエンス、東京海上日動火災保険は22日、サプライチェーン(SC)のリスク可視化サービス「Fujitsu Supply Chain Risk Visualiza続き

2024年1月24日

ニトリHD/ホームロジ 富士通の配送最適化技術導入

 ニトリホールディングス(HD)と物流子会社のホームロジスティクス、富士通は23日、ホームロジが運営する配送センターの配車システムに富士通の配送最適化技術を導入したと発表した。ホー続き