2024年2月14日
日本通関業連合会(通関連)は貿易・通関の専門家を対象とした人材紹介事業を開始した。会員企業から通関士などの人手不足の声が挙がる中、人生100年時代に専門資格を生かして定年退職後も…続き
2024年2月14日
ニトリは川崎港の港湾地区に床面積30万平方メートル規模の巨大倉庫「川崎DC(ディストリビューションセンター)」を建設する。川崎市が9日、同DCの工事に関して公表した。同社はJFE…続き
2024年2月14日
日新は8日、中国現地法人で北京に本社を置く中外運-日新国際貨運の出資比率を引き上げたと発表した。従来の50%から51%とし、過半出資に切り替えて連結子会社とした。 先月3…続き
2024年2月14日
横浜冷凍(ヨコレイ)の2023年10~12月期(第1四半期)決算によると、冷蔵倉庫事業の営業利益は前年同期比24.3%増の23億2200万円だった。水産品、農産品の取扱いが増加し…続き
2024年2月14日
横浜冷凍(ヨコレイ)は9日、大阪市此花区に冷凍冷蔵機能を備えた物流施設「夢洲第二物流センター」を竣工したと発表した。敷地面積1万7100平方メートル、4階建て・延べ床面積1万22…続き
2024年2月14日
ロジスティードは9日、国際的な環境非営利団体CDPの「気候変動レポート2023」で、環境対応などの取り組みや情報開示が優れた企業として、リーダーシップレベルである「A-」(Aマイ…続き
2024年2月14日
オーストリア物流企業のゲブルダーバイスはこのほど、米国ユタ州ソソルトレークシティを拠点とするフォワーダー(FWD)のカーゴリンク(Cargo-Link)を買収したと発表した。ソル…続き
2024年2月14日
立体ロボット倉庫システム「CUEBUS(キューバス)」を提供するCuebus(本社=東京都江東区、大久保勝広代表取締役)は13日、三菱倉庫グループなどを引受先とする第三者割当増資…続き
2024年2月14日
長島梱包は13日、梱包事業者向けの業務プラットフォーム(PF)「PAX(パックス)」を開発したと発表した。梱包業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)化推進を目的としており…続き
2024年2月14日
富士通と、倉庫実行システム(WES)を提供するYEデジタルはこのほど、両社の倉庫関連サービスを相互に提供すると発表した。富士通の倉庫管理システム(WMS)とYEデジタルのWES「…続き
2024年2月14日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運は、20~21日に東京ビッグサイトで開催される「ロジスティクスソリューションフェア2024」に出展する。国際…続き
2024年2月13日
ロジスティードの2023年4~12月期連結決算で、EBITは前年同期比29%減の245億円だった。新規案件の寄与、為替影響等があったものの、フォワーディング事業の減収などで減…続き
2024年2月13日
西日本鉄道の2023年4~12月期連結決算によると、国際物流事業本部の業績を含む物流業の営業利益は、前年同期比73.8%減の40億4000万円だった。輸送需要の低迷で輸出入貨物の…続き
2024年2月13日
センコーグループホールディングス(GHD)の2023年4~12月期連結決算は、経常利益が前年同期比14.7%増の256億円だった。荷動き低下や仕入価格上昇などの影響を受けたが、拡…続き
2024年2月13日
セイノーホールディングス(HD)の2023年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比3.0%増の4867億円、経常利益が22.6%減の219億円で増収減益だった。輸送事業は収入…続き
2024年2月13日
福山通運の2023年4~12月期連結決算は、経常利益が前年同期比37.9%減の125億円だった。燃料価格の高騰や物価上昇を背景に、B to Bの貨物輸送市場は低調に推移。主要事業…続き
2024年2月13日
マテハン機器世界最大手のダイフクは8日、オンラインで2023年4~12月期決算説明会を開催した。4~12月期としては売上高が過去最高となるも、為替変動による上押しをのぞくと実質減…続き
2024年2月13日
内外トランスラインの2023年12月期通期連結決算は、純利益が前期比34.6%減の30億4100万円だった。運賃の下落や取扱数量の減少により、全段階で過去最高の業績だった前期から…続き
2024年2月13日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の1月の航空輸出混載実績(重量)は前年同月比2.7%減の3057トンで、23カ月連続の前年割れだった。TC3は25カ月ぶりにプラスに転じ、2…続き