ロジスティクス

2023年3月7日

福山通運 電気設備工事拡充で専業者買収

 福山通運は3月1日、協永電機(本社=兵庫県加古川市、田中斉信代表取締役社長)と業務・資本提携契約を締結した。2日発表した。発行済み株式100%を取得する。福山通運は従来から電気設続き

2023年3月7日

ライネックス南海ジェイピー、関西空港事業所開設

 ライネックス南海ジェイピー(本社=東京都中央区)は3月1日付で関西国際空港内に関西空港事業所を開設した。合わせて、自社保税上屋「関空ロジスティクスセンター」も開設した(3月1日付続き

2023年3月7日

東海運、トルコ・シリア地震で寄付

 東海運はこのほど、トルコ・シリア地震の救援活動・復興支援のため、救援金を寄付すると発表した。同社が日本赤十字社を通じて国際赤十字・赤新月社連盟に50万円、子会社のタンデム・ジャパ続き

2023年3月6日

公取委・中小取引公正化活動計画 独禁法・下請法の執行強化

 公正取引委員会は1日、2023年の中小事業者取引公正化推進アクションプランを発表した。物流業界を含めて中小企業が適正な価格転嫁を実現できるよう、取引公正化のさらなる推進に向けて独続き

2023年3月6日

グーグル・クラウド データ駆動SCの重要性指摘

 グーグル・クラウドは3日、デジタルフォワーダーのShippio(シッピオ)が主催するオンラインイベント「Logistics DX SUMMIT2023~国際物流DXの最前線~」で続き

2023年3月6日

日本倉庫協会 GX投資へ要望、PR動画活用推進

 日本倉庫協会(日倉協)は2日、都内で記者説明会を開催した。2023年度事業計画では、倉庫事業者のGX(グリーントランスフォーメーション)投資推進に向けた行政への要望、新たな倉庫業続き

2023年3月6日

ヨコレイ 千葉で物流センター竣工

 横浜冷凍は1日、千葉県千葉市と佐倉市にまたがる、ちばリサーチパーク内に「ちばリサーチパーク物流センター」を竣工したと発表した。敷地面積は約1万9800平方メートル、3階建ての延床続き

2023年3月6日

DHL・GF 豪ブリスベン空港にCFS開設

 DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)は2日、オーストラリアのブリスベン空港にCFSを開設したと発表した。フォワーダーとして同空港で初のランプサイドに面した施設となる。続き

2023年3月6日

日本郵便 外国航空書簡、国際郵便ハガキ終了

 日本郵便はこのほど、外国向けに郵便物を差し出す際に利用されている航空書簡の販売と取り扱いを今年9月30日で終了すると発表した。航空書簡は航空便専用の封筒兼用の便箋。世界各国・地域続き

2023年3月6日

日本郵便 税関告知書2種類とも利用可能に

 日本郵便はこのほど、今年6月1日から税関告知書でCN22とCN23のいずれでも差し出しが可能になると発表した。従来は内容品の価格に応じて添付していた。CN22の添付場所の指定は無続き

2023年3月6日

澁澤倉庫/サントリーHD トラックにリニューアブル燃料

 澁澤倉庫は2日、サントリーホールディングス(HD)と共同で、「リニューアブル燃料」によるトラック輸送を実施すると発表した。フィンランドのエネルギー企業、ネステ社が開発した、生物(続き

2023年3月6日

阪和興業、AEO輸出者に

 阪和興業(本社=大阪市中央区)は2月22日、大阪税関からAEO制度の特定輸出者(AEO輸出者)の承認書を受けた。2月2日付けで承認を受けていた。

2023年3月6日

フェデックス、輸入貨物保管料値上げ

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は4月1日以降に日本で輸入通関許可となる保税貨物の保管料を値上げする。対象は、貨物到着日から起算して3営業日以内に通関が完了していない日本続き

2023年3月6日

三井倉庫HD、統合報告書改善度で評価

 三井倉庫ホールディングス(HD)は3日、同社グループの統合報告書「VALUE REPORT2022」が、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の国内株式の運用を委託している運続き

2023年3月3日

キューネ・アンド・ナーゲル新中計 利益率追求、コロナ禍水準目指す

 キューネ・アンド・ナーゲルは2026年を最終年とする4カ年の中期経営計画として「ロードマップ2026」を策定した。1日、発表した。同計画では顧客・従業員から最も頼られる企業として続き

2023年3月3日

キューネ・アンド・ナーゲル<22年10~12月期決算> 純利益39%減、海上・航空減益

 キューネ・アンド・ナーゲルの2022年10~12月期(第4四半期)決算は、純利益が前年同期比39.2%減の4億9400万スイスフラン(CHF、715億円、1CHF=約145円)だ続き

2023年3月3日

EU新輸入管理システムで事前情報 航空貨物全般対象、来年は海運も

 欧州連合(EU)は税関の「輸入管理システム2(ICS2)」の対象を3月1日から全ての航空貨物に拡大した。EU域内への輸入貨物のセキュリティと安全性を求める新たなシステムで2021続き

2023年3月3日

郵船ロジスティクス 米国EC物流会社買収、西岸倉庫倍増

 郵船ロジスティクスは2日、米国法人の郵船ロジスティクス(アメリカ)が、米国西岸を中心にeコマース(EC)物流やトランスロードサービスを提供するTaylored Services 続き

2023年3月3日

ShippioのDXイベント2600人登録 南場DeNA会長、「本当の変革を」

 デジタルフォワーダーのShippio(シッピオ)が主催するオンラインイベント「Logistics DX SUMMIT2023~国際物流DXの最前線~」(LDS)が2日、始まった。続き

2023年3月3日

ニチレイロジ マレーシア出資企業を完全子会社化

 ニチレイロジグループ本社(以下、ニチレイロジ)は3月1日、現在株式の40%を保有するマレーシアのNLL COLD CHAIN NETWORK(M)(以下、NLCCN)を完全子会社続き