2023年2月20日
JPトールロジスティクスの津山克彦代表取締役社長は、本紙の取材に応じ、日本郵便の国際物流事業を構成するJPトールとトールエクスプレスジャパン(TXJ)の事業再編について話した(1…続き
2023年2月20日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は17日、国際関連事業の概況についてオンラインで会見した。2022年10~12月期(22年12月期第4四半期)の海外事業は…続き
2023年2月20日
ニチレイロジグループ本社は17日、ベトナムで低温物流事業を手掛ける合弁会社を設立すると発表した。現地の低温運送会社であるTan Bao An Logistics(以下、TBA)と…続き
2023年2月20日
DHLエクスプレスは16日、持続可能な航空燃料(SAF)を使用して顧客のCO2排出量を削減する新サービス「GoGreen Plus」を同日から開始すると発表した。従来、良質な環境…続き
2023年2月20日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は17日、シンガポール現地法人のNXシンガポールがチャンギ国際空港のFTZ(自由貿易地域)内施設で、国際航空運送協会(IA…続き
2023年2月20日
ケイライン ロジスティックスの中国法人は13日付で青島支店を移転した。住所などは次の通り。 ▷住所=Room 811, Excellence Building, No.16…続き
2023年2月20日
三菱倉庫は17日、ウェブ申し込みによる文書保管サービス「キャビネット+(キャビネットプラス)」の提供を開始したと発表した。東京都心エリアが対象で、スピーディに利用でき、シンプルな…続き
2023年2月17日
温室効果ガス(GHG)排出量のマネジメントサービスを提供するAdded(本社=東京都千代田区、神垣耕一代表取締役社長)は2月1日、クラウドサービス「GHGSCOPE」の提供を開始…続き
2023年2月17日
日本通関業連合会(通関連)のダイバーシティ推進部会は活動計画を策定した。通関業会で働く一人ひとりが個人として尊重され、活躍できる会員企業の実現と通関業会全体の底上げを目指す。活動…続き
2023年2月17日
DBシェンカーとMSCは15日、バイオ燃料の利用契約を結んだと発表した。取り決めにより両社は今後、1万2000トンのバイオ燃料を使用する。約3万5000トンのCO2排出量削減につ…続き
2023年2月17日
財務省は、このほど閣議決定した関税定率法等の一部を改正する法律案に「税関事務管理人制度の拡充」を盛り込み、国会に提出した。日本の非居住者が、税関関係手続などを処理させるために税関…続き
2023年2月17日
財務省が16日発表した2023年1月の貿易統計(速報値)は、輸出額が前年同月比3.5%増の6兆5512億円、輸入額が17.8%増の10兆478億円だった。輸出額は23カ月連続、輸…続き
2023年2月17日
SBS東芝ロジスティクスは16日、AGV(無人搬送車)を使ってパレット2枚を牽引できる独自の牽引台車を開発したと発表した。先月26日、家電用倉庫としている関西支店に導入した。多段…続き
2023年2月16日
日本郵便は15日、国際物流事業を構成する日本の物流子会社、JPトールロジスティクスとトールエクスプレスジャパン(TXJ)の事業を再編すると発表した。JPトールが手掛けるコントラク…続き
2023年2月16日
近鉄エクスプレス(KWE)の四半期報告書によると、同社の2022年4~12月期の親会社株主に帰属する当期純利益は前年同期比4.5%増の326億円だった。売上高は23.4%増の86…続き
2023年2月16日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は14日、オンラインで2022年12月期通期決算説明会を開催した。23年12月期業績予想は、需給緩和による航空・海上運賃の…続き
2023年2月16日
神戸税関は13日、官民の会合「神戸税関時計塔ネットワーク」を本関庁舎で開催した。「これからの神戸港と神戸空港の発展と税関の役割」と題してパネルディスカッションが行われ、参加者から…続き
2023年2月16日
オープンロジは10日、越境eコマース(EC)向けの決済等のサービスを提供するGlobal-e(本社=イスラエル)とパートナーシップを締結し、システム連携したと発表した。Globa…続き
2023年2月16日
阪急阪神エクスプレスは15日、ドイツ現地法人のHANKYU HANSHIN EXPRESS(DEUTSCHLAND)のフランクフルト支店がGDP(医薬品の適正流通基準)認証を取得…続き