ロジスティクス

2023年3月1日

郵船ロジスティクス 新社長に岡本副社長、神山社長は会長に 副会長に郵船・原田専務

 郵船ロジスティクスは2月28日、2023年度の新役員体制を発表した。4月1日付で岡本宏行代表取締役副社長執行役員が代表取締役社長社長執行役員に就任し、神山亨代表取締役社長社長執行続き

2023年3月1日

【トランスコンテナ創立50周年】友膳誠司代表取締役社長 自律型経営追求、混載事業でさらなる成長

 1973年3月1日に創立したトランスコンテナ(TCL)はきょう、設立50周年を迎える。「世界中にモノが届く 喜びの物語を、これからも」。同社が事業に込める想いには、NVOCC・コ続き

2023年3月1日

商船三井ロジスティクス 執行役員制度を導入

 商船三井ロジスティクスは2月28日、執行役員制度を導入すると発表した。コーポレートガバナンスの強化を図るとともに、経営における監督と執行の分離を図り、より迅速かつ機動性の高い業務続き

2023年3月1日

阪急阪神エクスプレス パンダ「シャンシャン」を中国に輸送

 阪急阪神エクスプレスは、上野動物園で生まれ育ったジャイアントパンダ「シャンシャン」の輸送手配を行った。2月28日発表した。上野動物園から中国・四川省の成都双流国際空港までの輸送を続き

2023年3月1日

ライネックス南海ジェイピー 関空で自社保税上屋

 ライネックス南海ジェイピー(本社=東京都中央区)は関西国際空港で自社保税上屋「関空ロジスティクスセンター」を開設した。関空国際貨物地区で大阪国際郵便局分室がある空港施設の関西国際続き

2023年3月1日

ヨコレイ 越に冷蔵倉庫事業の子会社

 横浜冷凍(ヨコレイ)は2月27日、ベトナムに冷蔵倉庫事業を行う子会社を設立すると発表した。同社の全額出資で、資本金は約18億円。今後、ロンアン省ベンルック県フーアンタン工業団地に続き

2023年3月1日

日立物流グループ トルコ・シリア地震の被災地支援

 日立物流グループは、トルコ・シリア地震の被災者救援と被災地復興のため、日本赤十字社を通じて500万円の支援を決めた。日立物流が2月24日発表した。同グループのトルコ現地法人、マー続き

2023年3月1日

三井倉庫HD、脱炭素EXPO出展

 三井倉庫ホールディングス(HD)は15~17日に東京ビッグサイトで開催される「第2回脱炭素経営EXPO春展」に出展する。「物流×脱炭素」をテーマに、顧客の物流サステナビリティを支続き

2023年3月1日

丸一海運、東京支店を開設

 丸一海運は3月1日、東京支店を開設する。現在の東京営業所を東京営業部と改称し、東京化学品センターとともに東京支店とする。支店長は、逸崎健司執行役員東京統括部長が兼ねる。  続き

2023年3月1日

【人事】郵船ロジスティクス

<新役員体制> (6月下旬) ▷代表取締役会長会長執行役員<取締役会議長、Chief Executive Officer(CEO)>神山亨 ▷同副会長副会長執行役続き

2023年3月1日

【人事】商船三井ロジスティクス

<4月1日以降の取締役・監査役体制> ▷代表取締役社長 八嶋浩一 ▷取締役 伊関隆之 ▷同 呂智強 ▷同 三好裕次郎 ▷非常勤取締役 安部規雄 続き

2023年2月28日

阪急阪神エクスプレス 循環型温度管理輸送で新サービス

 阪急阪神エクスプレスは27日、温度管理輸送の新サービスについて発表した。「環境にやさしいビジネスモデル」を推進する、温度管理ソリューションの仏アンバリゾの保冷梱包資材を利用した循続き

2023年2月28日

【貨物データファイル】日本発半導体装置輸出<22年12月> 3カ国・地域、2カ月連続マイナス

 財務省の貿易統計から本紙がまとめた中国・韓国・台湾の主要3カ国・地域向けの昨年12月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は、前年同月比16.3%減の計続き

2023年2月28日

ジオディス<22年12月期業績> EBIT10%増、各事業好調

 ジオディスの2022年12月期通期業績はEBITが前期比10%増の5億1800万ユーロ(約743億円、1ユーロ=約143円)だった。フォワーディング、コントラクトロジスティクス、続き

2023年2月28日

SFエクスプレス パンダ「シャンシャン」中国に輸送

 中国民営快逓(小包と文書のエクスプレス)大手、順豊速運(SFエクスプレス)グループは24日、上野動物園(東京都台東区)のジャイアントパンダ「シャンシャン」を輸送したと発表した。2続き

2023年2月28日

レイノスプロジェクト 木曽三協レイノス社長が代表兼務

 独レイノスは27日、日本事業の再編について発表した。4月1日を目処として三協レイノスの木曽恵子社長が、プロジェクト貨物事業を手掛けるレイノスプロジェクトの代表を兼務する。また、レ続き

2023年2月28日

日本郵便 EU向けHSコード事前送信必須 今年9月からEMS対象

 日本郵便は21日、国際郵便物の通関電子データ「エレクトロニック・アドバンス・データ(EAD)」で、欧州連合(EU)向けは今年9月22日以降、内容品のHSコード(6ケタ)、受取人の続き

2023年2月28日

安田倉庫 インドネシアに倉庫会社新設

 安田倉庫は24日、インドネシア・ジャカルタに倉庫事業を展開する現地法人、PT.ジャヤ・ヤスダ・インドネシアを新設すると発表した。現地ではフォワーディング会社を持ち、主に国際輸送を続き

2023年2月28日

郵船ロジスティクス CO2排出量算出システムで第3者認証

 郵船ロジスティクスはこのほど、CO2排出量算出システム「e-calculator」で、第3者認証機関であるノルウェーのDNVから妥当性評価を取得したと発表した。貨物の発着地と重量続き

2023年2月28日

【人事】NIPPON EXPRESSホールディングス

<日本通運> (3月1日) ▷NXハートフル部長(医薬品事業部専任部長)岩﨑茂則 ▷医薬品事業部専任部長(北海道・東北ブロック経営統括部次長)宮口悟