ロジスティクス

2023年5月22日

UPSジャパン 成長加速へ日本で投資継続 北九州便順調

 UPSジャパンの西原哲夫代表取締役社長はこのほど本紙の取材に応じ、成長加速に向けて投資を継続する方針を示した。日本では2020年から新たな成長フェーズに入り、集荷同日搭載エリア拡続き

2023年5月22日

NXHDのカーゴパートナー買収 空・海物量100万超え、非日系入札強化

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は19日に開催した国際関連事業のオンライン会見で、今月発表したオーストリアのフォワーダー、カーゴパートナーグループの買収に続き

2023年5月22日

NXHD<国際関連事業23年1~3月期> 海外減収減益、航空・海運も減収

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は19日、国際関連事業の概況についてオンラインで会見した。2023年1~3月期(23年12月期第1四半期)の海外事業は売上続き

2023年5月22日

安田倉庫<23年3月期決算会見> 設備投資倍増、医薬品物流・DX化注力

 安田倉庫は19日、都内で決算説明会を開催し、藤井信行代表取締役社長執行役員が事業概況を説明した。2024年3月期(今期)の設備投資額を前期比約2倍の119億円に設定。医薬品物流拠続き

2023年5月22日

貿易統計<4月> 輸出額3%増、輸入27カ月ぶり減

 財務省が18日発表した2023年4月の貿易統計(速報値)は、輸出額は前年同月比2.6%増の8兆2884億円の一方、輸入額が2.3%減の8兆7208億円だった。輸出額は25カ月連続続き

2023年5月22日

JR貨物<4月> 輸送量は1%減の218万トン 車扱いは増加

 日本貨物鉄道(JR貨物)の4月の輸送実績は、輸送量全体で前年同月比1.0%減の217万6000トンとなった。コンテナは1.8%減の157万8000トンと減少したが、車扱いは1.4続き

2023年5月22日

プロロジス 茨城・古河に物流施設

 プロロジスは18日、茨城県古河市でマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」の竣工式を行ったと発表した。敷地面積約6万8130平方メートル、3階建て・延べ床面積12万32続き

2023年5月22日

SGホールディングス 新規事業創出で今年も公募開始

 SGホールディングスは19日、オープンイノベーションで新規事業・サービスを創出するプログラム「HIKYAKU LABO 2023」を開始し、同日からパートナー候補の募集を始めた。続き

2023年5月22日

大和物流、通関業許可取得

 大和物流(本社=大阪市西区)は12日付で大阪税関から通関業の許可を取得した。許可対象の営業所は本社。

2023年5月22日

UPS・SCS、AEO通関認定取得

 UPSサプライチェーンソリューション(SCS)・ジャパンは9日付で東京税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を受けた。業務予定の営業所は、成田支店(千葉県山武郡続き

2023年5月22日

輸出入通関のJHSS、成田で通関営業所

 輸出入関連手続きの事務代行や通関業を手掛けるJHSS(本社=大阪市北区、侯書棟代表取締役社長)は先月28日付で東京税関から、成田営業所(千葉県山武郡芝山町・プロロジスパーク成田3続き

2023年5月22日

越境EC系NETSTAR国際、通関業許可取得

 越境eコマース(EC)関連などの物流を手掛けるNETSTAR国際(本社=東京都江東区、李凱辰代表取締役)は18日付で東京税関から通関業許可を取得した。同社は2017年4月設立。春続き

2023年5月19日

航空輸出混載実績<4月> 大幅減続き31%減、中国さらに鈍化

 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた4月の航空輸出混載貨物実績は、重量が前年同月比31.2%減の6万4219トン、件数が16.6%減の19万3273件だった。重量は16カ月連続続き

2023年5月19日

山九 星港に3.8万平方メートル定温倉庫 医療・医薬関連強化

 山九は18日、シンガポール現地法人の山九シンガポールが同国西部のトゥアス地区に「トアス物流センター(仮称)」を新設すると発表した。敷地面積約1万9200平方メートル、4階建て・施続き

2023年5月19日

DHL・GF UAE国鉄と戦略的提携、合弁会社設立

 DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)は17日、アラブ首長国連邦(UAE)の国鉄ネットワークの開発・運営会社であるエティハド鉄道と戦略的パートナーシップを締結したと発表続き

2023年5月19日

DHL・GF 中国・上海でEV4台導入

 DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)は17日、中国・上海地区で電気自動車(EV)を4台導入したと発表した。内訳はトラックが2台、トラクターが2台。4台合せて月間2万キ続き

2023年5月19日

JR貨物<23年3月期決算> 経常赤字44億円に転落 輸送量は微減

 日本貨物鉄道(JR貨物)の2023年3月期通期連結決算は、経常損失が43億6400万円(前年同期は2億7700万円の黒字)、当期純損失が40億9800万円(同14億2800万円の続き

2023年5月19日

フェデックス マレーシアでEV導入

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は15日、マレーシアで電気自動車(EV)を導入したと発表した。同社として同国初のEV。クアラルンプールを中心とした首都圏クランバレーで2台続き

2023年5月19日

トヨタなど参画のCJPT 都内でFCトラックなど500台社会実装

 商用電動車の実現を目指してトヨタ自動車など自動車大手が立ち上げた新会社「Commercial Japan Partnership Technologies(CJPT)」は15日、続き

2023年5月19日

NXHD、都内に「NX武道館」

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は17日、東京都板橋区で「NX武道館」を建設すると発表した。同社グループの剣道部、柔道部、相撲部の練習場として活用する。敷続き