ロジスティクス

2022年10月20日

GROUND、みずほ銀行からアワード

 搬送システムなど物流ソリューションのGROUND(本社=東京都江東区、宮田啓友代表取締役社長CEO)は17日、みずほ銀行の「Mizuho Innovation Award2022続き

2022年10月19日

郵船ロジスティクス 米国の航空ゲートウエー強化

 郵船ロジスティクスは航空輸送事業において、北米でのゲートウエー、BCP機能を強化している。日本発米国向けの航空輸送需要は、“船落ち”貨物の減少により低下しているものの、世界的な物続き

2022年10月19日

物流連、人材育成・広報委員会 下期に大学寄付講座開催などを予定

 日本物流団体連合会(物流連)は14日、都内で「2022年度第1回人材育成・広報委員会」(委員長=NIPPON EXPRESSホールディングス堀切智代表取締役副社長副社長執行役員)続き

2022年10月19日

濃飛倉庫運輸 カンボジアで現地法人設立

 濃飛倉庫運輸は14日、カンボジア・プノンペンに同国現地法人「Nohhi(Cambodia)Logisitics」を設立したと発表した。8月29日、設立した。同国発着の国際海上・航続き

2022年10月19日

アビームコンサルティング SC強靭化のDX支援サービス開始

 アビームコンサルティングと、サプライチェーン(SC)や調達・購買のBusiness Spend Management(BSM、ビジネス支出管理)、プロセス管理を支援するクラウド型続き

2022年10月19日

半導体商社のコアスタッフ 長野・佐久に新物流センター

 半導体・電子部品商社のコアスタッフは14日、長野県佐久市に「コアスタッフ新物流センター(仮称)」を建設すると発表した。敷地面積約1万6800平方メートル、4階建て・延べ床面積1万続き

2022年10月19日

日本GLP 神戸で全館冷凍冷蔵対応の物流施設

 日本GLPは17日、神戸市東灘区で全館冷凍冷蔵対応の物流施設「(仮称)六甲プロジェクト」を始動すると発表した。地上4階建て・敷地面積約5000平方メートル、延べ床面積1万平方メー続き

2022年10月19日

JP楽天ロジスティクス 福岡・粕屋に九州初の物流センター

 楽天グループと日本郵便の合弁会社、JP楽天ロジスティクスはこのほど、福岡県粕屋町で「楽天フルフィルメントセンター福岡」を稼働したと発表した。4階建て・賃借面積約4万1000平方メ続き

2022年10月19日

KICホールディングス 東京・あきる野に新センター

 物流施設開発のKICホールディングスは18日、東京都あきる野市で「KICあきる野ディストリビューションセンター」を建設すると発表した。敷地面積約1万4700平方メートル、4階建て続き

2022年10月19日

安田倉庫、九州営業所第二倉庫開設

 安田倉庫は17日、福岡県小郡市で「九州営業所第二倉庫」を開設したと発表した。2017年7月に同県三井郡大刀洗町で開設した「九州営業所」に続く、九州での同社グループの新たな物流拠点続き

2022年10月19日

【人事】NIPPON EXPRESSホールディングス

(11月1日) <NIPPON EXPRESSホールディングス> ▷グローバル事業本部専任部長(Future Supply Chain Solutions副社長)中川祐続き

2022年10月18日

NXHD モロッコ拠点を現地法人化

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は17日、グループ会社のNX欧州が、モロッコに「NXモロッコ」と「NXモロッコフリーゾーン」の2社を設立したと発表した。N続き

2022年10月18日

NX総研 庫内作業計測自動化で海洋大と共同研究

 NX総合研究所(NX総研)はこのほど、東京海洋大と倉庫内作業計測の自動化および「次世代型改善事例データベース」に関する共同研究を開始したと発表した。同社の倉庫内作業時間データ化・続き

2022年10月18日

オープンロジ フェデックスでの輸送提供開始

 オープンロジは17日、ユーザーが選択できる海外配送手段にフェデックスエクスプレス(フェデックス)を追加すると発表した。同日から適用した。ユーザーは、専用の送り状、インボイス発行な続き

2022年10月18日

米リネージュロジ 農産物対象で新サービス

 米低温物流大手のリネージュロジスティクスはこのほど、賞味期限の短い農産物を対象とした新サービス「リネージュ・フレッシュ」の提供を開始すると発表した。燻蒸や低温処理などの製造加工や続き

2022年10月18日

花王 和歌山―首都圏でRORO船利用

 花王は14日、和歌山工場から首都圏への製品輸送で、トラックの代替としてRORO船の利用を開始したと発表した。トラックドライバーの長時間・長距離輸送の負担を軽減し、CO2(二酸化炭続き

2022年10月18日

TC神鋼不動産 物流不動産参入、神戸で1号案件

 東京センチュリーの子会社のTC神鋼不動産(本社=神戸市中央区、藤野悦郎代表取締役社長)はこのほど、同社が開発する物流施設ブランドを「AS-LOGI(アスロジ)」に決定し、第1号案続き

2022年10月18日

長瀬産業 ベトナムで配送最適化・GHG削減

 化学品商社の長瀬産業はこのほど、ベトナムで荷主と配送業者をつなぐマッチングアプリを運営するロジバン・ベトナム・テクノロジー・カンパニーと業務提携すると発表した。同国での物流データ続き

2022年10月18日

大阪税関、11月19日に150周年記念講演会

 大阪税関は11月19日、大阪市中央公会堂で税関150周年記念講演会「明治初期の大阪の発展と五代友厚」を開催する。講師は大阪市史編纂所の尾﨑安啓所長。  定員は100人(応募続き

2022年10月17日

【インタビュー】東京税関・臼杵芳樹税関長 DX化推進で迅速・円滑な適正通関へ

 東京税関は、デジタルトランスフォーメーション(DX)化などによる迅速・円滑な適正通関に取り組んでいる。新型コロナウイルス影響や相次ぐ経済連携協定(EPA)発効、貿易形態の多様化な続き