2023年1月30日
キューネ・アンド・ナーゲルは25日、レノボと共同で同社製品を購入するエンドユーザーに対して、CO2排出量の削減証明書を発行するスキームを構築したと発表した。キューネがレノボの航空…続き
2023年1月30日
三菱ケミカルグループと三井化学は27日、化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始したと発表した。ドライバーや船員の高齢化、人手不足といった物流の課題解決に協力して取り組み…続き
2023年1月30日
SGホールディングス(HD)の2022年4~12月期連結決算は、日立物流の一部株式売却益の計上もあり純利益は伸びたが、売上高、営業利益、純利益は減少した。新型コロナウイルス禍で全…続き
2023年1月30日
三菱重工業、三菱重工交通・建設エンジニアリング、三菱重工冷熱が、京都市中央卸売市場の仲卸業者でつくる京都塩干魚卸協同組合向けに建設した冷凍冷蔵倉庫が26日竣工した。設計から施工ま…続き
2023年1月30日
独物流大手のダクサーはこのほど、オランダの食品物流企業トランスポートグループ・A・ミュラー(以下、ミュラー)を買収したと発表した。買収額は非公表。 ミュラーは1938年の…続き
2023年1月30日
日立物流バンテックフォワーディング(VHF)の香港現地法人、Vantec Hitachi Transport System(Hong Kong)は今月5日付で香港国際空港で、国際…続き
2023年1月30日
国際エキスプレス(本社=東京都品川区)は20日、門司税関から福岡県福岡市東区箱崎ふ頭の「国際エキスプレス博多」で保税蔵置場設置の許可を取得した。保税蔵置場面積は920平方メートル…続き
2023年1月27日
航空集配サービスは通販支援物流事業の拡大の一環として、越境eコマース(EC)の強化に取り組んでいる。千葉県習志野市に構える「幕張ロジスティクスセンター」(以下、幕張LC)では新た…続き
2023年1月27日
国際輸送の予約・決済プラットフォーム(PF)を提供する香港のフレイトスは25日、ナスダック上場を目的に設立していた特別買収目的会社(SPAC)のゲシャー・I・アクイジションとの合…続き
2023年1月27日
日立物流バンテックフォワーディングは4月1日から社名をロジスティードエクスプレスに変更する予定だ。日立物流が株式公開買い付け(TOB)で同日から社名を「ロジスティード(LOGIS…続き
2023年1月27日
大和ハウスグループの大和物流は25日、滋賀県湖南市で「滋賀物流センターⅢ(仮称)」の開設を決定したと発表した。関西エリアに拠点を置くメーカーや流通業者向けに、効率的な保管・輸配送…続き
2023年1月27日
国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA、会長=日新・渡邊淳一郎代表取締役専務執行役員)は25日、都内で2022年度「国際複合輸送士資格認定講座」(東京、大阪開催)の認定証授与…続き
2023年1月26日
近鉄エクスプレス(KWE)は中国で長期的な視野での事業拡大を進めている。2022年はゼロコロナ政策による生産能力の低下や消費の落ち込みが見られ、また、ロックダウン(都市封鎖)等で…続き
2023年1月26日
輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)はNACCS利用料金の引き下げを計画している。越境eコマース(EC)市場拡大で輸入申告の増加が続く中、海上での小口貨物の輸入…続き
2023年1月26日
ウィズコロナ期のいま、フォワーダー(FWD)の働き方は多様化している。2022年末、大手FWDを対象に行った人材にかかわるアンケートで、業務体制や働き方改革についての回答は表のと…続き
2023年1月26日
日本物流団体連合会(物流連)は24日、都内で新年賀詞交換会を開催した。あいさつに立った池田潤一郎会長は今年について、「2024年問題、人材不足という問題がくっきり浮かび上がってく…続き
2023年1月26日
ブラザー工業はこのほど、港工場(愛知県名古屋市港区)の敷地内に新倉庫「港第2倉庫」を整備すると発表した。2030年を見据えた同社グループビジョンで「産業用領域」の事業に注力するこ…続き
2023年1月26日
西濃シェンカーは25日、成田地区に構える芝山オペレーションセンター(千葉県芝山町)のオフィス(約758平方メートル)をフルリノベーションしたと発表した。業務効率化と快適に働くため…続き
2023年1月26日
シーバロジスティクスは19日、物流可視化ソリューションの米project44と新たにグローバル契約を結んだと発表した。同社が提供する海上輸送の可視化ソリューションを、自社のフォワ…続き