ロジスティクス

2022年10月25日

山九 海外初の人材育成センター開所 マレーシア・ジョホールバルで

 山九は24日、マレーシア・ジョホールバルで海外初の人材育成センター「山九テクニカルアカデミー」を開設したと発表した。敷地面積約1万6800平方メートル、施設面積7600平方メート続き

2022年10月25日

日本発半導体装置輸出<8月> 中国・韓国減少、台湾は維持

 財務省の貿易統計から本紙がまとめた中国・韓国・台湾の主要3カ国・地域向けの8月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は、前年同月比9.6%増の1万176続き

2022年10月25日

トヨタ自動車 通期生産見通し引き下げ 11月も国内工場停止

 トヨタ自動車は21日、11月の国内工場の稼働停止と通期の生産見通しの引き下げを発表した。新型コロナウイルスの感染拡大などに伴う部品供給不足を受け、同月は国内全14工場28ラインの続き

2022年10月25日

川西倉庫 インドネシアで冷凍冷蔵倉庫増築

 川西倉庫は20日、インドネシア西ジャワ州ブカシ県で第2期倉庫として冷凍冷蔵倉庫を増築したと発表した。2017年10月に開業した冷凍冷蔵倉庫が満床であることから拡張した。食品の取り続き

2022年10月25日

ウィルボックス シリーズAで7億円の資金調達

 国際物流プラットフォームGihoを展開するウィルポックス(神奈川県横浜市、神一誠代表)は24日、シリーズAラウンドで総額約7億円の資金調達を実施したと発表した。既存投資家のSMB続き

2022年10月25日

【人事】三井倉庫

(11月1日) ▷執行役員<社長特命>(三井倉庫エクスプレス常務執行役員)甲斐英樹

2022年10月24日

セイノーロジックス 世界90カ所に危険品LCL、CSに強み

 セイノーロジックスは、特殊な専門知識が求められる危険品輸送で、案件ごとに細やかなカスタマーサービス(CS)を展開している。2003年に開始した危険品の海上混載(LCL)は、日本発続き

2022年10月24日

貿易統計<9月> 輸出入で過去最高、米国が好調

 財務省が20日発表した9月の貿易統計は、輸出額が前年同月比28.9%増の8兆8187億円、輸入額が45.9%増の10兆9126億円だった。輸出額は19カ月連続増、輸入額は20カ月続き

2022年10月24日

NXグループのNX国際儲運 珠海―香港でクロスボーダー定期便

 NIPPON EXPRESSホールディングスは21日、グループの中国現地法人で深圳(広東省)に本社を置くNX国際儲運が、珠海(同)と香港をつなぐ「港珠澳大橋」を活用するクロスボー続き

2022年10月24日

米航空FWD協会 航空貨物支援基金の設立要請

 米国の航空フォワーダー(FWD)協会のエアフォワーダーズ・アソシエーション(AfA)は19日、米国政府や州政府による航空貨物支援基金(Air Cargo Support Fund続き

2022年10月24日

阪急阪神エクスプレス 広州現地法人の本社移転

 阪急阪神エクスプレスは20日、中国・広州現地法人のHankyu Hanshin Express (Guangzhou)が本社を移転すると発表した。24日から新事務所で業務を開始す続き

2022年10月24日

Telexistence/センコー  ロボットソリューション導入へ実証実験

 人工知能ロボットの開発などを手掛けるTelexistence(本社=東京都中央区、富岡仁代表取締役CEO、以下TX)とセンコーは21日、同社の物流施設でTX製ロボットソリューショ続き

2022年10月24日

鴻池運輸・鴻池忠彦氏が在大阪ブータン名誉領事に

 鴻池運輸は20日、鴻池忠彦代表取締役会長兼社長執行役員がブータン王国から任命を受け、在大阪ブータン王国名誉領事に就任したと発表した。「両国の友好親善に努め、相互理解が深まるよう尽続き

2022年10月24日

ソフトバンクロボがウェビナー オートストア、アジアに第2工場

 ソフトバンクロボティクスは20日、参入した物流ロボット事業で連携するオートストア日本法人と共同でウェビナーを開催した。高密度自動倉庫システム「オートストア」は世界中で利用が進み、続き

2022年10月21日

NXHD 福岡・北九州両空港活用で相乗効果

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運は、北部九州の航空貨物取り扱いについて、豊富なネットワークが特色の福岡空港に加えて、大型貨物機が就航する北九続き

2022年10月21日

郵船ロジスティクス 華南発貨物を香港空港に直接海上輸送 AAHKのPJ参画

 郵船ロジスティクスは20日、香港空港管理局(AAHK)が推進するプロジェクト(PJ)「エアポートシティ」に参画し、中国華南地区から香港国際空港にフィーダー船で直行する航空貨物輸送続き

2022年10月21日

神戸海貨組合、3年ぶり対面で総会 須藤理事長「神戸港の港勢拡大に努める」

 神戸海運貨物取扱業組合は19日、第75期定時総会を開催した。新型コロナウイルス感染拡大で3年ぶりに対面で行った。事業報告と決算報告、次期事業計画と予算案を承認した。  総会続き

2022年10月21日

DHLフレート 6億円弱投じ南仏に拠点開設

 ドイツポストDHLは18日、欧州域内の鉄道・陸送を担うDHLフレートが400万ユーロ(約5億8800万円、1ユーロ=147円)を投じ、フランス南部のマルセイユにターミナル拠点を開続き

2022年10月21日

独レイノス 全FCLを炭素中立、45年までに

 独物流大手のレイノスは19日、2045年までに全ての海上FCL(フルコンテナ)輸送サービスをカーボンニュートラル(炭素中立)にする目標を発表した。バイオ燃料の利用拡大や、持続可能続き

2022年10月21日

キューネ・アンド・ナーゲル ノボノルディスクの排出量削減支援

 キューネ・アンド・ナーゲルは20日、製薬大手ノボノルディスクとCO2排出量の削減に向けて提携を拡大したと発表した。ノボノルディスクの2030年までに物流でのCO2排出量を実質ゼロ続き