ロジスティクス

2022年10月14日

JR貨物<上半期> コンテナ1%減、下半期回復へ

 日本貨物鉄道(JR貨物)の2022年度上半期(4~9月)の輸送実績は前年同期比0.2%増(災害・曜日補正後の比較は1.2%減)の1247万トンだった。そのうちコンテナは0.8%減続き

2022年10月14日

JR貨物<9月> コンテナ微増も自動車36%増

 日本貨物鉄道(JR貨物)の2022年9月の輸送実績は、前年同月比0.4%増(災害・曜日補正後の比較は0.1%減)の221万トンと2カ月連続の増だった。そのうちコンテナは0.3%増続き

2022年10月14日

JR貨物の25年度コンテナ増量目標 20年度比24%増、海コン事業性確認

 日本貨物鉄道(JR貨物)は12日、2025年度のコンテナ輸送量の目標と具体的な取り組みを発表した。国土交通省の「今後の鉄道物流のあり方に関する検討会」が7月に発表した中間とりまと続き

2022年10月14日

AIT<22年3~8月期決算> 上海ロックダウン影響も純益92%増

 エーアイテイー(AIT)の2022年3~8月期(23年2月期第2四半期)連結決算は、純利益が前年同期比92.3%増の18億7300万円だった。中国・上海のロックダウン(都市封鎖)続き

2022年10月14日

SGHD TOB延期で日立物流株を一部売却

 SGホールディングス(SGHD)は13日、保有する日立物流の株式110万株を市場外取引で売却したと発表した。日立物流の株式公開買い付け(TOB)が当初予定の9月下旬から11月上旬続き

2022年10月14日

郵船ロジスティクス 日本発海上貨物で「e-Waybill」

 郵船ロジスティクスは、日本発海上貨物でシーウェイビル(海上運送状)の電子送信化「e-Waybill」を始めた。1日以降日本出航の本船で、e-Waybillの発行を依頼した出荷から続き

2022年10月14日

ソニー・ホンダモビリティ EV北米生産で26年に日本出荷

 ソニーグループとホンダが折半出資で先月設立した電気自動車(EV)の新会社「ソニー・ホンダモビリティ」(SHM)は13日、都内で設立記者会見を行った。SHMの水野泰秀代表取締役会長続き

2022年10月14日

SIPスマート物流サービス研究推進法人 活動成果報告でシンポジウム

 海上・港湾・航空技術研究所港湾空港技術研究所のSIPスマート物流サービス研究推進法人は来月10日、オンライン併用で「SIP『スマート物流サービス』シンポジウム2022」を開催する続き

2022年10月14日

築港 米国進出、カリフォルニアに現地法人

 築港は米国に進出した。同国カリフォルニア州トーランスに現地法人、CHIKKO USAの登記を行い、事業開始に向けて準備を進めている。中国・上海、ベトナムに次ぐ海外拠点となる。概要続き

2022年10月13日

航空貨物長期契約運賃 一部下落も高止まり続く

 10月からの改定に向けて航空会社とフォワーダー(FWD)の間で行われた日本発輸出航空貨物の長期契約運賃(ファイルレート)の交渉は、欧米向けなど長距離路線で若干の値下げとなった一方続き

2022年10月13日

NX総研・22年度貨物輸送見通し 航空輸出、前年大幅増の反動で鈍化

 NX総合研究所(NX総研)が7日に発表した「22年度の経済と貨物輸送の見通し(改訂)」によると、2022年度(22年4月~23年3月)の日本発航空輸出量は前年度比0.2%増の見通続き

2022年10月13日

通関連 「通関業の日」記念講演会開催

 日本通関業連合会(通関連)は11日、都内で「通関業の日」記念講演会を開催した。冒頭のあいさつで、岡藤正策会長は「通関業法が制定されたのが1967年。その後半世紀、見直されていなか続き

2022年10月13日

神戸税関、兵庫県立大で税関講座

 神戸税関は5日、兵庫県立大学経済・国際商経学部で「関税政策と税関行政」と題した講座をスタートさせた。将来を担う若い世代に関税政策や税関行政への理解を深めてもらうことが目的。 続き

2022年10月13日

ユニセフ 人道支援物資倉庫が60周年

 国連児童基金(ユニセフ)はこのほど、デンマーク・コペンハーゲンに構える物資供給センターが設立60周年を迎えたと発表した。1962年に開設され、現在は世界最大の人道支援物資倉庫とし続き

2022年10月13日

DHLエクスプレス 西アフリカでATR機を4機増

 DHLエクスプレスは西アフリカでATR72-500型の貨物改造機を4機、導入する。航空機リースを手掛けるアイルランドのACIAアエロ、また、西アフリカでの貨物機運航を委託している続き

2022年10月13日

ジオディス 米ニードイットナウの買収完了

 欧州物流大手のジオディスは11日、米国の配送業者Need It Now Delivers(以下、ニードイットナウ)の買収を完了したと発表した。8月に買収計画を発表しており、関係当続き

2022年10月13日

ヘルマンワールドワイド スイスで合弁解消、法人設立

 ヘルマンワールドワイドロジスティクス(以下、ヘルマンワールドワイド)は10日、スイスでの合弁事業を解消し、新たに現地法人を設立すると発表した。新会社は来年1月1日付で、同国現地企続き

2022年10月13日

プロロジス 岡山市で物流施設開発

 プロロジスは6日、岡山県岡山市で物流施設「プロロジスパーク岡山」を開発すると発表した。地上4階建て・敷地面積約1万6000平方メートル、延べ床面積3万3000平方メートル。BTS続き

2022年10月13日

NXフランス、パリで清掃活動

 NIPPON EXPRESSホールディングスは11日、グループ会社のフランス現地法人、NXフランスが9月17日の「World Cleanup Day」に合わせて清掃活動を行ったと続き

2022年10月13日

九州運輸局、福岡大で物流講座

 国土交通省九州運輸局はこのほど、福岡大学(福岡市城南区)で物流講座を開設した。就職を控えた3年生を対象に、物流の役割や重要性などについて講義が行われた。同局は、人手不足が深刻化す続き