ロジスティクス

2022年7月25日

UPS SAF推進の米SABAに参画

 UPSは19日、持続可能な航空燃料(SAF)関連の投資促進や技術革新などに取り組むサステナブル・アビエーション・バイヤーズ・アライアンス(SABA)に参画すると発表した。UPSは続き

2022年7月25日

近鉄エクス印法人 医療機器のISO取得

 近鉄エクスプレス(KWE)は22日、インド現地法人のKintetsu World Express(India)(以下、KWEインド)が同国ベンガルールの拠点(バンガロール第3倉庫続き

2022年7月25日

近鉄エクスプレス 8月26日、上場廃止

 近鉄エクスプレス(KWE)は21日、8月26日をもって同社株式が上場廃止になると発表した。KWEが近鉄グループホールディングス(GHD)による同社株式のスクイーズアウトを実施する続き

2022年7月25日

【人事】日立物流

(8月1日) ▷執行役副社長<CFO>経営戦略本部長(執行役専務<CFO>財務戦略本部長)PM推進本部長・林伸和 ▷営業統括本部長(経営戦略本部長営業統括本部輸送事業強続き

2022年7月25日

【人事】ヤマトホールディングス

<役員異動> (8月1日) ▷執行役員、広報担当 細谷祥久

2022年7月22日

【<連載>アセアン物流最前線③】阪急阪神エクスプレス ロジ拡充で積極的に倉庫投資

 阪急阪神エクスプレスのアセアン極はロジスティクス事業の拡充に向けて倉庫の新設、拡張・増床を進めている。ベトナムでは今年2月にハノイで新設し、7月にはホーチミンで増床。同月にはフィ続き

2022年7月22日

航空輸出混載実績<6月> 12%減の8万8711トン、全方面2桁減

 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた6月の日本発航空輸出混載貨物実績は、重量が前年同月比11.6%減の8万8711トン、件数が5.7%減の23万5691件だった。重量は6カ月連続き

2022年7月22日

DBシェンカー・キーファーEVP 「海上混乱24年初旬まで」

 西濃シェンカーは20日、都内で顧客企業を招き(オンライン併用)、「欧州のサプライチェーンの現状と今後の展望」と題してセミナーを開催した。DBシェンカーのライナー・キーファー・エグ続き

2022年7月22日

パナソニック 凍結未然防止保冷ボックスを販売開始

 パナソニックは19日、凍結未然防止機能付き保冷ボックス「VIXELL Anti Freeze(ビクセル・アンチフリーズ)」の提供を開始した。厳格な温度管理が必要となる医薬品輸送な続き

2022年7月22日

アイリスオーヤマ 宮城・角田に家電用の新倉庫

 アイリスオーヤマは20日、宮城県角田市の工場併設の拠点「角田I.T.P.」に建設していた新倉庫を竣工し、同日に稼働したと発表した。同拠点の敷地総面積は約34万8800平方メートル続き

2022年7月22日

CRE 埼玉・ふじみ野で大型物流施設

 シーアールイー(CRE)は15日、埼玉県ふじみ野市でマルチテナント型物流施設「ロジススクエアふじみ野A」を着工したと発表した。地上4階建て・敷地面積約10万1000平方メートル、続き

2022年7月22日

三井倉庫HD 医薬品運送会社と戦略協定

 三井倉庫ホールディングス(HD)は21日、都内に本社を置く医薬品運送会社のP・J・Dネットワーク(本社=東京都中央区、赤澤善博代表取締役社長)と、医薬品物流での戦略的パートナーシ続き

2022年7月22日

DHLジャパン 大阪DCでTAPA認証A取得

 DHLジャパンは21日、「大阪ディストリビューションセンター」(大阪府堺市・三井不動産ロジスティクスパーク堺3階)でTAPA認証クラスAを取得したと発表した。同施設は2020年末続き

2022年7月21日

【<連載>「アセアン物流最前線」②】SC混乱で倉庫需要旺盛続く

 新型コロナウイルス禍で3年目の後半に入った。アセアン(東南アジア諸国連合)ではこの2年、サプライチェーン(SC)混乱への対応で航空チャーター便などが多く運航されてきた。海上、航空続き

2022年7月21日

JILS 設立30周年で講演会開催

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は19日、都内で「JILS設立30周年の集い~共に創る持続可能な社会」を開催した。第1部で同協会の取り組みなどに関する講演会を開催し、第続き

2022年7月21日

UPS ベンガルールGW稼働で便数倍増

 UPSは19日、インド南部ベンガルールのケンペゴウダ国際空港(BLR)でゲートウェイ(GW)施設を開設したと発表した。合わせてB747-8F型機で週5便の運航を開始した。集荷締切続き

2022年7月21日

シーバロジ 東アフリカ物流企業を買収

 シーバロジスティクスはこのほど、東アフリカで事業を展開する国際フォワーダーのスペダグ・インターフレイト(Spedag Interfreigh)を買収したと発表した。スイスの物流企続き

2022年7月21日

ヤマトHD/DPD GHG排出量可視化で基本合意

 ヤマトホールディングス(HD)は20日、フランスのDPDグループ(本社=パリ)と温室効果ガス(GHG)排出量の世界共通算定基準の検討など、環境分野での協力に向けて基本合意書を締結続き

2022年7月21日

NXHD カーボンニュートラル車両導入 商用車電動化の社会実装参画

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は19日、傘下の日本通運が、Commercial Japan Partnership Technologies(CJPT)続き

2022年7月21日

UPSヘルスケア 無線方式の追跡で利用環境拡大

 UPSヘルスケアはこのほど、高付加価値商品「UPSプレミア」の貨物追跡機能として、無線方式のセルラー・センサーを活用した「プラチナム」の提供を今秋から開始すると発表した。これまで続き