2021年8月11日
日本通運の先月の日本発海上輸出取り扱い実績は、前年同月比24.5%増の2万1668TEUだった。2カ月連続で単月2万TEUを超えた。4月は17.4%増の2万2687TEU、5月は…続き
2021年8月11日
中国eコマース(EC)最大手、アリババ集団の物流管理会社、菜鳥網絡(Cainiaoネットワーク)は、同国民営快逓(小包や文書のエクスプレス)大手、百世集団と共同で、越境eコマース…続き
2021年8月11日
中国民営快逓(小包と文書のエクスプレス)大手、順豊集団(SFエクスプレス)傘下のSFサプライチェーン(旧SF DHLサプライチェーン)は、同国合肥(安徽省)で独BMW向けの部品配…続き
2021年8月11日
信永海運は韓国向け輸出の大阪CFSを変更する。新CFSは、山九大阪支店大阪港総合流通センター(大阪市住之江区南港中7-3-109)。荷受け開始日は26日、開始本船は来月1日CFS…続き
2021年8月10日
財務省貿易統計をもとに2021年上半期(1~6月)の医薬品(概況品コード507に属する)の貿易動向をみると全国の輸入量(表1参照)は前年同期比7.8%減の4万9159トンだった。…続き
2021年8月10日
日通総合研究所(日通総研)が発表した「企業物流短期動向調査」(短観、6月調査)によると、7~9月期の輸出入の荷動きは、国際航空の輸出入、海上輸送の輸出入全てで前年超えが続く見通し…続き
2021年8月10日
SBSホールディングス(HD)の2021年1~6月期連結決算は、売上高が前年同期比56.6%増の2022億円、営業利益が2.2倍の139億円、経常利益が2.2倍の139億円、純利…続き
2021年8月10日
マテハン機器世界最大手のダイフクは5日、オンラインで2021年4~6月期決算説明会を開催した。同期は売上高、営業利益、経常利益が第1四半期として過去最高だった。下代博代表取締役社…続き
2021年8月10日
ニッコンホールディングス(HD)の2021年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比16.1%増の475億円、営業利益が70.4%増の48億3800万円、経常利益が65.1%増の…続き
2021年8月10日
国土交通省は、今年度の日本発シベリア鉄道(TSR)経由シー&レールの実証事業をロシア・欧州向けにリーファーコンテナで行う。6日、同日に今年度の参加者の募集を開始したと発表した。 …続き
2021年8月10日
ヤマト運輸の2021年7月の小口貨物取り扱い実績は、宅配便(宅急便、宅急便コンパクト、EAZY、ネコポスの合計)は前年同月比8.4%増の2億908万5153個と18カ月連続のプラ…続き
2021年8月6日
内外トランスラインは、韓国・釜山新港コンテナターミナル(CT)の隣接地に冷蔵倉庫を新設した。現地法人の内外釜山物流センターが運営する自社倉庫「釜山第2倉庫」の敷地内に建設し、敷地…続き
2021年8月6日
近鉄エクスプレスの2021年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比41.3%増の1984億円、営業利益が49.7%増の118億円、経常利益が50.1%増の123億円、純利益が5…続き
2021年8月6日
近鉄エクスプレスの7月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比67.7%増の1万5489トンで、8カ月連続の前年超えだった。前年同月は新型コロナウイルス禍での需要減退で取り扱…続き
2021年8月6日
ドイツポストDHLの2021年4~6月期(第2四半期)連結決算は、売上高は前年同期比22.2%増の194億ユーロ(2兆5220億円、1ユーロ=130円換算)、EBITは約2.3倍…続き
2021年8月6日
住友倉庫の2021年4~6月期通期連結決算は、売上高が前年同期比8.1%増の511億円、営業利益が73.5%増の41億4000万円、経常利益が48.6%増の54億2000万円、純…続き
2021年8月6日
日新の2021年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比23.0%増の423億円、営業損益が16億300万円の黒字(前年同期は3億2800万円の赤字)、経常損益が22億1800万…続き
2021年8月6日
米AITワールドワイドは3日、同国テキサス州オースティンに本拠を置く、物流企業のインテリジェント・ロジスティクスの買収を発表した。買収額などは非公表。 インテリジェント・ロ…続き
2021年8月6日
佐川グローバルロジスティクスは4日、埼玉県東松山市の物流拠点「東松山SRC」にソーティングロボット「t-sort」とRFIDシステムを導入したと発表した。人による仕分け作業と比較…続き
2021年8月6日
日本郵便の2021年6月の引受郵便物等物数の総計は前年同月比2.1%減の16億7958万通だった。郵便物のうち、国際は70.2%増の217万通。そのうち、米国向けの引き受けを同月…続き