ロジスティクス

2021年5月27日

プロロジス SCM協会と物流業務認定プログラム提供

 プロロジスはこのほど、Association for Supply Chain Management (サプライチェーンマネジメント協会)と提携し、物流業務の認定プログラムを立ち続き

2021年5月27日

矢野経済・物流17業種市場規模 20年度微減、コロナで国際関連不調

 2020年度の海運事業、3PL事業など「物流17業種」における売上高ベースの市場規模は、前年度から横ばい状態が続きそうだ。矢野経済研究所が25日に公表した「物流17業種に関する調続き

2021年5月27日

CRE、インドネシアに現地法人

 物流不動産開発・運用のシーアールイー(CRE)は20日、インドネシアのパートナー企業BUKIT INTI LESTARI(BIL)との合弁により、同国で現地法人を設立したと発表し続き

2021年5月27日

大村総業、AEO通関に認定

 輸出梱包、通関業などを手掛ける大村総業(本社=静岡県富士市、等々力けい子代表取締役社長)は25日、名古屋税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を受けた。  続き

2021年5月26日

郵船ロジ 日本発LCLのオペレーション移管 トランスコンテナに

 郵船ロジスティクスは7月から、日本発輸出LCL(海上混載)貨物のオペレーション業務を、同じ日本郵船グループの海上混載業者、トランスコンテナに移管する。郵船ロジは引き続き輸出LCL続き

2021年5月26日

澁澤倉庫 大隅社長「海外現地物流で領域拡大」

 澁澤倉庫は25日、都内の本社で決算説明会を開き、大隅毅取締役社長ら幹部が2030年を見据えた長期ビジョン「Shibusawa 2030 ビジョン」や、22年3月期を初年度とする3続き

2021年5月26日

郵船ロジスティクス マレーシアのコールドチェーンで講演

 郵船ロジスティクスは25日、マレーシア現地法人のTASCO BERHADが、マレーシア日本人商工会議所の流通・サービス部会で、「マレーシアにおけるコールドチェーンロジスティクスの続き

2021年5月26日

鴻池運輸 全車両にAI通信型ドラレコ

 鴻池運輸は21日、KONOIKEグループが保有するすべての貨物自動車・業務連絡車に、自動運転技術の米Nauto(本社=カリフォルニア州)の「人工知能(AI)搭載通信型ドライブレコ続き

2021年5月26日

ヤマトHD 先端光学センサーの米企業に出資

 ヤマトホールディングス(HD)は25日、光半導体技術を活用したICチップ型LiDARを開発する米SiLC Technologies(本社=カリフォルニア州)に出資したと発表した。続き

2021年5月26日

SBSリコーロジ、福島の運送会社子会社化

 SBSリコーロジスティクスは20日、主に東北6県の配送を展開する福島県会津若松市の運送会社、ジャスの全株式を取得して子会社化すると発表した。13日に株式譲渡契約を結んだ。SBSグ続き

2021年5月26日

SBSリコーロジ、関西物流展に出展

 SBSリコーロジスティクスは来月16~18日にインテックス大阪で開催される「第2回関西物流展」に出展する。精密機器輸送やサプライチェーン、ロジスティクス関連のサービスを紹介し、「続き

2021年5月26日

SBSグループ、南港センター売却完了

 SBSホールディングス(HD)は25日、子会社のSBSロジコムが所有する「南港物流センター」(大阪市住之江区南港南、敷地面積約2万4900平方メートル、4階建て・延べ床面積6万1続き

2021年5月26日

【人事】鈴江コーポレーション

(6月25日) ▷執行役員 財務経理本部財務部長兼経理部長・門原潤一

2021年5月26日

【人事】ケイヒン

(6月29日) ▷常勤監査役(取締役総務部長)野村洋資 ▷総務部長を兼ねる 総務部総務一課長・田川英樹▷退任(常勤監査役)柏岡裕

2021年5月25日

主要上場物流企業<21年3月期決算> 半数が減益、コロナ影響で明暗

 主要上場物流企業の2021年3月期通期決算は前期との比較が可能な全64社のうち、全体の77%に当たる49社が減収、営業損益は半数の32社が減益または赤字幅が拡大した。新型コロナウ続き

2021年5月25日

シャープ 水主成分の「適温蓄冷材」開発 ドライアイス代替

 シャープは24日、液晶材料研究で培った技術をベースに「適温蓄冷材」を開発したと発表した。固体が液体に変わる融点はマイナス22度。水が主成分でマイナス24度からプラス28度の特定の続き

2021年5月25日

フェデックス・プリットAMEA地域社長 コロナ禍で起業家精神が変化

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)のカワール・プリット・アジア太平洋、中東、アフリカ(AMEA)地域社長はこのほど、「起業家精神の未来―トップ3トレンド」と題して、意見を示続き

2021年5月25日

日通、グローバルサイト14言語対応

 日本通運は同社のグローバルサイト(https://www.nipponexpress.com)の多言語対応を進めている。英語のみから、既に12言語に対応し、6月までに14言語に増続き

2021年5月25日

内外トランス、横浜輸出CFS変更

 内外トランスラインは横浜発深圳・蛇口向けとインド向けの輸出CFSを変更する。新CFSは日本通運横浜国際輸送支店大黒Y-CC貨物センター(横浜市鶴見区大黒埠頭22<Y続き

2021年5月24日

航空輸出混載実績<4月> 倍増の11万480トン、2カ月連続11万超え

 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた4月の日本発航空輸出混載貨物実績は、重量が前年同月比約2.0倍の11万480トン、件数が40.8%増の25万3455件だった。重量は5カ月連続き