2021年3月1日
日本通運は先月26日、同社東アジアブロックが、中国・蘇州(江蘇省)発越ハノイ向けクロスボーダー鉄道輸送サービスを開始したと発表した。中国華東地区とベトナム北部のいずれも電子機器・…続き
2021年3月1日
DHLエクスプレスは欧州などで航空輸送ネットワークを強化する。ドイツで人気のホリデー・トラベル・航空会社、コンドルと契約し、B767型機で貨物のみを輸送する。また、マルタの航空会…続き
2021年3月1日
郵船ロジスティクスは先月26日、来年度の新役員体制を発表した。4月1日付で岡本宏行常務執行役員が専務執行役員に就任し、同社のグローバル戦略の統括組織、「GHQ(グローバルヘッドク…続き
2021年3月1日
商船三井ロジスティクスは先月26日、オランダ現地法人のMOL Logistics(Netherlands)(以下、MLGオランダ)が医療機器の品質マネジメントシステム構築のための…続き
2021年3月1日
キューネ・アンド・ナーゲルは先月24日、中国大手医薬品卸の九州通医薬集団(以下、九州通)と戦略的パートナーシップを結んだと発表した。倉庫保管や国内輸送、国際輸送などの分野で協力す…続き
2021年3月1日
キューネ・アンド・ナーゲルは先月26日、中国製薬大手のシノバック・バイオテックが製造した新型コロナワクチンの輸送を手掛けたと発表した。北京からドミニカ共和国へ76万8000回分の…続き
2021年3月1日
日新は先月25日、ベルギー現地法人のニッシン・ベルギーがGDP(医薬品の適正流通基準)認証を取得したと発表した。航空フォワーディング業務に対する認証で、現地機関のSGSベルギーか…続き
2021年3月1日
電子機器・部品産業の業界団体、電子情報技術産業協会(JEITA)が貿易統計からまとめた昨年の電子工業輸出実績によると、金額ベースで、電子部品は7%増だった。上期時点はマイナスだっ…続き
2021年2月26日
主要上場物流企業の2020年4~12月期決算は前年同期との比較が可能な全64社のうち、全体の83%に当たる53社が減収、営業利益では64%に当たる41社が減益だった。88%が減収…続き
2021年2月26日
コロナ禍で実績が一層伸びる中国-欧州のクロスボーダー貨物鉄道輸送が、好調を維持している。中国国家鉄路集団によると、中欧鉄道列車、「中欧班列(CRExpress)」の1月の運行実績…続き
2021年2月26日
24日、インテックス大阪(大阪市)で開催されている「第7回インターフェックス大阪」で、中外製薬品質システム推進グループの松本拡氏は、新型コロナウイルス感染症が拡大する中での医薬品…続き
2021年2月26日
SGHグローバル・ジャパン(SGJ)はこのほど、台湾最大のeコマース(EC)モール運営会社、PChomeグループ傘下の比比昂と、台湾向け販売・物流が一体化したサービスの提供につい…続き
2021年2月26日
国分グループ本社は22日、物流事業を展開するグループ会社の国分ロジスティクスと日本デリカ運輸を統合すると発表した。4月1日付で、存続会社の国分ロジが日本デリカ運輸を吸収合併する。…続き
2021年2月26日
ニトリの物流子会社、ホームロジスティクスは24日、コーナン商事と1月から、鳥取、島根の両県の店舗配送で共同配送を開始したと発表した。両県での荷量が少ないことが問題だったが、共同配…続き